21種類の多彩なレギュラーコーヒー豆が上島珈琲店から登場! 創業から受け継ぐ情熱・ストーリーを現代の プロフェッショナルが提案。7月21日(水)より販売開始!

ユーシーシーフードサービスシステムズ株式会社
2021-07-19 10:30

UCCグループで外食事業を担当するユーシーシーフードサービスシステムズ株式会社(本社/兵庫県神戸市、社長/川野浩司、略称/UFS)は、レギュラーコーヒー豆21種類を、上島珈琲店 苦楽園本店、上島珈琲店No.11、上島珈琲店公式オンラインショップにて7月21日(水)から先行発売します。

上島珈琲店 レギュラーコーヒー豆

上島珈琲店 レギュラーコーヒー豆

UCCグループは、1933年の創業以来、85年以上の永きにわたり、「いつでも、どこでも、一人でも多くの人においしいコーヒーを届けたい」という創業精神を受け継ぎ、生産国での栽培から、原料調達、研究開発、焙煎加工、販売、そして、文化、品質保証に至るまで、コーヒーに関する全ての事業を自社で手掛けてきました。日本初の真空包装レギュラーコーヒー、世界初の缶コーヒー、日本独自の喫茶業態など、常に、コーヒーの新たな可能性を追求し、今までにない新しいコーヒーの価値を創造してきました。

創業の情熱を受け継ぎ、コーヒーのプロフェッショナルが開発

「日本のコーヒーの父」と呼ばれた創業者のほとばしる情熱に原点回帰し、創業以来培ってきたUCCグループの技術や知識を基に、プロフェッショナルが集結し、新たなレギュラーコーヒーを開発しました。現代の日本人に好まれる味覚を徹底的に分析・設計し、製品化しています。また、かつてどこにもなかった新しい味わいの9種類を「LIMITED EDITION」として提案します。

ストーリー・シーンから生まれた味わい

今回の特筆すべき点は、従来と全く異なるアプローチから製品化していることです。製品ごとに異なるさまざまなストーリー・シーンを設定し、そこから多彩な製品として表現しました。

例

●製品名:「Tamon to the Dock」
●ストーリー・シーン:創業の地、多聞通から神戸の港、海岸通へ続く道。「序章」にふさわしい高揚感と情熱が詰まった一杯を。

Tamon to the Dock

Tamon to the Dock

●製品名:「Kurakuen the Uphill」
●ストーリー・シーン:阪神間モダニズムの地「苦楽園」。上り坂の楽園。時代とともに進化する「今」を感じる華やかな一杯を。

Kurakuen the Uphill

Kurakuen the Uphill

上島珈琲店 レギュラーコーヒー豆 概要

種類  :21種類
販売価格:700円~2,680円 (税込)
発売日 :7月21日(水)
販売店舗:上島珈琲店 苦楽園本店、上島珈琲店No.11(全種類)
     上島珈琲店公式オンラインショップ(フレーバー3種除く全種類)

《関連URL》
▼上島珈琲店公式オンラインショップ
https://www.ueshima-coffee-ten-onlineshop.net/

《参考資料》
上島珈琲店とは
上島珈琲店は“失われつつある日本の喫茶文化を大切にした懐かしく温かで、しかしかつて何処にもなかった大人のための珈琲店”をコンセプトとしたUFSの主力業態です。
2003年6月18日に東京・神田神保町に1号店をオープンして以来、UCCグループが創業から85年以上の永きにわたり培ってきたコーヒーへのこだわりと技術のもと、おいしいコーヒーと心地よい空間を提供しております。

《製品詳細》※1から9までが「LIMITED EDITION」
(1)Tamon to the Dock
内容量    : 200g
販売価格(税込): 1,510円
パッケージ  : https://www.atpress.ne.jp/releases/267750/img_267750_4.jpg

▼ストーリー・シーン
創業の地、多聞通から神戸の港、海岸通へ続く道。「序章」にふさわしい高揚感と情熱が詰まった一杯を。
▼味覚イメージ
爽やかなグレープフルーツの香り。飲んだ後に続く桃のような甘い余韻。

(2)Kurakuen the Uphill ※ガテマラ産ゲイシャ種コーヒー豆70%使用
内容量    : 200g
販売価格(税込): 2,680円
パッケージ  : https://www.atpress.ne.jp/releases/267750/img_267750_5.jpg

