1日1組限定、貸し切りタイプの宿「里山十帖 THE HOUSE」を 新潟県南魚沼市に2021年7月オープン

雪国の暮らしと自然を築150年の古民家で体験。

株式会社自遊人
2021-07-07 11:00

株式会社自遊人は、1日1組限定、貸し切りタイプの宿「里山十帖 THE HOUSE」を2021年7月に開業します。新潟・魚沼地域に残る貴重な古民家をフルリノベーション。豊かな森と美味しいお米が育つ棚田に囲まれ、眼前には百名山・巻機山の絶景が広がります。誰にも邪魔されることなく、プライベートな空間で、雪国の暮らしをご堪能ください。
2014年、「さとやまから始まる10の物語」をコンセプトに新潟県南魚沼市大沢山温泉に開業した「里山十帖」(運営:株式会社自遊人)。「真に豊かな暮らし」を提案・発信することを目的に「体感するメディア」として、たくさんのお客様をお迎えしてきました。そして、2021年7月、私たち「里山十帖」は新たな体験を提案・発信するべく、一棟貸し切りタイプの宿「里山十帖 THE HOUSE」を開業します。新潟・魚沼地域に残る、貴重な古民家をフルリノベーションし、プライベートでゆったりと過ごせる空間をご用意しました。第一弾として開業するのは、南魚沼市の泉盛寺という棚田が広がる集落に佇む「IZUMI」。静かな場所で、誰にも邪魔されることなく、プライベートな空間でご滞在いただけます。

絶景を望む露天風呂

絶景を望む露天風呂

CONCEPT

“快適に”、雪国の暮らしと自然を体感する。

150年前の豊かな森に想いを馳せる。

築150年の古民家をフルリノベーションしました。豪雪に耐えてきた立派な梁や柱。「おえ」と呼ばれる囲炉裏の間を囲む、柱や差し鴨居は総欅という、この地域でも貴重な建物です。今では保存樹木や保存樹林になっている欅の巨木を切り出して、何十年も寝かせて乾燥させた上、製材して建てられた古民家。杉の植林が始まる前、山がいかに豊かだったのか。そして囲炉裏の間に大家族が集う昔の生活に、想いを馳せていただければ幸いです。

リビングルーム

リビングルーム

里山十帖 URL: http://www.satoyama-jujo.com/

日本一美味しいお米の産地の理由を「目」で見る。

南魚沼のなかでも特に美味しいお米ができると言われているのが西山地域。なかでも「IZUMI」の建つ場所は、西山でも特別な樺ノ沢地区を眼下に望みます。そして、昼夜の寒暖差、豊かな水、地形、土。その全てを「IZUMI」から確認することができます。特に重要なのが昼夜の寒暖差ですが、この寒暖差と盆地地形が「雲海」を産み出します。
「IZUMI」は棚田が連なる田園集落の丘に建ち、まさに雲海ハントに絶好のロケーション。壮大な景色を独り占めできる露天風呂を作りました。ちなみに南魚沼の雲海出現率は日本有数で、秋と春には70%以上の確率で雲海が現れます。

冬でも全く寒くない古民家。

貴重な古民家が解体されるいちばんの理由は「寒さ」と「暗さ」。「古民家を守ろう」と声高に叫んでも、実際に住んでいる方々は「現代住宅に住みたい」と思っています。そこで古民家の典型的な間取りをほぼそのままに、現代でも暮らしやすい住宅としてリノベーション。里山十帖同様、今後100年以上使えるように、躯体はもちろん、土台から根本的に修繕しました。特に古民家の弱点「寒さ」については、現代の断熱技術を取り入れて完璧に克服。しんしんと降る雪を眺めながら、真冬でも快適にお過ごしいただけます。雪国らしい古民家の風情はそのままに、洗練された北欧家具を設え、モダンな空間へと生まれ変わりました。

FACILITY

客室

150年前に建てられた茅葺屋根の古民家をフルリノベーションしました。家の中心になるのは「おえ」と呼ばれる囲炉裏の間。完璧な断熱を施したため囲炉裏は使用できませんが、縁をテーブルとして使えるように石組みに変えました。その奥には座敷二間。構造計算した上、可能な限り壁を抜いて窓に変更しました。2階はデスクを備えたベッドルーム。2台のセミダブルベッドは、天然素材の寝具で有名な「石田屋」(石川県金沢市)のベッド。ウッドスプリング+馬毛マットレスの固めながらも身体をしっかりサポートする、1台100万円以上の超高級ベッドを導入しています。最大宿泊人数は7名。1階の座敷には敷き布団4枚、2階にエキストラベッドを2台入れると最大8名さまにご宿泊いただけますが、ダイニングカウンターの椅子が7脚なので、最大7名としています。「おくどさん」があった場所に新しく設えたキッチンは調理も可能。上部の蚕部屋を解体した吹き抜け空間に、一枚板のカウンターテーブルがあります。

