コロナ禍で手荒れをする女性が急増! ハーブの除菌スプレーが手荒れしにくいと人気、携帯用を新発売

阿蘇綺麗株式会社
2020-08-26 09:30

ハーブを使用した食品や化粧品の製造販売を行う阿蘇綺麗株式会社(本社:熊本県阿蘇市黒川、社長:小松丸 昌子)は、阿蘇の天然水を使用した無添加のハーブアロマ除菌スプレーが、手荒れしないと人気でこの度、要望が高かった携帯用の除菌スプレーを新発売します。

アロマハンド除菌スプレー4種類

アロマハンド除菌スプレー4種類

手荒れする女性に、手荒れしにくい除菌スプレーが人気

今、コロナ禍で手荒れに悩む女性が増えています。新型コロナウイルス感染予防のための念入りな手洗いやアルコール消毒が原因です。手荒れが悪化すれば、ひび割れやささくれの傷口から、細菌が侵入しやすくなり、免疫力低下による新型コロナウイルス感染の不安や恐れが高まります。

そんな中、手荒れを避けて除菌や消毒ができる商品を探している女性が増えています。実際に、阿蘇綺麗では、オーガニックハーブのアロマハンド除菌スプレーがコロナ禍の4~7月出荷は5万本、前年と比べると約10倍売れています。

手荒れしにくいだけでなく、香りにも癒される

このオーガニックハーブの除菌スプレー、特に新型コロナウイルス対策を打ち出してはいませんでしたが、以前の購入者のリピート購入が集中したのと同時に口コミで広がりました。社長の小松丸は化粧品メーカー会社に長年勤めて独立し、30年の経験と専門的見地から、植物由来の発酵型アルコールと保湿性の高いハーブとグリセリン(うるおい成分)を選定使用したことが手荒れがしにくい要因となっていると考えています。

阿蘇熊本は高冷地であることから害虫が少なく無農薬栽培に最適です。また、人里から離れており農薬飛散・ドリフト(漂流)の影響を受ける心配や、山奥の行き止まりのため排気ガスの問題もありません。使われる水は世界遺産をめざす「阿蘇」の湧水、ミネラルを豊富に含んでいて原料と融合しやすくなっています。家事などで水仕事をする女性の購入者からは、「手荒れがしにくくなって助かる」「香りにも癒され、同時に除菌ができて嬉しい」という声をいただいています。

外出先でも使いたいという声から、携帯用を新発売

さらに、「外出時に使用することが多いので、携帯用を作って欲しい」という要望が多くあったため、この度持ち運びに便利な少量タイプを新発売します。携帯用アロマハンド除菌スプレーはハーブ、ローズ、ジンジャーの3種類、手に使用する以外にも、空間やマスクにも使用できます。ハーブのアロマの香りで、除菌と併せて肌や心のストレスから解放してくれるリラックス効果も期待できます。

自家農園がある南阿蘇村は、2016年の熊本地震で壊滅的な被害を受けながらも住民たちが大自然と共存しながら復興に向けて歩んできました。阿蘇綺麗も度重なる被害に直面しながら地元阿蘇の人たちと乗り越えてきました。しかし、復興にも光がみえてきたところでの新型コロナウイルスの拡大と今年7月の豪雨災害、さらに熊本は未だ厳しい状況が続いています。これからの阿蘇熊本のために阿蘇綺麗シリーズ商品の売上一部を復興支援として寄付していきます。

《商品概要》
商品名 :阿蘇綺麗 ASOKIREIアロマハンド除菌スプレー
容量  :50ml(携帯用) 
種類  :(1)アロマハンド除菌スプレー(ハーブ)【有機JAS認証】
     (2)アロマハンド除菌スプレー(ローズ)【有機JAS認証】
     (3)アロマハンド除菌スプレー(ジンジャー)
原材料 :(1)オーガニック無農薬ハーブ(熊本県南阿蘇村)
     (2)オーガニック無農薬ローズ薔薇(熊本県阿蘇市)
     (3)残留農薬0生姜ジンジャー(熊本県宇城市)
     阿蘇天然水、蒸留水、グリセリン、エチルアルコール75%(植物性発酵系)
価格  :1,320円(税込) ●レギュラー200ml 2,530円(税込)
販売方法:熊本県内は旬彩館 各店(サクラマチ、熊本空港、熊本駅、城彩苑桜の小路)ほか
     道の駅(大津)(阿蘇)

下記インターネットページより販売、全国へ出荷可能
阿蘇綺麗 ASOKIREI https://asokirei.com/

会社概要

会社名 : 阿蘇綺麗株式会社(小松丸 昌子社長)
本社  : 〒869-2225 熊本県阿蘇市黒川2147番地2
TEL   : 0967-67-3118
事業内容: 化粧品、食料品販売
URL   : https://asokirei.com/

チラシ写真

チラシ写真

携帯用アロマハンド除菌スプレー新商品

携帯用アロマハンド除菌スプレー新商品

アロマハンド除菌スプレー(レギュラー200mlサイズ)

アロマハンド除菌スプレー(レギュラー200mlサイズ)