▼ストーリー・シーン
阪神間モダニズムの地「苦楽園」。上り坂の楽園。時代とともに進化する「今」を感じる華やかな一杯を。
▼味覚イメージ
ストーンフルーツを思わせる酸味と甘味。チェリーのような甘酸っぱい後味。

(3)Don’t Go Dongoros
内容量    : 200g
販売価格(税込): 1,510円
パッケージ  : https://www.atpress.ne.jp/releases/267750/img_267750_6.jpg

▼ストーリー・シーン
かつてコーヒー麻袋をドンゴロスと呼び、男たちは黙々と焙煎機へ運んでいった。立ち上る煙と奮闘して焙煎したコーヒー。
▼味覚イメージ
どっしりと重厚感のあるチョコや甘いバニラの香り。焦がしキャラメルのような余韻。

(4)Furious Damper
内容量    : 200g
販売価格(税込): 1,660円
パッケージ  : https://www.atpress.ne.jp/releases/267750/img_267750_7.jpg

▼ストーリー・シーン
直訳「怒りのダンパー」。職人気質な焙煎士が1秒たりとも目を離さず、絶妙の焼き入れをしている様。
▼味覚イメージ
ダークチョコレートやシナモンの風味とラム酒のような芳醇な香り。黒糖のような甘い余韻。

(5)Sleepy Head
内容量    : 200g
販売価格(税込): 1,510円
パッケージ  : https://www.atpress.ne.jp/releases/267750/img_267750_8.jpg

▼ストーリー・シーン
眠い目をこすりながら、まだ半分夢見心地な気分の時、優しくもパッと気分を切り替えられる一杯。
▼味覚イメージ
スイートオレンジのような軽やかな酸味、滑らかな口当りとカラメルのような甘い後味。

(6)Natural Flavor Marron
内容量    : 100g
販売価格(税込): 700円
パッケージ  : https://www.atpress.ne.jp/releases/267750/img_267750_9.jpg

▼ストーリー・シーン
香りづけに栗を使って作られた洋酒を使用。甘い芳醇な香りを楽しめるフレーバーコーヒー。
▼味覚イメージ
マロングラッセのような甘く芳醇な香りとほのかに感じる柑橘の味わい。

(7)Natural Flavor Vanilla
内容量    : 100g
販売価格(税込): 700円
パッケージ  : https://www.atpress.ne.jp/releases/267750/img_267750_10.jpg

▼ストーリー・シーン
香りづけにバニラビーンズからの抽出物を使用。甘く心地よい余韻を楽しめるフレーバーコーヒー。
▼味覚イメージ
最初から最後までバニラに浸れるアロマティックでスイートな味わい。

(8)Natural Flavor Hazelnut
内容量    : 100g
販売価格(税込): 700円
パッケージ  : https://www.atpress.ne.jp/releases/267750/img_267750_11.jpg

▼ストーリー・シーン
香りづけにヘーゼルナッツを使って作られた洋酒を使用。香ばしく甘い余韻に浸れるフレーバーコーヒー。
▼味覚イメージ
ヘーゼルナッツやミルクチョコを思わせる香ばしく甘い味わいとウイスキーのような芳醇な香り。

(9)Chill lil ice
内容量    : 200g
販売価格(税込): 1,560円
パッケージ  : https://www.atpress.ne.jp/releases/267750/img_267750_12.jpg

▼ストーリー・シーン
苦味とコクのアイスコーヒーの正反対。ちょっとの氷で十分おいしい、新しい時代のアイスコーヒー。
▼味覚イメージ
チェリーやベリーのように甘酸っぱい果実の風味、トロリとした蜂蜜のような甘さ。

(10)Foot Print of TADAO
内容量    :200g
販売価格(税込):1,190円

▼ストーリー・シーン
創業者 上島 忠雄の足跡をたどるように、世界各地で出会ったコーヒーをブレンド。
▼味覚イメージ
スモーキーな香りとダークチョコレートのような力強い味わい。焦がしキャラメルのような余韻。

(11)Messenger from Far East
内容量    :200g
販売価格(税込):1,380円

▼ストーリー・シーン
海外がより遠くに感じられていた頃、コーヒーはその魅惑的な深い香りで多くの人々を虜にした。
▼味覚イメージ
ローストナッツの香ばしさ、バニラやキャラメルを感じさせるリッチで深みのある味わい。

