【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.86青森市に新築された「立体駐車場」にH鋼セーフティーガード・滑り止めマット・雪庇(せっぴ)防止材付アルミ笠木・グレーチング・車止め・カーストッパー・カーブミラーなどさまざまな商品を納入させていただきました。
建築金物の総合エンジニアリング企業である杉田エース株式会社では、50,000アイテムにおよぶ様々な建築金物、建築資材を取り扱っています。その一部である最新納入例をご紹介します。
【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.86
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://www.sugita-ace.co.jp/report/archives/2010/04/22/entry2780.html
青森営業所は青森市にあります。私を含め4人の社員で構成されております。担当エリアは青森県内全域と岩手県の一部です。北国の営業所ですから、冬の営業は大変に過酷です。吹雪の中を走ることもたくさんあります。そんな冬の始まりである昨年の11月に弊社とお取引を頂戴している金物店様よりお問い合わせがありました。
青森駅に近い場所に立体駐車場を建築することになりさまざまな商品が必要となったとのことでした。まずは詳しいことをヒアリングしなくては、ということでお客様のもとへ向かいました。立体駐車場に必要な商品は多岐に渡ります。例えばセーフティガードやカーブミラー。細かいものから大きなものまで本当にたくさんあるのです。
金物店様が不安に思っていたことは、図面に記載されている商品があるのか? 数量が合っているのか? 納期は間に合うのか?などでした。お客様がお困りの点をサポートするのが商社である弊社の使命です。私も一生懸命このプロジェクトに参加させていただきました。
今回の仕事における問題点は
・ 当社のカタログに記載されていない商品があった
・ 得意先と自分の拾った数が多少違った
・ 納品が正月休暇を挟む商品もあったので規格品は仮発注できたが特注品は不可
の三点でした。
これらの問題点を解決しないと成約には結びつきません。そこで私が頑張ったのは下記のことでした。
1.自分でも図面拾いをして数量・内容の確認、スロープ部を紙の模型で作り取付位置の確認
2.自社ブランドではまかなえない商品もあったので、当社の強みでもある仕入先メーカー(約800社)から探した
3.得意先と現場打合せ、気温氷点下の中、屋上での笠木実測(吹雪でスケールが見えない!?)
これらの努力が功を奏し無事に成約まで至ることができました。納入させていただいた商品は下記のものでした。
【納入商品】
H鋼セーフティーガード・滑り止めマット・雪庇(せっぴ)防止材付アルミ笠木・グレーチング・車止め・カーストッパー・カーブミラーなど
雪国ならではの商品も含まれておりました。
滑り止めマット
※滑り止めマットは立体駐車場だけではなく海岸や川岸、工場などの重歩行用として用途は無限
雪庇(せっぴ)防止材付アルミ笠木
※雪庇(せっぴ)とは雪国でも特に風の強い地域に起きる現象で、風下に大きな雪のかたまりができること
グレーチング、車止め
大都市の営業はファミリー層向けのマンションへの建材が主流です。しかし青森営業所の管轄ではマンションは年間に数棟しかありません。陸奥や下北半島では原子力発電に関連した施設がたくさん建設されております。当営業所はこのような物件への納入が主体なのです。このような公共的な仕事も多いのが特徴です。
■上記に関するお問い合わせはこちらまで
杉田エース(株) お客様サポートセンター 担当/鎌田
TEL:03-3633-5161 E-mail:info@sugita-ace.co.jp



