三重県初!地域の挑戦を地域で応援する、 新たな地域活性イベント「第1回 鳥羽 地域クラウド交流会」 ~ 7月7日(月) 鳥羽商工会議所にて開催 ~
特技やアイデアを活かして地域で起業を目指す5名が自身の想いを語り、地域住民100名が1,000円を手に集い共感した起業家に応援投票する――そんな新しいかたちの地域活性イベント「地域クラウド交流会」を鳥羽市で初開催します。
本イベントは、全国で自治体や企業と連携しながら、子育てや暮らしの共助コミュニティづくりに取り組む当社、株式会社AsMama(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:甲田 恵子)が、2023年8月から鳥羽市と協働して取り組む「鳥羽市地域のつながりづくり推進」事業の一環として実施するものです。

「地域クラウド交流会」は、地域住民が起業家の応援を通して、地域活性化を目指す交流会形式のイベントです。起業家だけでなく、地域の人たちが参加することで、地域全体のビジネスの活性化につながることを目的としており、全国75地域で累計27,700人以上が参加してきたこの取り組みが、ついに三重県鳥羽市にて開催されます。
※地域クラウド交流会は、サイボウズ株式会社の登録商標です。

開催概要
開催日時
2025年7月7日(月) 18:00~21:00
〇18:00~18:45 クラウド勉強会
〇19:00~21:00 第1回 鳥羽 地域クラウド交流会
会場
鳥羽商工会議所(三重県鳥羽市大明東町1-7) かもめホール
タイムテーブル
〇18:00~18:45 クラウド勉強会
テーマ:被災地「能登で学んだ」誰も取り残さない地域のあり方
講師 :野水 克也 氏
サイボウズ株式会社 地方創生・DXアドバイザー
公益財団法人 ほくりくみらい基金 理事
〇19:00~21:00 第1回 鳥羽 地域クラウド交流会
・アイスブレイク「大人の本気の」ラジオ体操第1
・鳥羽市長挨拶
・起業家プレゼン(5名×3分)
・クラウド交流タイム+応援投票
・「応援し隊」のご紹介・PR
・応援投票 結果発表、賞品授与式
〇21:00~ アフター交流会
自由開催、自由参加 ※会費別
参加費
クラウド勉強会 :無料
地域クラウド交流会:1,000円
主催
株式会社AsMama
共催
鳥羽市
協力
一般社団法人 鳥羽市観光協会・鳥羽商工会議所(順不同)
協賛
サイボウズ株式会社
特設サイト
起業家ピッチ登壇者
- 国際じぶんストーリー協会認定 お絵かきムービークリエイター:里中 絵里 氏
- 鳥羽市菅島地域おこし協力隊/合同会社菅島喜樂 代表社員:竹久 友理子 氏
- 遊びこそ生きる楽しさ:齋藤 勇太 氏
- ケアシェル株式会社 取締役:山口 慶子 氏
- ドッグにグッドなログハウス鳥羽:丸谷 圭司 氏