ベッドルーム

ベッドルーム

朝夕食

夕食の選択肢は3つ。1つ目は『ミシュランガイド新潟2020』で一つ星を獲得した里山十帖内の『早苗饗』での夕食。2つ目は周辺に点在する『ミシュランガイド新潟2020』でビブグルマン、ミシュランプレートを獲得した店へ。3つ目はご自分で調理する。里山十帖での夕食をご希望の方は送迎致します。周辺の店をご希望の方はコンシェルジュが予約を代行しますのでお気軽にお申し付けください。また、キッチンにはIHクッキングヒーター、冷蔵庫や電子レンジなど基本的な調理器具や家電、食器なども常備。すぐ近くに道の駅もありますので、地元の食材で料理を楽しんでいたくこともできます。朝食は里山十帖からデリバリー致します。

里山十帖ご夕食

里山十帖ご夕食

温泉

日本百名山の巻機山、霊峰八海山など、標高2,000メートル前後の上越国境の山々を望む絶景露天風呂をご用意しました。コンパクトながら小窓から壮大な景色を望む内湯もご用意しております。夜には満天の星空を眺めながら温泉に浸かることができます。塩分を感じる温泉は、すぐ近くに湧出する「越後ゆきぐに温泉」。実はこの源泉、宿泊施設としてご入浴いただけるのは「里山十帖 THE HOUSE」だけという貴重な温泉でもあります。また、ご夕食を里山十帖で召し上がる方は、里山十帖の「湯処 天の川」にもご入浴いただけます。2つの異なる温泉で日々の疲れを癒してください。

源泉名 :越後ゆきぐに温泉
泉質  :ナトリウム―塩化物温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
成分総計:1619mg/kg
湧出状態:掘削自噴

施設概要

施設名     :里山十帖 THE HOUSE IZUMI
         (サトヤマジュウジョウ ザ ハウス イズミ)
所在地     :新潟県南魚沼市天野沢家森山671-1
公式サイト   :7月上旬頃オープン
アクセス    :JR上越線「上越国際スキー場前」駅から車で7分
関越自動車道  :「塩沢石打IC」から車で16分
構造      :木造2階建 延床面積182m2
客室数     :1棟(リビング+ベッドルーム+和室2+キッチン+
         浴室(内湯1 露天1))、定員7名
プロデュース(総合監修・企画):株式会社自遊人
プロデューサー・クリエイティブディレクター:岩佐 十良
設計      :HAGI STUDIO
館内アート   :福田 泰崇
事業主・施設運営:株式会社自遊人(里山十帖)

MEMBERS

・株式会社自遊人
1989年、武蔵野美術大学に在学する5人の学生が始めたクリエイティブ・カンパニー。当初はデザイン事務所として活動、1990年からは雑誌編集を手掛けるようになり、2000年には雑誌「自遊人」を創刊。「あらゆるものをメディアに」をテーマに、2002年には食品の製造販売をスタート(株式会社自遊人の暮らし)。2004年には東京・日本橋から新潟・南魚沼に移転。2012年に南魚沼市大沢山温泉の旅館を買い取り、2年間のリノベーションを経て2014年に「里山十帖」としてオープンさせた。その後は宿泊施設や飲食店のリノベーション&プロデュースを積極的に行い、2017年に「山形座 瀧波」、2018年に「箱根本箱」「講 大津百町」をディレクション、2020年に「松本十帖」をオープンさせた。「地域の食」をプロデュースすることにも積極的で、「A級グルメ」「ローカルガストロノミー」などの言葉を作るのと同時に新しい食の価値観を世の中に提言。「里山十帖」は2020年に発刊された「ミシュランガイド新潟2020 特別版」で一つ星とレッドパビリオンを獲得した。

・HAGI STUDIO 宮崎 晃吉(みやざき みつよし)
1982年群馬県前橋市生まれ。2008年東京藝術大学大学院修士課程修了後、磯崎新アトリエ勤務。2011年より独立し建築設計やプロデュースを行うかたわら、2013年より、自社事業として東京・谷中を中心エリアとした築古のアパートや住宅をリノベーションした飲食、宿泊事業を設計および運営している。hanareで2018年グッドデザイン賞金賞受賞/ファイナリスト選出など。
(主な仕事)HAGISO、hanare、LANDABOUT、西日暮里スクランブル

・福田 泰崇(ふくだ やすたか)
1977年群馬県生まれ。武蔵野美術大学 造形学部 建築学科卒業後、独学で3DCG、VFXを学びDigital Artistとして活動を開始する。2014年1月より「株式会社FUKUPOLY」代表。企業CMやミュージックビデオなどのCG制作や、CG・VFXを使った映像、インスタレーション制作から3Dプリンタを利用した立体造形、ヘッドマウントディスプレイを利用した360度空間映像制作など幅広い分野で活動中。
(主な受賞歴)2016年「SICF17」岡本美津子賞受賞、「東京ミッドタウンアートアワード2016」優秀賞、2018年「Adobe MAX CHALLENGE 2018」グランプリ。

IZUMI 外観

IZUMI 外観

ロビーとキッチン

ロビーとキッチン

眺望が良い和室

眺望が良い和室

テラス

テラス

IZUMI 外観

IZUMI 外観

露天風呂

露天風呂

ご朝食

ご朝食

建築家 宮崎 晃吉氏

建築家 宮崎 晃吉氏

福田 泰崇氏によるアート作品

福田 泰崇氏によるアート作品

キッチンカウンター

キッチンカウンター

築150年の古民家を改築

築150年の古民家を改築