日本初!15秒でカバンに仕舞えちゃう!? 折りたたみ原付スクーターの出荷を11月22日開始
~ マイカーのトランクに積み込み、いざ!行楽地へ ~
TeamPMB(チームパソモビ)を運営展開する株式会社UNITS(本社:兵庫県西宮市、代表取締役:永尾 哲二、以下 TeamPMB)は、車での数キロ移動など気軽なチョイ乗りで活用できる折りたたみ電動原付スクーター『Airwheel Z5』の出荷を、2017年11月22日(水)から順次開始いたします。

『Airwheel Z5』について
TeamPMB(チームパソモビ)は、EVカーでも使われているインホイールモーターで駆動し自律走行するパーソナルモビリティを販売するECショップです。そのTeamPMBが2017年8月から9月にかけてクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で発表した折りたたみコンパクト電動スクーター『Z5』は、多くの乗り物マニアの間でインターネット・ブログ・SNSを通して話題となり、募集目標金額を越える達成率570%を記録しました。
TeamPMB
http://www.units-japan.com/
『Z5』は、自動車で行くほどの距離ではないが歩くには30分ほどかかるような距離の移動、いわゆるチョイ乗り需要に当て込み話題となりました。小さい車体で颯爽と走るバイクや電動自転車はすでにたくさんありますが、折り畳んでカバンに入れて持ち運べるまで軽量化されている原付スクーターはありません。
TeamPMBは、文字通りの手軽なチョイ乗りスクーターがない状況に着目し、電動モーターを搭載したキックボード『Z5』が日本の公道で原付スクーターとして走行できる様、メーカーに保安基準に則した仕様への改造を交渉。初めての仕様変更でしたが、メーカーも日本市場への期待を寄せていたため、依頼に応じてくれました。
特長
1.車体重量わずか13kg。15秒で専用キャリーに収納可能
通常60kg程あるエンジン型スクーターと比べて『Z5』の重量は5分の1の13kg。しかも、今回特別に製作した専用キャリーケース(85cm×20cm×40cm/ギターケースなみの大きさ)に収まり、華奢な女性でもキャリーを使ってスイスイと何処へでも持ち運べれるようにしました。15秒でカバンに仕舞える原付スクーターは日本初です。※当社調べ
2.走行距離20km
走行距離は、運転される方の体重や道程の勾配によって左右されますが、70kgの成人男性が平坦な道を走っても、満充電から20km以上走りきれることを確認しています。
3.高出力だけどエコにも配慮
搭載しているバッテリーは162.8whの大容量LG製リチウムイオン電池。家庭用100vコンセントに充電アダプターを差し込むだけ1回2~3時間ほどで満充電。電気代も10円以下という節約型です。また、上部にはUSBポートも設置し、スマートフォンを充電しながらの走行も可能となっています。
『Airwheel Z5』の概要
名称 : 折りたたみ電動原付スクーター『Airwheel Z5』
クラウドファンディング: 2017年8月9日から9月16日
販売予定料金 : 11万5,000円(税込)
バッテリ種類 : リチウムイオンバッテリ(LG社製)
バッテリ容量 : 162.8wh
モーター出力 : 350w
登坂最大角度 : 15度
充電時間 : 2.5時間
車体重量 : 13kg
タイヤ : 8インチ
走行距離 : 20km(平坦道 70kgドライバー乗車時 当社実測)
乗車定員 : 1名
最高速度 : 20km/h
バッテリ(USB端子付属) : 5V、1.5A
会社概要
商号 : 株式会社UNITS
代表者 : 代表取締役 永尾 哲二
所在地 : 〒662-0053 兵庫県西宮市松園町10-16
設立 : 2012年10月
事業内容: ECショップ運営
資本金 : 1,000万円
URL : http://www.units-japan.com/pmb/
本製品に関するお客様からのお問い合わせ先
Tel : 050-7100-1356
E-mail: unitsinfo@units-japan.com






