ミシュラン掲載ラーメン店「冷やし中華、延長しました」  名店の味を再現した逸品、好評につき販売期間1カ月延長! ~2017年8月31日(木)まで~

株式会社ソラノイロ
2017-07-14 10:00

 ミシュランガイド3年連続掲載のラーメン店・ソラノイロ(本店:東京都千代田区平河町、代表取締役:宮崎 千尋)は、「ソラノイロ トンコツ&キノコ」(所在地:東京都中央区京橋)にて、6月26日(月)~7月31日(月)までの夏季限定メニューとして販売中の「彩り冷やし中華」の販売期間を1カ月間延長いたします。

彩り冷やし中華

彩り冷やし中華

メニュー情報

店舗名  :ソラノイロ トンコツ&キノコ

メニュー名:彩り冷やし中華

価格   :900円(税込)

所在地  :東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグランB1F

      (東京メトロ銀座線「京橋」駅直結)

営業時間 :【平日】11:00~22:00(L.O.21:45)

      【土日祝】11:00~17:30(L.O.17:00)

限定食数 :【11:00~】20食限定

      【18:00~】10食限定  ※土日祝は終日30食限定

「普通じゃない!」利用客から好評

 「彩り冷やし中華」でまず目を引くのは、色鮮やかなトッピングです。ゴーヤ、トマト、レンコン、パプリカ、トマト、グレープフルーツ、鶏胸肉とふんだんに盛り込まれたトッピングは、色味はもちろん、食感や味わいも鮮やかに演出。ポイントは、ゴマだれと甘酢の絶妙なバランス。しっかりとした歯ごたえの冷たい麺によく絡むゴマだれの香ばしい旨味を感じつつ、食べ進んでいくごとに甘酢の酸味と甘味が加わり、食欲はさらに刺激されるように仕上げられています。食欲の減退する夏にも、最後まで楽しめる逸品です。

 発売以降、利用客からは「普通の冷やし中華と全然違う」「もう一杯食べたい」という好評の声が相次ぎ、より多くのお客様に楽しんでいただくべく販売期間延長に至りました。

店主が惚れ込んだレシピを再現

 「彩り冷やし中華」は、ミシュラン1ツ星の中国料理の名店「中華 うずまき」(所在地:東京都港区赤坂)の人気メニュー「冷やし中華」がベースとなっています。ソラノイロ店主・宮崎 千尋がこの味に惚れ込み、「中華うずまき」から独立したミシュラン掲載の人気中国料理店「ENGINE」(所在地:東京都新宿区神楽坂)の松下 和昌シェフから直々にレシピを伝授され、ソラノイロで再現したメニューです。

ソラノイロとは

 ソラノイロは2011年に開業した東京都千代田区に本店を置くラーメン店です。「女性のお客様」、「ベジタリアンのお客様」、「外国人のお客様」に、日本の国民食ラーメンの美味しさと魅力を伝えることを目指し、2017年7月13日現在、都内で3店舗を展開。代表メニューは、野菜をふんだんに盛り込んだ「ベジソバ」。今までのラーメンになかった斬新な味わいが幅広い支持を受け、2015年以来3年連続で「ミシュランガイド ビブグルマン」に選出されています。

麹町本店「ソラノイロ Japanese soup noodle free style」

麹町本店「ソラノイロ Japanese soup noodle free style」

麹町本店「ソラノイロ Japanese soup noodle free style」

東京駅店「ソラノイロ NIPPON」

東京駅店「ソラノイロ NIPPON」

東京駅店「ソラノイロ NIPPON」

ベジソバ

ベジソバ

ベジソバ

 2016年11月にオープンした「ソラノイロ トンコツ&キノコ」は、豚骨とキノコをテーマとした店舗。「博多一風堂」出身の店主・宮崎 千尋が満を持して発表した新しい豚骨ラーメン「特製スパイストンコツソバ」「特製豚骨ソバ」や、キノコの旨味をしっかりと味わえる「キノコのベジ白湯ソバ」を看板メニューに、好評を博しています。

京橋店「ソラノイロ トンコツ&キノコ」外観

京橋店「ソラノイロ トンコツ&キノコ」外観

京橋店「ソラノイロ トンコツ&キノコ」外観

京橋店「ソラノイロ トンコツ&キノコ」内観

京橋店「ソラノイロ トンコツ&キノコ」内観

京橋店「ソラノイロ トンコツ&キノコ」内観

特製スパイストンコツソバ

特製スパイストンコツソバ

特製スパイストンコツソバ

特製豚骨ソバ

特製豚骨ソバ

特製豚骨ソバ

キノコのベジ白湯ソバ

キノコのベジ白湯ソバ

キノコのベジ白湯ソバ