東京国際指揮者コンクール《入賞デビューコンサート》を開催

― NHK交響楽団とともに、若き才能が飛翔 ―

一般財団法人民主音楽協会
2025-07-11 14:00

 一般財団法人民主音楽協会(民音/MIN-ON)は、2025年7月10日(木)、サントリーホール大ホール(東京・赤坂)にて、「東京国際指揮者コンクール 入賞デビューコンサート『指揮コン×N響』」を開催いたしました。

 本公演は、2024年に開催された「東京国際指揮者コンクール」にて入賞を果たした3名の若手指揮者による記念の演奏会です。未来のマエストロたちの大きな一歩として、多数のクラシック音楽ファンの注目を集めました。
 開演前には、同コンクールで審査委員長を務める尾高忠明氏がプレトークに登壇。コンサートへの期待を語りました。

 コンサートではNHK交響楽団の献身的な演奏のもと、指揮者それぞれの個性と技術を存分に発揮。聴衆からは熱い拍手と高評が寄せられました。
 コンサートの様子は後日、コンクール公式サイトでコンサートレビュー記事を掲載いたします。(公式サイト:https://www.conductingtokyo.org/)

https://www.conductingtokyo.org/

■出演者

コルニリオス・ミハイリディス(ギリシャ/第1位・オーケストラ賞) 

J.ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 Op.68

ライリー・コート=ウッド(英国/第2位・聴衆賞)

G.ガーシュウィン:パリのアメリカ人

𠮷﨑 理乃(日本/第3位・特別賞・齋藤秀雄賞)

I.F.ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)

 「東京国際指揮者コンクール」は、広く有能な音楽家の発掘、育成に努め、世界の楽壇への活躍を推進すると共に、世界各国との音楽文化交流を目的に、1967年から3年に1度開催されてきた歴史ある国際コンクールです。次回は、2027年の開催を予定しております。


【本件に関するお問い合わせ先】
一般財団法人民主音楽協会 広報宣伝部
担当:森山 千里
TEL:03-5362-3400
Email:smoriyama@min-on.or.jp