独自プラットフォーム制作サービスと専門家による事業支援で 最高のエンタメを届ける挑戦者の活動を総合的に支援する 「株式会社BACKSTAGE」設立

―株式会社WEIN Groupの溝口勇児と株式会社Human Interfaceの小澤昂大が共同代表に―

株式会社BACKSTAGE
2022-04-11 15:45

 株式会社WEIN Group(本社:東京都港区)代表取締役CEOの溝口勇児と株式会社Human Interface(本社:東京都渋谷区)代表取締役の小澤昂大は共同で代表となり、新たに「株式会社 BACKSTAGE」を設立したことをお知らせいたします。
 当社は、トップタレントや有名インフルエンサーを筆頭に、世の中の多くの人々へ最高のエンタメを届ける挑戦をする個人や団体を対象として、独自のプラットフォーム制作サービスと専門家による事業支援でサポートし、エンターテイメントのDX化を強力に促進していきます。
WEBサイト:https://backstage.inc 

BACKSTAGE ロゴ

BACKSTAGE ロゴ

 近年、様々なSNSプラットフォームが誕生したことで、著名人やインフルエンサーはファンとの距離が近くなり、活動拡大におけるコミュニティ形成の重要度が高まっています。韓国のアーティストがアメリカのチャートで1位を獲得した例などは、それを象徴するものです。
 しかしながら、現時点でコミュニティ形成の場は大手プラットフォームしか選択肢がなく、 各人の強みや特性を活かしきれているとは言えません。
 そこで当社は、個々の著名人やインフルエンサーに最適化した「自分だけのプラットフォーム」と、テクノロジーやマーケティング、ファイナンス等の専門知識を併せて提供することにより、事業成長を一気通貫してサポートいたします。

1.活動特性や強みに合わせて最適な内容を提供する、独自プラットフォーム制作事業

独自アプリ・Webプラットフォームの制作、独自ライブ配信サービスの制作、独自クラウドファンディングの企画と制作など、個々の著名人やインフルエンサーに最適化した「専用のプラットフォーム」を提供します。
WEBサイト:https://backstage.inc 

<独自アプリ・Webプラットフォーム>

会員限定コンテンツやライブ配信機能など基本的なコミュニティとしての機能を有するのはもちろん、活動内容や特性にあわせて必要な機能を開発・追加し、ブランディングが可能です。 

BACKSTAGE WEBアプリ

BACKSTAGE WEBアプリ

<独自ライブ配信プラットフォーム>

お試し視聴、コメント、投げ銭、EC機能を含む5つの基本機能を提供するプラットフォームをベースに、ライブ配信自体のサポートだけでなく、告知や集客などのマーケティングサポートも実施します。

BACKSTAGE ライブ配信

BACKSTAGE ライブ配信

<独自クラウドファンディング>

 個別の人や企画に合わせてファンディングサイトの構築を行います。既存のサービスより自由度が高く、かつスピーディーに立ち上げが可能です。

BACKSTAGE クラウドファンディング

BACKSTAGE クラウドファンディング

2.ファンと深いコミュニケーションを築き共創関係を実現する強固なコミュニティの提案/構築

今まで多くのインフルエンサーは一方的にコンテンツを発信しファンがそれを楽しむという構造でしたが、これからは共通の目的をもつファン同士で作り上げていくエネルギーの大きいファンコミュニティが求められています。
弊社のファンビジネスのノウハウと最先端のテクノロジーを用いてファンと深いコミュニケーションを築き、共創コミュニティを構築、クライアントの「影響力の最大化」と「中長期な売上基盤構築」を実現します。   
WEBサイト:https://backstage.inc 

BACKSTAGE 概念図

BACKSTAGE 概念図

BACKSTAGE コミュニティ

BACKSTAGE コミュニティ

BACKSTAGE コミュニティ2

BACKSTAGE コミュニティ2

3.経験値の高い、唯一無二の専門家集団による事業開発支援

テクノロジー、マーケティング、デザイン・クリエイティブ、ブランディング等のプロに加えて、ファイナンスや会計・経理、法務などの領域も経験値の高いメンバーが揃い、徹底した事業支援をいたします。4000以上のファンクラブサービスを制作したエンジニア、名だたるベンチャー企業から声のかかるUIデザイナー、海外でも活躍するトップアーティストや日本最大級の格闘技団体のライブ配信担当など、所属する全てのメンバーが唯一無二の専門家です。 

BACKSTAGE エンタメテック

BACKSTAGE エンタメテック

4.プレローンチ時の確かな実績

今回の正式ローンチ前の段階で、既に確かな実績をあげています。
・大手芸能事務所との共同プロジェクトで、プロダクト開発からマーケティング、ファイナンス、法務にわたる事業支援で公式プラットフォーム事業を実施
・数百万フォロワーを有するインフルエンサーとともに会社を設立し、公式プラットフォーム制作や事業支援を実施
・人気スポーツ興行団体のライブ配信プラットフォームの開発・運営、マーケティング戦略やクリエイティブ制作を実施し、売上の最大化に成功

当社は、テクノロジーと事業開発力でトップタレントや有名インフルエンサーを筆頭に、世の中の多くの人々へ最高のエンタメを届ける挑戦をする個人や団体を総合的にサポートし、共にサービスや事業を育てていくことで、日本、そして世界の人々の居場所や人生の楽しみを創ってまいります。

 ■ 代表者プロフィール

BACKSTAGE 溝口勇児

BACKSTAGE 溝口勇児

溝口勇児(みぞぐち ゆうじ)
高校在学中からトレーナーとして活動。トップアスリート及び著名人の
カラダ作りに携わり、2012年にFiNC Technologiesを設立、
代表取締役社長CEOに就任。総額150億円超の資金調達後、
2019年12月に代表取締役社長を退任。
2020年3月末に取締役を退任。
同年、株式会社WEINを設立。現在、株式会社WEINGroup代表に就任。
WIRED INNOVATION AWARD2018イノベーター20人、日経ビジネス「若手社長が選ぶベスト社長」に選出。

BACKSTAGE 小澤昂大

BACKSTAGE 小澤昂大

小澤昂大(おざわ こうだい)
慶應義塾大学にて、ユーザーインターフェイスを中心にデザインの研究に従事。 
エンジニアとしても様々なスタートアップやメガベンチャーを経験した後、
2018年にRINACITAを創業。
「クリエイターが自分の好きな活動をし続けられる」社会を目指し、
4年間に渡り様々なクリエイター支援プラットフォームを開発する。
BACKSTAGEではCTOとしてテクノロジーとデザインの知見を活かし、
サービスの戦略設計などを中心にプロダクトチームを統括。
他にもいくつかのスタートアップ企業に技術顧問やデザイン顧問として参画。

株式会社BACKSTAGE概要

所在地:東京都港区海岸1丁目4-22 SNビル10F
代表者:代表取締役 溝口勇児/小澤昂大 (共同)
事業概要:オリジナルプラットフォーム制作事業(アプリ・ライブ配信・クラウドファンディング)、ファンコミュニティ構築支援事業、専門家集団によるサポート事業
WEBサイト:https://backstage.inc 

本サービスのお申し込み、お問い合わせ

企業名:株式会社BACKSTAGE
問い合わせ:info@backstage.inc