家庭でプロの味!志賀勝栄氏の天然酵母パン講座、初週受講者2,000人突破
PPA日本サイト最高売上を更新
日台で2,000人以上が「志賀流」製法を学ぶ
「日本の酵母の父」と称される志賀勝栄氏は、40年以上にわたり天然酵母パン作りの第一線で活躍。2006年に東京の名店「Signifiant Signifié」を創業し、天然酵母・高加水・長時間発酵を駆使した独自の「志賀流」製法で、多くのパン職人や愛好家を魅了してきました。
このたび、志賀氏がPressPlay Academy(PPA)と共同開発したオンライン講座をリリース。販売開始からわずか1週間でPPA日本サイト史上最高売上を記録し、日台累計受講者数は2,000人を突破しました。受講生からは「内容が濃く何度も見返したい」「酵母作りが思ったより簡単だった」などの声が寄せられ、その充実した指導内容が高く評価されています。

さらに、日本の人気ベーカリー系クリエイターたちが続々と試作動画をSNSで紹介し、志賀氏のブランド力と指導力を証明。志賀氏は「職人技を次世代へ継承し、国境を越えて発酵種の魅力を広めたい」と語っています。
志賀流を体系的に学べるオンライン講座
志賀氏が1998年に確立した「長時間発酵法」は、パンに豊かな水分を閉じ込め、自然な甘みと弾力を引き出す革新的な製法として知られています。今回の講座では、この“志賀流”製法を基礎から実践まで体系的に習得できます。
5種類の自家製発酵種の作り方
市販品では得られない奥深い香りと風味を学習。
志賀流の製パン技術
複数発酵種の組み合わせ、長時間発酵、高加水技術を実践。
12種類のパン作り
バゲットやカンパーニュ、クロワッサンなど、多彩なレシピを自宅で再現可能。
受講形式は 時間・回数無制限の動画配信 で、PCやスマートフォンからいつでも視聴できます。
受講者からの声と広がる反響
受講者からは、
「発酵種作りが思ったより簡単だった」
「内容が濃く、何度も見返したい」
「家庭用オーブンで本格的な味が再現できた」
といった声が寄せられています。さらに、日本の人気ベーカリー系クリエイターがSNSで試作動画を投稿し、話題が一層広がっています。
志賀勝栄氏のコメント
「私は1998年に“長時間発酵法”を考案し、酵母研究を重ねて“志賀流”の製法を確立しました。パンに豊かな水分を保ち、自然な甘みと弾力を引き出す技術です。
今回、台湾で初めてオンライン講座を開き、自家製酵母や長時間発酵を活かしたパン作りを多くの方に伝えられるのは大変光栄です。家庭でのパン作りが、もっと創造的で美味しい体験になることを願っています。」