鳥が語る物語『トリストーリー展』GW東京・名古屋で開催! 「ねこ休み」など人気展を手がけるギャラリーの新企画

インコやヨウム…幻の鳥まで、4/27~5/13@東京、5/25~6/10@名古屋

株式会社BACON
2018-04-11 10:30

40万人を動員する人気写真展「ねこ休み展」などを手がける株式会社BACON(べーこん)は、ギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」(東京都浅草橋)において、物語から出会える美しい鳥の合同写真&物販展「鳥物語トリストーリー展」を2018年4月27日(金)~5月13日(日)に開催します。さらに、5月25日(金)~6月10日(日)には名古屋ギャラリーでの巡回展も決定しています。

展示作品1

展示作品1

URL: http://tgs.jp.net/event/toristory

鳥物語トリストーリー展とは?

一般的に見ることが出来るスズメやカラスの野鳥からペットとして飼われているインコやヨウム、山奥へ行かないと絶対に見ることの出来ない幻の鳥など。本展では、そんな鳥たちの「一瞬の美しさ」をテーマにした作品を集めて展示を行います。また、物販はハンドメイドで製作されたグッズが所せましと並ぶ予定です。ただ美しいだけでない、その一瞬にこめられた物語を想起させる作品群になっています。

本展では、Instagramでフォロワー数3万人越えのRyoichiSakai(@ryoichisakai)やakipooh(@akipooh)などSNSの人気クリエイターから、プロ写真家のBECK BOOK(@beck_book)などが脇を固めます。ほとんどの出展者が写真展初出展で、約200点以上の作品を展示予定です。

物販は、「ねこ休み展」でもおなじみの人気作家RUBIA-ARGYIがハンドメイドで制作された様々な鳥類を展開するほか、羊毛フェルトで制作する作品が話題のBird Deco(@bird_deco)も物語にスパイスを加えます! また、先着2,000名には、オリジナルのポストカードをプレゼントします。

動画コーナーでは、その鳴き声にも注目!

本展の注目のポイントでもある大型プロジェクターで放映される動画コーナーでは、美しき鳥たちとの共演はもちろん、その鳴き声にも注目です!

会場限定公式図録は羽型しおり付きの300部限定に!

出展者の作品はもちろん未公開作品も収録された公式図録は500部限定の特別仕様に。さらに、初開催を記念して羽型のしおり付きでの限定販売です。

参加アーティスト

RyoichiSakai @ryoichisakai

 ( https://www.instagram.com/ryoichisakai/ )
店舗やポートレート撮影を請け負っている。愛鳥オカメインコ ぽぃちゃん の写真が、マガジンハウス「#とりまみれ」の表紙メインビジュアルに採用される。毎日インコ(YURA&POi ~ゆらぽぃ~)の撮影写真や、4こま「おはなし」をInstagramにてアップし、フォロワー数は3万人を超える人気に。本展では“オカメインコのゆらぽぃ”をテーマに新作を展示予定。

akipooh @akipooh

 ( https://www.instagram.com/_akipooh_/ )
子供の頃、父がもらってきたインコのつがいがたくさんのタマゴを産み、一羽の雛を自分で大事に育てた時から鳥好きに。2015年10月、小鳥カフェで思いがけず雛に触れさせてもらい、その懐かしい感触にたまらなくなり再び小鳥と暮らすことを決意。翌週、はじめて見るライラック色をした美しいセキセイインコに出会い、お迎え。Instagramに写真を載せてみたのをきっかけに、可愛い姿を撮ることにハマっており、フォロワー数は2万人を超える人気に。 本展では“仲良しなふたりの日常”をテーマに新作を展示予定。

