電動輸送機器(陸・水・空)産業は2022年に2,000億ドルを超える見込み

株式会社グローバルインフォメーション
2012-12-13 16:00

株式会社グローバル インフォメーションは、IDTechEx Ltd.が発行した報告書「Energy Harvesting for Electric Vehicles 2012-2022 (電動の乗り物向けエネルギーハーベスティング(環境発電):2012年~2022年)」の販売を開始しました。

アイディーテック社によりますと、電動輸送機器(陸・水・空)産業は急速に成長を続けており、2022年には工場渡し価格で2,000億ドルを超える市場になると予測されております。

ソーラーボートのように環境発電でエネルギーを自給自足出来るものもあれば、自動車・バス・軍事車両車のように回生制動にて運動エネルギーを取り出すものもあります。他にも様々な環境発電方式があり、この電力を用いてバッテリーを充電したり機器を動かしたりするなどして、電動輸送機器の無線化に近づきつつあります。

また環境発電を用いる事で、全く新しい形の電動輸送機器の誕生も可能となりました。例えば必要に応じて太陽光と波の力を使い海面・海中に何年も居続けられる自律型無人潜水機(AUV)の「glider」がこれに該当します。現在では自動車からスーパーヨットまで1台の車両に複数の環境発電方式を搭載する事が主流となっております。

本市場調査報告書では、電動の乗り物向け環境発電について調査・分析し、技術概要・動向、そして2012~2022年の市場予測などを詳細に報告いたします。

アイディーテック社は1999年に英国で設立されました。プリンテッドエレクトロニクス、RFID、薄膜太陽光発電、そしてスマートパッケージにおけるコンサルティング業務を専門とする調査会社であり、2006年には英国で最も権威ある賞の国際貿易部門において受賞を経験しております。

市場調査レポート: 電動の乗り物向けエネルギーハーベスティング(環境発電):2012年~2022年
Energy Harvesting for Electric Vehicles 2012-2022
http://www.gii.co.jp/report/ix180087-ener-harvest-elec-vehi.html
出版日: 2012年11月01日
発行: IDTechEx Ltd.

【本件に関するお問合せは下記まで】
株式会社グローバルインフォメーション
Tel:044-952-0102
e-mail:jp-info@gii.co.jp
URL:http://www.gii.co.jp/topics/EN11_jp.shtml
〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F