「バナジウム:世界市場と見通し (2025年まで)」 - 調査レポートの販売開始
株式会社グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「バナジウム:世界市場と見通し (2025年まで)」 (Roskill Information Services, Ltd.発行) の販売を6月17日より開始いたしました。
世界のバナジウム市場は現在も過剰供給状態が続いています。2000年代の一次産品ブームの際、バナジウム鉱石や鉄鉱石の価格が急騰したのを受けて、中国系企業が積極的に生産規模の拡張を推し進めました。更に、既存鉱山 (特に中国国内) における共同開発や、リサイクル過程の持続的拡大などの結果、全世界のバナジウム生産量は2014年まで持続的に拡大しています。その一方で、バナジウム需要は世界金融危機以降、鉄鋼需要の不振を受けて、低迷した状態が続いています。それがタングステン価格の下落につながっています。
当レポートでは、世界のバナジウム産業および市場の現状と中期的・長期的見通しについて調査分析し、バナジウムの資源・採鉱・加工・製造の動向や、将来の需給見通し、アプリケーション別市場の動向、世界の主要国における埋蔵量・製造量、主要企業のプロファイルと経営状況、国際貿易の動向、価格動向などの情報をまとめてお届けします。
第1章 エグゼクティブ・サマリー
第2章 マクロ経済・人口構造・メガトレンド
●概要
●工業生産高
●GDP成長率
●一人当たりの収入
●人口成長率
●年齢プロファイル
●都市化
●支出パターン
●エネルギー価格
●為替レート
第3章 世界のバナジウム需要
●地域別のバナジウム消費量
●最終用途別のバナジウム消費量
●鋼鉄におけるバナジウムの消費量
第4章 バナジウムの最終用途
●鋼鉄におけるバナジウムの利用
●非鉄合金におけるバナジウムの利用
●化学用途におけるバナジウムの利用
●バッテリーにおけるバナジウムの利用
第5章 詳細分析:中国における消費量
第6章 エンドユーザー産業の展望
●建設業の見通し
●輸送産業の見通し
●石油・ガス・再生可能エネルギー産業の見通し
●航空宇宙産業の見通し
●化学品産業の見通し
第7章 バナジウム需要の見通し
●最終用途別のバナジウム消費量の見通し
●地域別のバナジウム消費量の見通し
第8章 バナジウムの特性と産出状況
●バナジウムの化学的特性と物理的特性
●バナジウムの産出
●バナジウムの商業的供給源
●バナジウムの埋蔵量
第9章 バナジウムの採掘と加工
●バナジウム原材料の生産
●バナジウム原材料のバナジウムへの加工
●合金鉄製品への変換
●その他合金およびバナジウム金属への変換
●回収率
第10章 生産コスト
第11章 世界のバナジウム供給量
●バナジウム原料の生産
●五酸化バナジウムの生産
●フェロバナジウムの生産
●その他バナジウム製品の生産
第12章 国別の生産量
第13章 バナジウムの国際貿易
第14章 バナジウムの供給量の見通し
第15章 需給バランス
第16章 バナジウムの価格
第17章 付録:中国国内のプロジェクトと運営企業
第18章 付録:その他の国々のプロジェクトと運営企業
【商品情報】
バナジウム:世界市場と見通し (2025年まで)
Vanadium: Market Outlook to 2025
● 発行: Roskill Information Services, Ltd.
● 出版日: 2015年06月12日
● ページ情報: 284 Pages; 110 Tables and 92 Figures
【当レポートの詳細目次】
http://www.gii.co.jp/report/ros122028-glob-vanadium.html
【本件に関するお問合せは下記まで】
販売代理店 株式会社グローバルインフォメーション
Tel:044-952-0102
e-mail:jp-info@gii.co.jp
URL:http://www.gii.co.jp/
〒215-0004
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F