データレスキューセンター、 認識しないUSBメモリのデータ復旧をご依頼いただいた 「佐賀大学 准教授 渡邊啓史様」によるお客様の声を公開

株式会社アラジン
2024-06-07 11:00

データ復旧サービスを提供しているデータレスキューセンター( https://www.rescue-center.jp/ )を運営する株式会社アラジン(本社:福岡県福岡市、代表取締役:長濱慶直)は、佐賀大学 准教授 渡邊啓史様より、USBメモリのデータ復旧作業をご依頼いただきました。制御・記録チップの障害によりUSBメモリが認識しない状態でしたが物理的処置を施すことでデータが復元可能となりました。

佐賀大学 准教授 渡邊啓史様

佐賀大学 准教授 渡邊啓史様

佐賀大学 准教授 渡邊啓史様によるお客様の声

「今回ご依頼したUSBメモリは私個人のものではなく、大学で雇用をしている技術補佐員という実験の補助をしてくださる方のものです。実験等のオリジナルデータが入ってるUSBメモリがパソコンで認識しないとその方から連絡があり、原本に当たるオリジナルのデータ自体が消えてしまうのはどうにかならないかということで、ネットを検索し御社にたどり着きました。

私は佐賀大学の農学部で育種という分野でたくさんの植物を育てて、その植物がどういう特性を持っているのかを遺伝子レベルで調べています。遺伝子レベルのデータを取得した際、ある程度データをとりまとめたものを作るのですが、USBにはそのオリジナルデータが数多く保管されていました。

実は過去にデータを保管していた外付けHDDにアクセスできなくなり、メーカーにデータ復旧を依頼したことがありました。その時は30~40万円程度かかりましたが無事にデータ復旧が出来ましたので、今回もなんとか運良く復活してくれればという気持ちで御社にお願いしました。

今回は時間をかけて対応していただき、よくデータが復旧したなというのが正直な感想です。最終的な結果が出るまでに時間はかかりましたが、御社は初期調査のご報告から重度障害調査の調査中の連絡、そして重度障害調査の結果報告まで丁寧に段階を踏んで対応をしてくださったので、不満はありません。重度障害調査のご連絡をいただいた時に概算の見積もりもいただいていましたし、申し込み当初からオリジナルデータが復旧できるのであればぜひお願いしたいと考えていましたので、データが復旧できて本当によかったです。

改めてデータの保管管理は注意をしていきますが、万が一のことがあればデータレスキューセンターさんにお願いしたいと思います。」

佐賀大学 准教授 渡邊啓史様によるお客様の声(全文)

https://www.rescue-center.jp/customer/watanabe.html

お客様の声一覧

https://www.rescue-center.jp/customer/

プレスリリース

https://www.rescue-center.jp/news/press20240606.html

データレスキューセンターの特徴と選ばれる理由

https://www.rescue-center.jp/merit/
データレスキューセンターでは、調査の結果、データ復旧が可能と判断された場合に「復旧可能なデータリスト」と「見積書」を提出いたします。データリストは、お客様が必要とするデータが復旧できるのか、事前にご確認いただくためのものです。事前にデータリストを確認できないデータ復旧サービスの場合、復旧できるかどうかも分からない状態で契約を急かされたり、結果的にデータが復旧出来なかった場合でも高額な作業費を支払わなければならない可能性が高くなってしまいます。

データ復旧サービスのデータレスキューセンター  ロゴ

データ復旧サービスのデータレスキューセンター ロゴ

データ復旧のウソ?ホント?

https://www.rescue-center.jp/really/

データ復旧の料金・費用

https://www.rescue-center.jp/price/
他社やメーカー様で復旧不可能だった媒体や費用面でキャンセルされた媒体でも「高い技術」と「低価格」で、業界トップクラスの「シェア」と「実績」を誇るデータレスキューセンターにおまかせください。当社では、どのような障害状況でも、「復旧可能なデータの一覧」と「見積書」を事前にご確認いただいた上で、データ復旧の作業を行うかご判断いただけます。

データレスキューセンター 3つのお約束

その1. データ復旧が不可能だった場合に高額な費用を請求することはありません
その2. お客様からの明確なご承諾がない限り、開封作業を実施することはありません
その3. 過大なデータ復旧成功率を掲げて、お客様を困惑させたり、勧誘する行為はいたしません
https://www.rescue-center.jp/3promises/

データ復旧の事例紹介

・USBフラッシュメモリ
https://www.rescue-center.jp/case/usb.html
・パソコン、外付けHDD
https://www.rescue-center.jp/case/hdd.html
・SSD(ソリッドステートドライブ)
https://www.rescue-center.jp/case/ssd.html
・NAS(IODATA製LANDISK等)
https://www.rescue-center.jp/case/lanhd.html
・RAID0、RAID1、RAID5、RAID6等
https://www.rescue-center.jp/case/raid.html
・SDカード、microSDカード
https://www.rescue-center.jp/case/mc.html
・バッファロー製TeraStation
https://www.rescue-center.jp/case/terastation.html
・バッファロー製LinkStation
https://www.rescue-center.jp/case/linkstation.html

参考(故障やトラブルの原因と対処法)

