日本オラクル、業務アプリケーション製品最新版「PeopleSoft 9.2」を提供開始

日本オラクル株式会社
2013-05-23 11:00

日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、代表執行役社長 最高経営責任者:遠藤 隆雄)は、オラクルの業務アプリケーション製品「PeopleSoft 9.2」を本日より提供開始することを発表します。

「PeopleSoft 9.2」は、オラクルの人材管理アプリケーション「PeopleSoft Human Capital Management 9.2」をはじめ、「PeopleSoft Financials 9.2」や「PeopleSoft Supply Chain Management 9.2」などからなる業務アプリケーション製品です。新機能や既存機能の拡張など1,000以上の機能を追加し、モバイル機能や直感的に操作できるようにユーザー・エクスペリエンスを向上しています。これにより、さらなる利便性の向上と総所有コストの低減を支援します。

「PeopleSoft」を導入している企業は、「PeopleSoft 9.1」と同様に、機能追加パッケージ「Feature Pack」をインストールすることで、システム全体をアップグレードすることなく新機能を利用することが可能です。

「PeopleSoft 9.2」の特長
1.業務機能の向上
 ‐「PeopleSoft Human Capital Management 9.2」は、人材管理用の各種テンプレートや期中人事評価用機能をはじめ、操作性が向上した応募者セルフサービス、ラーニングダッシュボード、再構成された勤務表入力機能などを提供
 ‐「PeopleSoft Financials」と「PeopleSoft Supply Chain Management 9.2」は、一般会計機能「General Ledger」による仕訳の承認、ヒストリーマッチング*法の活用、仕入先登録「Supplier On-Boarding」、収支予測、マルチディメンション・プロジェクトレート定義、資産除去債務会計、電子調達、経費精算の機能などを提供
 ‐現在のモバイルの普及に対応し、モバイル端末から利用できる機能を提供
*ヒストリーマッチング:実際に得られるデータとシミュレーションによって得られる予測を一致させ、予測の精度を向上すること。

2.ユーザー画面や操作性の向上
 ‐オラクルの企業内向け検索エンジン「Oracle Secure Enterprise Search」と連携して、フリーテキストで検索可能な機能を提供。ユーザーはあらかじめ用意された120以上のインデックスを使用して、迅速かつ正確な検索結果を得ることができるだけでなく、検索結果から業務などのアクションを起動することで、検索から業務までの一連の利便性を高め効率化を実現
 ‐最新の技術基盤「PeopleSoft PeopleTools 8.53」が提供する「Related Actions Framework」により、メニューをたどらなくても見やすい画面デザインによるナビゲーションを実現
 ‐「アクティビティガイド」の機能により段階的なプロセスを直感的な画面操作で実行。
例えば仕入先を登録する機能「Supplier On-Boarding」ではプロセスを視覚的に分かりやすく表示し、初めてのユーザーでもわかりやすいナビゲーションを提供
 ‐利用頻度の高いユーザー向けに「ワークセンター」機能を提供して生産性向上を支援。「ワークセンター」はユーザーのタスク、例外処理、警告、リンク、各種レポートやクエリーなどを役割ごとにまとめて操縦席のような「コマンドセンター」にしたもの。各ユーザーのパーソナライズ設定が可能
 ‐60種類以上の分析レポート「ピボットグリッド」を提供し、リアルタイムかつ多次元分析が可能。「ピボットグリッド」を使用することで、他のソフトウェア製品を使用することなくデータの抽出・クロス集計、グラフ分析が可能

3.保守運用管理の機能を強化
 ‐「PeopleSoft 9.2」のシステムを最新の状態に維持する「PeopleSoft Update Manager」が効率的な保守運用管理を実現
 ・過去の保守運用管理状況に関わらずシステムを自動的に最新状態に保つ機能を提供
 ・ユーザー企業が必要な機能をあらかじめ選択して、必要な機能のみの実装が可能
 ・保守運用管理のスケジュール設定が可能
 ・システムの保守運用管理に必要な費用の低減や障害をまねくおそれのある回帰テストなどを簡素化
 ・これら機能強化により、アップグレードの生産性のさらなる向上を支援

●オラクルについて
オラクルは、クラウド環境と皆様のデータセンターの両方においてハードウェアとソフトウェアが連携して稼働するよう設計します。オラクル(NASDAQ:ORCL)に関するより詳細な情報については、http://www.oracle.comをご覧ください。

■本件に関するお問い合わせ先
日本オラクル株式会社 広報室 小林、石川
Tel: 03-6834-4837 / Fax: 03-6834-6129/ E-mail: pr-room_jp@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.com/jp/corporate/press/

  • OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。本文書は情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。

「PeopleSoft 9.2」へのパートナー企業からのコメント(五十音順)

・アクセンチュア株式会社
アクセンチュア株式会社は、日本オラクル株式会社による「Oracle PeopleSoft Enterprise」の日本での展開開始を歓迎します。当社は、日本オラクル本社内で運営する「アクセンチュア・オラクル・イノベーション・センター」を中心として、オラクルソリューションを活用したIT戦略の立案からシステム導入・運用までを支援しています。日本企業がグローバルレベルで今後さらなる成長を遂げるためには、国境を越えて優れた人材を確保、維持、成長させるとともに、人材の適時・適材・適所を実現させる管理基盤が不可欠です。アクセンチュアの人材・組織管理分野で培った豊富なコンサルティングサービスに基づく知見と、数多くのオラクルソリューションの実装経験を融合させ、お客様のグローバル展開の成功に向けた支援を続けて参ります。

アクセンチュア株式会社 
テクノロジー コンサルティング本部 Oracleビジネスインテグレーション
グループ統括 マネジング・ディレクター 大薗 博明

・日本アタウェイ株式会社
私どもアタウェイは、この度の日本オラクル株式会社による「Oracle PeopleSoft Enterprise」最新版の提供開始を歓迎いたします。従来からFSCM、HCM、CRMといったすべてのPeoplesoftソリューションに関して、弊社のバイリンガルコンサルタントはお客様のPeoplesoftグローバル展開を強力に支援させて頂いてまいりました。オラクル社のゴールドパートナーでもある弊社は今回の発表を機にさらに日本オラクルとの協業を進め、弊社の得意分野であるグローバル展開支援を一層強化するとともに、最新版の「Oracle PeopleSoft Enterprise」を用いてお客様が抱える複雑な課題に対してより最適な解決策を提供出来るものと考えております。

日本アタウェイ株式会社 マネージング・ディレクター クァング・エングィエン

・エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
このたびの日本オラクル株式会社による「Oracle PeopleSoft Enterprise」最新版の提供開始を心より歓迎します。NTTコムウェアは、2000 年より「Oracle PeopleSoft Enterprise」をベースにした人事給与ソリューションを日本で展開してまいりました。
日本企業において、真のグローバル化が必要となるこれからの時代に、同製品に対するニーズは更に高まると期待しています。様々な機能強化がなされた最新版は、日本型と欧米型を融合した次世代の人材マネジメント実現を目指す先進的なお客さまのニーズにも応え得るものと確信しております。NTTコムウェアは、人とチームがより高いパフォーマンスを発揮し、充実したワークライフを実現する社会を目指し、日本オラクルと共に、常に新たらしい価値を提供してまいります。

エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
エンタープライズビジネス事業本部 第四ビジネス部 部門長 河本 倫志

・株式会社オージス総研
株式会社オージス総研は、このたびの日本オラクル株式会社による「Oracle PeopleSoft Enterprise」最新版の提供開始を歓迎します。オージス総研は、1996 年より「Oracle PeopleSoft Enterprise」をベースにした導入コンサルティングサービスを日本で展開してまいりました。昨今の日本企業のグローバル化加速の波をうけ、同製品のニーズがより一層高まると考えています。また、最新版のアクティビティガイドやモバイルデバイス対応などは従来のソリューションを強化する新機能として期待しています。日本オラクルとオージス総研は、今後も高品質のサービス提供により、お客様のニーズに応えてまいります。

株式会社オージス総研 執行役員 風間 哲也(営業本部副本部長)

・株式会社シー・エス・イー
株式会社シー・エス・イーは、このたびの日本オラクル株式会社による「Oracle PeopleSoft Enterprise」最新版の提供開始を心より歓迎いたします。当社は「PeopleSoft Enterprise」において、10年以上の構築実績をもち、「PeopleSoft Enterprise HCM」をベースにした「人件費予算ソリューション」の構築・提供などを行ってまいりました。このたび進化したユーザー・インターフェースやモバイルソリューションは、お客様の利便性を向上させ、より効率的な人事業務へつながると期待しております。当社は日本オラクル社とのパートナーシップのもと、当社がもつ技術力を最大限に発揮し、今後もより一層お客様のニーズに応えるサービスを追求してまいります。

