主要駅でAIを活用したお客さま案内デジタルサイネージの実証実験を実施
~お客さまとともにAIを育てていきます~
近鉄では、2020年2月28日(金)から4月24日(金)まで大阪難波駅・近鉄日本橋駅・近鉄奈良駅・近鉄名古屋駅・宇治山田駅・五十鈴川駅の6駅でAIを活用したデジタルサイネージによる、お客さま案内の実証実験を実施します。
今回の実証実験は、多様化するお客さまのニーズへの対応、増加するインバウンドに対する多言語での案内の必要性など、駅での案内サービスを充実させるため、AIを活用した案内用デジタルサイネージを設置し、サービスを提供する5社と協力し、「乗換案内」、「駅構内や駅周辺の案内」、「よくあるお問い合わせへの回答」などを多言語(日・英・中・韓の4カ国語)で行い、お問い合わせに対して適切な回答(案内)ができているかを検証します。
また、お客さまからの様々な質問内容をAIに学習させることにより、お客さまとともにAIを育て、さらに回答精度を向上させ、より充実した案内サービスを目指します。
今後も時代や環境とともに変化するお客さまのニーズに対応していくため、先進技術を積極的に取り入れ、未来の駅を目指し、お客さまサービスの向上に努めていきます。
本実証実験の詳細は別紙のとおりです。

1.共同実証実験の概要
(1)実施期間
2020年2月28日(金)~2020年4月24日(金)
※開始日・終了日は、駅により異なる場合があります。
※基本稼働時間:初発~終電(一部駅では、時間を短くする場合があります)
(2)実施場所
大阪難波駅、近鉄日本橋駅、近鉄奈良駅、近鉄名古屋駅、宇治山田駅、五十鈴川駅
合計6駅・8台

2.各駅に設置する案内AIデジタルサイネージ
(1)AIさくらさん
【設置場所】大阪難波駅、近鉄奈良駅、近鉄名古屋駅、五十鈴川駅
株式会社ティファナ・ドットコム

※筐体及び画面は開発中のものにつき、実際とは異なる場合があります。
(2)駅案内AIサイネージ
【設置場所】近鉄日本橋駅、宇治山田駅
株式会社JR東日本情報システム

※筐体及び画面は開発中のものにつき、実際とは異なる場合があります。
3.外部情報サービス
(1)駅すぱあとWebサービス
株式会社ヴァル研究所

(2)MapFan API
インクリメントP株式会社

(3)ホットペッパーグルメ
株式会社リクルートライフスタイル
