FPSO:市場シェア分析、産業動向・統計、成長予測(2025年~2030年)

株式会社グローバルインフォメーション(所在地:神奈川県川崎市、代表者:小野悟、証券コード:東証スタンダード 4171)は、市場調査レポート「FPSO:市場シェア分析、産業動向・統計、成長予測(2025年~2030年)」(Mordor Intelligence)の販売を4月18日より開始しました。
FPSOの市場規模は2025年に130億6,000万米ドルと推計され、予測期間中(2025-2030年)のCAGRは8.51%で、2030年には196億5,000万米ドルに達すると予測されます。
主なハイライト
中期的には、深海や超深海での探査・生産活動の増加が予測期間中のFPSO市場を牽引するとみられます。
一方、初期費用が高いことが予測期間中の市場成長の妨げになると予想されます。
とはいえ、FPSOシステムの技術的進歩と革新は、FPSO市場に大きなチャンスをもたらすと期待されています。
南米は、オフショア活動の増加により、FPSO市場の支配的な地域になると予想されます。
FPSO市場動向
コントラクター所有のセグメントが市場を独占する見込み
FPSOの調達方法には、主に新造、既存船の改造、既存ユニットの再配置の3つがあります。これらの選択肢のうち、FPSOの再展開は、特定分野向けに高度にカスタマイズされるため、いくつかの課題があります。その結果、オペレーターは主に新造と改造のアプローチを好んでおり、過去20年間、これらのサービスを専門知識を持つ第三者請負業者に頼ることが多かった。
コントラクター所有のFPSOは、オペレーター所有のFPSOや固定プラットフォームよりもコスト面で有利です。FPSOの設計、建設、操業を専門とする請負業者は、規模の経済を実現し、船隊利用率を最適化することで、オペレーターのコストを削減することができます。このため、請負業者が所有するFPSOは、費用対効果の高いソリューションを求めるオペレーターにとって魅力的な選択肢となります。
コントラクター所有のFPSOは通常リース可能で、オペレーターに油田開発の柔軟性を提供します。リースにより、オペレーターは最小限の先行資本投資でFPSOにアクセスし、配備することができるため、小規模なオペレーターや生産プロファイルが不確かなプロジェクトに有利です。
オフショア活動の活発化に伴い、探鉱・生産活動にかかるコストは増加しており、FPSO関連業務は請負業者に委託されるようになっています。これによりオペレーターは、FPSOのオペレーションを専門業者に任せることで、最も価値を生み出せる分野に資源と注意を振り向けることができます。
例えば、Baker Hughes Rig Countによると、2023年末のオフショア・リグ数は約246基で、前年比約6.4%増となり、オフショアでの探鉱・生産活動が増加し、FPSOの需要が高まっています。
2023年5月、日本のFPSOサプライヤーであるMODECは、ブラジル沖カンポス海盆のBM-C-33ブロック向けにFPSO船を供給する契約をEquinorから獲得しました。MODECは、2027年の完成を目指すFPSOの納入に加え、FPSOの原油生産開始初年度の操業・保守サービスをEquinorに提供します。その後、EquinorはFPSOの操業責任を引き継ぐ予定です。
世界には、まだ発見されていない、あるいは探査段階にある未開発の海洋埋蔵物がいくつかあります。石油・ガス会社は今後、こうした未開発の石油・ガス埋蔵量の発見に注力するため、FPSOの需要は増加すると予想されます。
FPSOに対する需要の増加と他のタイプのFPSOに対する優位性から、コントラクター所有のFPSOが予測期間中に市場を独占すると予想されます。
南米が市場を独占する見込み
南米は世界のFPSO市場に最も大きな影響を与えると予想されます。特に、ブラジルとガイアナがこの市場の主要企業として台頭し、近年FPSOの需要が大幅に急増しています。
南米は、特にブラジルとガイアナにおいて海洋石油・ガスの埋蔵量が多いです。これらの埋蔵量は深海や超深海に位置しており、効率的な生産・貯蔵・積出のためにFPSOが必要とされています。これらの地域で大規模な発見と生産が行われる可能性があるため、FPSOの需要が高まっています。
例えば、2024年1月、Offshore Frontier Solution Pte Ltdは、南米ウアル油田向けのエクソンモービル製浮体式生産貯蔵積出設備(FPSO)の電気システムと関連デジタルソリューションを受注しました。同船はガイアナ沖約200キロで操業します。
また、南米には、特にブラジルのサントス盆地とカンポス盆地に広大なプレソルト層が埋蔵されています。これらの埋蔵物は厚い塩の層の下にあり、探査と生産に技術的な課題をもたらしています。FPSOは、深海で安全に操業でき、プレソルト油田の複雑な処理要件を処理できるため、こうした厳しい環境に適しています。したがって、今後、この地域で深海や超深海の石油・ガス・プロジェクトが探査・生産されるにつれて、FPSOの需要は伸びると予想されます。
以上のことから、予測期間中、南米がFPSO市場を独占すると予想されます。
FPSO産業の概要
FPSO市場は適度に統合されています。同市場の主なプレーヤーとしては、Petroleo Brasileiro SA(ペトロブラス)、CNOOC Ltd、TotalEnergies SE、Exxon Mobil Corp.、Shell PLCなどが挙げられます。
その他の特典:
・エクセル形式の市場予測(ME)シート
・3ヶ月間のアナリストサポート
目次
第1章 イントロダクション
第2章 調査手法
第3章 エグゼクティブサマリー
第4章 市場概要
第5章 市場セグメンテーション
第6章 競合情勢
第7章 市場機会と今後の動向
無料サンプル
当レポートの無料サンプルは、こちらからお申し込みいただけます。
https://www.gii.co.jp/form/request/1640476
本件に関するお問い合わせ先
<アジア最大の市場調査レポート販売代理店>
株式会社グローバルインフォメーション
マーケティング部
お問い合わせフォーム:https://www.gii.co.jp/contact/
TEL:044-952-0102(9:00-18:00 土日・祝日を除く)
URL:https://www.gii.co.jp/
会社概要
1995年の創立以来、海外市場調査レポートの販売を通じて企業のグローバル展開を支援しています。世界5カ国に拠点を持ち、海外の提携調査会社200社以上が発行する調査資料約15万点をワンストップでご提供。市場情報販売のグローバル・リーディングカンパニーを目指し、企業ならびに社会の発展に寄与すべく、お客様にとって真に価値ある情報をお届けしています。
創立:1995年
所在地:215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F
事業内容:市場調査レポート/年間契約型情報サービスの販売、委託調査の受託
市場調査レポート/年間契約型情報サービス:https://www.gii.co.jp/
委託調査:https://www.gii.co.jp/custom_research/
国際会議:https://www.giievent.jp/
当社は、2020年12月24日に東京証券取引所へ上場いたしました(東証スタンダード市場:4171)。