ニシム電子工業、日本オラクル、スマートリンク、高度IT人材を養成するeラーニング・システムを共同で構築

日本オラクル株式会社
2003-06-26 11:00

ニシム電子工業株式会社(本社:福岡県福岡市博多区、代表取締役社長:大園 繁)、日本オラクル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新宅正明)、株式会社スマートリンク(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北澤淳一)の3社は、高度情報通信社会に必要なスキルを実践的に身につけた最高位IT人材の育成や、地域活性化を目的とした『特定非営利活動法人 高度IT人材アカデミー』(所在地:福岡県福岡市、理事長:本田敬吉、以下AIP)のeラーニングシステムを共同で開発、および構築したことを発表します。
このシステムにより、受講者は自宅や職場からeラーニングによる研修や、研修センター内における集合教育、更に遠隔地からルーターなどの機材へ直接接続して実機演習を行うなどの統合されたラーニング環境が実現されました。このeラーニング・システムにより、受講者のペースや環境に合わせ、高度なカリキュラムを効率的に運営することができます。

IT基盤整備から経営まで幅広く手掛けるIT人材の不足や、資格認定取得の知識のためだけの教育で経験や実践力に欠けている傾向などを受け、AIPは今年6月9日に開校されました。IT活用による産業振興戦略を掲げてきた福岡を拠点に、全国、アジアを対象に事業展開し、高度IT人材の戦略的育成による、IT活用の高度化と地域経済の活性化を促進することを目的にしております。

このeラーニングシステムの構築に際して、日本オラクルはeラーニングによる学習管理システムである Oracle iLearning、将来的にAIPでのナレッジ・コミュニティの構築を前提としてナレッジ・マネージメントを実現するKnowledge ChannelなどのOracle E-Business Suite製品に加え、アプリケーションサーバーのOracle9i Application ServerやデータベースOracle9i Databaseなど広範囲にわたりeラーニング環境構築を支援するソフトウェアを提供しています。
これに対して、スマートリンクは多数のeラーニング導入実績を活かし、受講者へのeラーニング、講義型授業、リモートラボを活用した実機演習を含めた統合的な学習環境での高度なカリキュラム・コースのナビゲートや、モチベーション維持、受講者、管理者、インストラクター間のコミュニティに焦点を当てた受講者用ポータルの設計、eラーニング導入コンサルティングを含めたプロフェッショナルサービスを提供いたしました。
このAIP向けeラーニングシステムの構築にあたってニシム電子工業は、多数のOracle E-Business Suite製品の導入実績を活かして、Oracle9i Application Server上で稼動する受講者用ポータルの開発、各種ハードウェア、ソフトウェアの調達から、システム運用・障害設計などを行い、今後もシステム維持管理を行っていく予定です。

授業の体系は、eラーニング、講義型授業、リモートラボを活用した実機演習を含めたブレンディング研修、数名規模のチームで実例ベースのプロジェクト案件を実践するワークショップで構成されています。また、受講生がコミュニケーション機能を利用しナレッジを参照・共有できる環境も整備されています。
今後、九州・福岡を拠点とするAIPでは、この教育成果の高いeラーニングシステムを活用し、日本国内の自治体やアジア各国への高度IT人材養成を推進、展開してまいります。

AIP提供コース概要(7月開講予定)
●「基幹エキスパート育成コース」: 高度なオープンネットワーク技術者を育成
●「ソリューションエキスパート育成コース」: 高信頼性、低リスクのIT環境をオープンシステムで実現するソリューションを構築する技術者を育成
●「ITプロジェクトマネージャー育成コース」: ITを使ってビジネスプロセスを改善し、企業価値を高め、また企業・自治体の高度なIT調達・活用を実現する技術者を育成

■高度IT人材アカデミー(AIP)について
AIPはITに関する最上級の技術力や知識、経験を持つ人材を養成するNPO(Non Profit Organization)です。後援自治体(福岡県・福岡市)及びeJapanにおける業務システムの最適化手法やEA(Enterprise Architecture)に則して、ITによるビジネスプロセス改善や企業価値向上に必要となるスキルを実践的・経験的に身につけた最高位IT人材を戦略的に育成し、ひいては育成される人材や知の集約をもとに、IT活用の高度化と地域経済の活性化を促進することを目的としています。 
URL  http://www.npo-aip.or.jp/

■ニシム電子工業株式会社について
ニシム電子工業株式会社は情報、通信、監視制御の融合技術と豊富な経験を生かし、多様化する情報ニーズに最適なITソリューションを提供する総合エンジニアリング・サービス企業です。eラーニングシステムをはじめ、ERP構築支援やASPサービスなど、最新のテクノロジーを活用した様々な情報システムを構築するとともに、業務分析・企画から運用・保守までサポートする「トータルソリューション」を提供しています。
URL  http://www.nishimu.co.jp/

■日本オラクル株式会社について
日本オラクル株式会社はオラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。国内を拠点としたEビジネス構築のためのソフトウェア製品、ソリューション、コンサルティング、サポートサービス、教育の事業を展開しています。1999年2月5日の店頭市場への株式公開、2000年4月28日に東証一部上場。従業員数1588名(2002年11月末現在)。
URL  http://www.oracle.co.jp/9i/

■株式会社スマートリンクについて
ITXグループの一員である株式会社スマートリンクは、「教育」と「IT」に卓越した専門性を有するラーニング プロフェッショナル サービス企業です。これまでシスコシステムズ、大原学園/BizValley、日経BPといった教育事業者を始めとする商用eラーニングや企業内研修向けeラーニングのコンサルティング、システム開発や運用で実績を持ちます。スマートリンクでは企業内や各種教育機関における人材価値向上を起因としたeラーニング導入気運の高まりを受け、幅広く事業展開していきます。
URL  http://www.smartlink.co.jp/

− 本件に関するお問い合わせ先 −

ニシム電子工業株式会社 ビジネスソリューションマーケティング部
マーケティンググループ 広報担当:明石
TEL: 092-482-4865 FAX:092-482-4706
E-mail: products@nishimu.co.jp

日本オラクル株式会社 マーケティング本部
コーポレート・コミュニケーションズグループ 広報担当:石川
TEL: 03-5213-6395 Fax: 03-5213-6589

株式会社スマートリンク 広報担当:小林
TEL:03-5276-6033 FAX:03-5276-6034
E-mail: press@smartlink.co.jp