株式会社シー・エス・イー 取締役 高橋 透

・TIS株式会社
TIS株式会社は、このたびの日本オラクル株式会社による「Oracle PeopleSoft Enterprise」最新版の提供開始を歓迎いたします。TISは、2012年よりグローバル展開を行う企業や、従業員エンゲージメントの向上等に取り組む企業を中心に「Oracle PeopleSoft Enterprise」のクラウド型サービスを提供してきました。同製品の最新版では、直感的に操作しやすいユーザー・インターフェースに加え、人材情報の検索や情報分析といった機能が強化され、企業の人事管理、人材活用をさらに高度に実現でき、より一層お客様のニーズに迅速に対応できることと期待しています。TISは、今後もお客様のビジネスの成長に貢献するソリューションを提供してまいります。

TIS株式会社 常務執行役員 ITソリューションサービス本部 本部長 岡本 安史

・デロイトトーマツコンサルティング株式会社
デロイトトーマツコンサルティング株式会社は、「Oracle PeopleSoft Enterprise」最新版の提供開始を歓迎します。デロイトトーマツコンサルティング株式会社は、グローバルを視野にHCMソリューションを展開しており、新興国市場をはじめとする日本企業のグローバル事業強化拡大の動きの中で、同製品が果たす役割がよりいっそう大きくなるものと期待しています。最新版のHCM アプリケーション「PeopleSoft Human Capital Management」は、 従来の機能を凌駕する新機能を有することで、次なるHCMソリューションとして期待されます。デロイトトーマツコンサルティング株式会社は、今後より一層高まるお客様のニーズや期待にお応えするべく、 日本オラクルとともにサービスを展開してまいります。

デロイトトーマツコンサルティング株式会社
ヒューマンキャピタルグループ リーダー 取締役パートナー 浜田 健二
テクニカルアドバイザリーグループ リーダー 取締役パートナー 日下 明彦

・ドコモ・システムズ株式会社
ドコモ・システムズ株式会社は、このたびの日本オラクル株式会社による「Oracle PeopleSoft Enterprise」最新版の提供開始を心より歓迎いたします。
ドコモ・システムズは、2000年より「Oracle PeopleSoft Enterprise」をベースにした
HCMソリューションを展開してまいりました。今回の提供により、今後の企業のグローバル化加速に向けて、本製品は必ずや、お客様のニーズを満たすものと確信しております。
今後もドコモ・システムズは、日本オラクルと協業し、ドコモグループの一員として、情報システムを通して日本のモバイルコミュニケーション文化の発展のため、様々な分野のお客様のお役に立てるよう努めてまいります。

ドコモ・システムズ株式会社 代表取締役社長 大嶋 明男

・日本オフィス・システム株式会社
日本オフィス・システム株式会社(略称:NOS)は、このたびの日本オラクル株式会社による「Oracle PeopleSoft Enterprise」最新版の提供開始を歓迎します。NOSは、2002年より「Oracle PeopleSoft Enterprise」をベースに商社向けを中心とした会計、物流システムを国内、海外で展開してまいりました。昨今の日本企業のグローバル化加速の波をうけ、同製品のニーズはより一層高まると期待しています。最新版のPeopleSoft FMSなどは従来のソリューションを強化する新機能として期待しています。日本オラクルとNOSは、今後より一層協業を強化し、お客様のニーズに応えてまいります。

日本オフィス・システム株式会社 
エンタープライズ事業部ITS本部長 執行役員 飯島 正行

・プライスウォーターハウスクーパース株式会社
プライスウォーターハウスクーパース株式会社は、このたびの日本オラクル株式会社による「Oracle PeopleSoft Enterprise」最新版の提供開始を歓迎します。昨今の日本企業のグローバル化加速の波をうけ、同製品のニーズがより一層高まると期待しています。
日本オラクルとプライスウォーターハウス クーパースは、今後より一層の協業を通じて、お客様のニーズに応えてまいります。

プライスウォーターハウスクーパース株式会社 代表取締役社長 椎名 茂

・株式会社ユー・エス・イー
株式会社ユー・エス・イーは「Oracle PeopleSoft Enterprise」の日本市場での発表を心より歓迎致します。このたび発表された「Oracle PeopleSoft Enterprise」は、マネージャダッシュボード等のユーザビリティが飛躍的に向上しております。今後、PeopleSoftを活用したタレントマネージメント、グローバル人材管理の普及がより一層高まる事を期待しています。
弊社はユーザかつパートナーとしての強みを活かし、蓄積した高度なシステム構築・運用・バージョンアップノウハウで、お客様に高品質なサービスを提供させて頂く所存で御座います。

株式会社ユー・エス・イー 取締役副社長 林 勢二