・データ消失を回避する方法
https://www.rescue-center.jp/elementary/vol33.html
・HDD、USBメモリ、SDカードの障害事例とその対策
https://www.rescue-center.jp/elementary/vol29.html
・SDカード、microSDカードが認識しない原因
https://www.rescue-center.jp/elementary/vol58.html
・SDカード、USBメモリのトラブル対策
https://www.rescue-center.jp/campaign/index_3.html
・USBメモリが認識しない原因と対処法
https://www.rescue-center.jp/elementary/vol55.html
・外付けHDDが認識しない原因と対処法
https://www.rescue-center.jp/elementary/vol56.html
・HDDからカチカチ等の異音がしたら
https://www.rescue-center.jp/elementary/vol48.html
・ハードディスクのトラブル対策
https://www.rescue-center.jp/campaign/index_2.html
・外付けSSDが認識しない原因と対処法
https://www.rescue-center.jp/elementary/vol57.html
・SSDのトラブル対策
https://www.rescue-center.jp/campaign/index_4.html
・LinkStation、TeraStationにアクセスできない原因と対処法
https://www.rescue-center.jp/elementary/vol62.html

今後もPC、外付けHDD/SSD、NAS/RAID/サーバー、LinkStation/TeraStation、SDカード/microSDカード、USBメモリ等からのデータ復旧・復元技術、サービスの向上に取り組んでまいります。データ復旧でお困りの際は、信頼と実績のデータレスキューセンターまでお気軽にご相談ください。

会社概要

会社名    : 株式会社アラジン
データ復旧事業: データレスキューセンター/DataRescueCenter
文字起こし事業: データグリーン/DATA GREEN ※1
登録商標   : データレスキューセンター、データレスキュー、データグリーン等
保有特許   : 特許第4090494号、特許第4236689号、特許第5512470号
本社     : 福岡県福岡市中央区薬院1-5-6 ハイヒルズビル3階
代表者    : 代表取締役 長濱慶直
電話     : 092-720-6633(代表)
設立     : 2002年5月31日
資本金    : 9,000万円
認定     : プライバシーマーク、ISO27001(ISMS)
加盟団体   : 一般社団法人日本データ復旧協会(常任理事)
         https://www.draj.or.jp/
         一般社団法人文字起こし活用推進協議会(正会員)
         https://mojiokoshi.or.jp/mojiokoshi/
         福岡県弁護士協同組合(特約店)
         https://fukubenkyo.jp/
         大阪弁護士協同組合(特約店)
         https://www.osakalaw.jp/

文字起こしサービスのデータグリーン ロゴ

文字起こしサービスのデータグリーン ロゴ

※1 文字起こし事業
【文字起こし・テープ起こし】データグリーン公式
https://www.data-green.jp/

データグリーンの特徴

https://www.data-green.jp/#feature

文字起こしの用途(インタビュー、講演、会議、面談、裁判訴訟等)

https://www.data-green.jp/#use

文字起こしの種類

https://www.data-green.jp/#type

文字起こし・テープ起こしの料金、費用

https://www.data-green.jp/#price

文字起こしサービスの流れ

https://www.data-green.jp/#type

文字起こし 納品実績一例

https://www.data-green.jp/#example

データグリーンをご利用いただいているお客様の声

https://www.data-green.jp/customer/wada.html

文字起こしデータ校正サービス

https://www.data-green.jp/proofreading/

動画字幕(SRTファイル)作成サービス

https://www.data-green.jp/srt/

音声データの品質と文字起こしの精度

https://www.data-green.jp/quality_accuracy/

音声データの品質を上げるためのチェックリスト

https://www.data-green.jp/pdf/check_list.pdf

おすすめのボイスレコーダー、スマホ用マイク

https://www.data-green.jp/voice_recorder/

YouTube字幕と文字起こし

https://www.data-green.jp/captions/

文字起こしとは(文字起こしの歴史)

https://www.data-green.jp/mojiokoshi/

文末表現(敬体と常体)について

https://www.data-green.jp/sentence_end/

文字起こしにかかせない「録音」の歴史

https://www.data-green.jp/recording_history/

特殊フォーマットへの対応

https://www.data-green.jp/format/

文字起こし、テープ起こしに役立つアプリ

https://www.data-green.jp/app/

Web会議・オンライン会議の録音・録画

https://www.data-green.jp/recording/

オンラインでの会議や対談、インタビューをスムーズに進めるコツ

https://www.data-green.jp/online_meeting/

メディアの種類からみる文字の特性

https://www.data-green.jp/media/

表記ゆれについて

https://www.data-green.jp/orthographical_variants/

OCR、Googleドライブを使った文字起こし

https://www.data-green.jp/ocr/

品詞の種類と文字起こし

https://www.data-green.jp/part_of_speech/

言い淀み(フィラーワード)について

https://www.data-green.jp/filler_word/

形態素解析に役立つ文字起こし

https://www.data-green.jp/morpheme/

同音異義語と文字起こし

https://www.data-green.jp/homonym/

方言と文字起こし

https://www.data-green.jp/dialect/

句読点と文字起こし

https://www.data-green.jp/punctuation/

オノマトペと文字起こし

https://www.data-green.jp/onomatopoeia/

聞き取りやすい話し方(文字起こしの精度向上)

https://www.data-green.jp/way_of_speaking/

専門的な文字起こし、テープ起こしについて

https://www.data-green.jp/professional/

文字起こし用語集

https://www.data-green.jp/word/

文字起こし、テープ起こしの特集一覧

https://www.data-green.jp/recommend/