RUBIA-ARGYI @rubia_argyi26

主に動物をモチーフとした布雑貨中心のHandMadeブランド。 抱っこするとどこかホッとするような、オリジナルのふわもこぬいぐるみを一点ずつ心を込めて作っており、「ねこ休み展」ではスター猫とのコラボぬいぐるみで大人気。本展では“レアな野生の鳥さんが抱っこ出来ます。”をテーマにグッズを展開予定。

kiirogumi @kiirogumi_okametoomame

 ( https://www.instagram.com/kiirogumi_okametoomame/?hl=ja )
樹脂粘土やイラストを使用したオリジナルパーツで鳥モチーフの雑貨やアクセサリーを作っている。 一つ一つ丁寧に、こだわりを持ってハンドメイドを楽しんでおり、SNSで大人気の「宇宙インコシリーズ」も制作しInstagramのフォロワーは1万を超える人気に。作品のモデルは我が家のオカメインコの親子、姉妹がほとんどで、毎日にぎやかなインコたちに囲まれて作品のイメージを思い浮かべ過ごしている。本展では“オカメ親子の日常”をテーマにハンドメイドグッズ中心に販売予定。

出展者は上記ほか、ゆとり屋、Bird Deco、オクムラミチヨ、AI ICHIKAWA、ことり雑貨kiki、高山俊春、風間重美、ことりはうす、BECK BOOK、tokyoShiori、biggate4444、鳥井吾朗、kotolier、TENTORY、chokobisket、suisuiなど、全20組を予定

企画展概要

東京

企画展名: 鳥の合同写真&物販展「鳥物語トリストーリー展」
開催日時: 2018年4月27日(金)~5月13日(日) 11:00~19:00
休館日 : 毎週月曜日※4月30日振替休日は開館
会場  : TODAYS GALLERY STUDIO
      〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-27-6 5F
入場料 : 500円 / 3歳以下は入場無料
出展者 : 20組(予定)
主催  : 株式会社BACON
URL   : http://tgs.jp.net/event/toristory

名古屋

企画展名: 鳥の合同写真&物販展「鳥物語トリストーリー展 in 名古屋」
開催日時: 2018年5月25日(金)~6月10日(日) 11:00~19:00
休館日 : 毎週月曜日
会場  : TODAYS GALLERY STUDIO NAGOYA
      〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目17-12
入場料 : 500円 / 3歳以下は入場無料
出展者 : 20組(予定)
主催  : 株式会社BACON
URL   : http://tgs.jp.net/event/toristory

株式会社BACONとは

国内・海外への質の高い展覧会の開催・提案・普及活動、集客数の増加、イメージの向上等を目的とした展覧会企画の提案を行なっています。作家との交渉から内装、展示レイアウト、作品のプリント、広告・宣伝にわたるまで企画催事をプロデュースする。
URL: http://www.bacon.in.net/

TODAYS GALLERY STUDIOとは

2014年7月に浅草橋にてオープン。アートを発信することを目的に「曖昧☆美少女アート展」、「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展」、「鼻ぺちゃ展」など主催企画を数多く手掛ける。2016年GW開催の「ふともも写真の世界展」では20,000人以上の来場を記録。代表的企画の「ねこ休み展」は地方開催含めて、開催2年で累計来場者数40万人を突破するなど、都内で一番話題のギャラリー。2017年9月に名古屋にも常設ギャラリーをオープン。企画・立案はすべてクリエイティブディレクターの浅岡裕季が行う。
URL: http://www.tgs.jp.net/

展示作品2

展示作品2

展示作品3

展示作品3

展示作品4

展示作品4

展示作品5

展示作品5

展示作品6

展示作品6

展示作品7

展示作品7

展示作品8

展示作品8

展示作品9

展示作品9

展示作品10

展示作品10

展示作品11

展示作品11

展示作品12

展示作品12

展示作品13

展示作品13

展示作品14

展示作品14

グッズ1

グッズ1

グッズ2

グッズ2

グッズ3

グッズ3

キービジュアル1

キービジュアル1

キービジュアル2

キービジュアル2

キービジュアル3

キービジュアル3