(12)Golden Slumber Light
内容量    :200g
販売価格(税込):1,160円

▼ストーリー・シーン
直訳「黄金のまどろみ」。焙煎初期の「ゴールデンタイム」(浅炒り)のコーヒーは眠気を誘う心地よい味わい。
▼味覚イメージ
カシューナッツのような香ばしく甘い香り。程よい酸味と心地よく続くキャラメルの甘さ。

(13)W cracking Deep
内容量    :200g
販売価格(税込):1,160円

▼ストーリー・シーン
深炒りのできあがりの合図・第2クラックをじっくり待って、しっかりと豆に火を入れる力強さ。
▼味覚イメージ
バニラやスパイスの香りとクリーミーなチョコレートのような口当り。黒糖のような後味。

(14)ジャポネアイス
内容量    :200g
販売価格(税込):1,260円

▼ストーリー・シーン
日本ならではの、苦味のパンチを感じるアイスコーヒー。凛と冷やして。
▼味覚イメージ
カカオやモルトのような深みのあるしっかりとしたコク。クリーミーな口当りと黒糖の甘さ。

(15)Time to Bed
内容量    :200g
販売価格(税込):1,190円

▼ストーリー・シーン
眠る前のまどろんだ時間を壊さないように、そっと寄り添う浅煎りカフェインレス。
▼味覚イメージ
ナッツの香ばしさと柑橘のような酸味と甘味。ほのかなバニラと黒糖の甘い余韻。

(16)Night Owl Dream
内容量    :200g
販売価格(税込):1,160円

▼ストーリー・シーン
夜遅くまで起きている人(night owl)も少しは気を遣うもの。そんな人でも飲みたい深炒りカフェインレス。
▼味覚イメージ
スパイシーでスモーキーな香りと焦がしキャラメルを感じさせる濃厚で深みのある味わい。

(17)Black Amber Drop
内容量    :200g
販売価格(税込):1,160円

▼ストーリー・シーン
黒い琥珀の雫。ネルから滴る濃厚な一滴一滴が織りなす個性の協演。
▼味覚イメージ
ストーンフルーツやシェリー酒のようなアロマティックな香り。サトウキビのような甘味。

(18)Pool N Bloom
内容量    :200g
販売価格(税込):1,170円

▼ストーリー・シーン
浅炒りのドリップは、Pool(水たまり)ができ、十分に豆が膨らみBloom(蒸らし)を見る楽しみも。
▼味覚イメージ
柑橘やアプリコットを思わせる爽やかな酸味とクリーミーな口当り。蜂蜜のような甘さ。

(19)Glass Globe
内容量    :200g
販売価格(税込):1,300円

▼ストーリー・シーン
「Glass Globe=フラスコの下の部分」、サイフォンの球体に映え、光り輝いているコーヒー。
▼味覚イメージ
ダークチョコやシナモンの香りにドライオレンジのような味わい。後に続くキャラメルの甘さ。

(20)Stung by a bean
内容量    :200g
販売価格(税込):1,370円

▼ストーリー・シーン
「Stung by a bean=やられた!」。今まで体験したことのないアロマティックなコーヒー。
▼味覚イメージ
フローラルな香りとフルーツティーを思わせる明るくみずみずしい味わい。蜂蜜のような甘味。

(21)Bow-tie’s pour
内容量    :200g
販売価格(税込):1,100円

▼ストーリー・シーン
蝶ネクタイをつけた無口なマスターが一心不乱にドリップに集中している姿と鼻先をくすぐるコーヒーの香り。
▼味覚イメージ
カカオ・バニラ・シナモンの甘い香り。クリーミーな口当りと黒糖のような甘さが長く続く。

本件に関する一般のお客様からのお問い合わせ先

ユーシーシーフードサービスシステムズ株式会社
〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町7-7-7
<TEL>078-304-8840
<FAX>078-304-8940

Tamon to the Dock

Tamon to the Dock

Kurakuen the Uphill 

Kurakuen the Uphill 

Don’t Go Dongoros

Don’t Go Dongoros

Furious Damper

Furious Damper

Sleepy Head

Sleepy Head

Natural Flavor Marron

Natural Flavor Marron

Natural Flavor Vanilla

Natural Flavor Vanilla

Natural Flavor Hazelnut

Natural Flavor Hazelnut

Chill lil ice

Chill lil ice