2017年秋冬 ミツカン家庭用新商品のご案内

~今年の鍋はだしとプレミアムで決まり!こだわりスープの鍋つゆ5品新登場~ ~人気の「かおりの蔵(R)」に「かおりの蔵 芳醇 まろやか仕立て」が新登場~ ~水を加えずそのまま炊ける釜めしの素「だし炊き釜めし」新発売~

株式会社Mizkan Partners
2017-07-06 14:00

株式会社Mizkan(本社:愛知県半田市、以下 ミツカン)は、20017年8月3日(木)より順次、家庭用新商品を全国で発売いたします。

〆まで美味しい(TM) 焼あごだし鍋つゆ ストレート

〆まで美味しい(TM) 焼あごだし鍋つゆ ストレート

鍋つゆは5品が新発売!

NABE THE PREMIUM(TM) 濃旨キムチ鍋つゆ

NABE THE PREMIUM(TM) 濃旨キムチ

NABE THE PREMIUM(TM) 濃旨キムチ

NABE THE PREMIUM(TM) 焙煎ごま豆乳鍋つゆ

NABE THE PREMIUM(TM) 焙煎ごま豆乳

NABE THE PREMIUM(TM) 焙煎ごま豆乳

〆まで美味しい(TM) 焼あごだし鍋つゆ

〆まで美味しい(TM) 焼あごだし鍋つゆ ストレート

〆まで美味しい(TM) 焼あごだし鍋つゆ ストレート

こなべっち(TM) 焼あごだし鍋つゆ

こなべっち(TM) キムチ鍋つゆ

~注目の焼あごだしを使った鍋つゆ新発売~

鍋つゆ市場では、引き続き「和風定番」フレーバーが伸長しており、近年では、和風だしの中でもあごだしに注目が集まっております。日本最大の料理レシピ投稿・検索サービス「クックパッド」(注1)での「あごだし」検索頻度も増加しています(図1)。「〆まで美味しい 焼あごだし鍋つゆ」は、人気のあごだしの美味しさで素材を味わう、だしを楽しむ・だしで味わう鍋つゆです。焼あごを中心に計7種のだしをブレンドし、あっさりしていてコクのある味わいです。〆はおだしをご飯にかけて、あごだし茶漬けを美味しくお召し上がりいただけます。

図1 クックパッドでの「あごだし」検索頻度

図1 クックパッドでの「あごだし」検索頻度

図1 クックパッドでの「あごだし」検索頻度

出典:クックパッド「たべみる(注2)」SI値推移2013年-17年

焼あごだし茶漬け

焼あごだし茶漬け

焼あごだし茶漬け

~新シリーズ「NABE THE PREMIUM (ナベ ザ プレミアム)」登場!~

ミツカンは、近年伸張している高価格帯の鍋つゆ(図2)に注目し、素材の種類や配合量にまでこだわりスープの美味しさに徹底的にこだわったワンランク上の鍋つゆ「NABE THE PREMIUM」シリーズを2品新発売いたします。

図2 レトルトパウチ内単価別売上構成

図2 レトルトパウチ内単価別売上構成

図2 レトルトパウチ内単価別売上構成

出典:インテージSRI-M・パウチ(使いきり)抜粋 (当社定義)・全国・9-2月

「NABE THE PREMIUM 濃旨キムチ鍋つゆ」は、キムチ鍋の美味しさを生み出す「奥深く力強い旨みと辛味」にこだわった鍋つゆです。キムチ鍋のおいしさの源である「辛さ」と「濃厚なコク・旨み」に着目し、たっぷりの「炒め唐辛子」「炒めにんにく」「味噌」に2種類の醤(コチュジャン・蝦醤)をブレンドすることで本場韓国のチゲ鍋のような複雑で濃厚な辛さ・コク・旨みを楽しめます。

「NABE THE PREMIUM 焙煎ごま豆乳鍋つゆ」は、ごま豆乳鍋のおいしさを生み出す「豊かな香ばしさ、まろやかなコクと旨み」にこだわりました。たっぷりの「焙煎ごま」と「無調整豆乳」に鶏がら出汁をブレンドすることで、華やかなごまの香り・コクと豆乳のまろやかな旨みを楽しめます。

ミツカンは、「NABE THE PREMIUM」シリーズを発売することで、拡大しつつある高価格帯鍋つゆ市場の活性化に貢献いたします。

~個包装タイプ鍋つゆ「こなべっち」シリーズに2品!~

昨年発売し、ご好評いただいた個包装タイプ鍋つゆ「こなべっち」シリーズに、新たな2品を追加いたします。

「〆まで美味しい」シリーズで人気の「キムチ鍋つゆ」と、新商品である「焼あごだし鍋つゆ」を「こなべっち」でも発売し、「こなべっち」はシリーズ計5品になりました。

新発売

 こなべっち(TM) 焼あごだし鍋つゆ

こなべっち(TM) 焼あごだし鍋つゆ

こなべっち(TM) キムチ鍋つゆ

こなべっち(TM) キムチ鍋つゆ

既存品

こなべっち(TM) ごま豆乳鍋つゆ

こなべっち(TM) ごま豆乳鍋つゆ

こなべっち(TM) 寄せ鍋つゆ

こなべっち(TM) 寄せ鍋つゆ

こなべっち(TM) 地鶏塩ちゃんこ鍋つゆ

こなべっち(TM) 地鶏塩ちゃんこ鍋つゆ

「かおりの蔵 芳醇 まろやか仕立て」が新発売!

ミツカンは、まろやかな味わいが特徴の「かおりの蔵 芳醇 まろやか仕立て」を発売いたします。本品は、本醸造醤油に北海道産の昆布でとっただしをたっぷりと加え、すだち・ゆず・だいだい3種類の国産果汁を合わせた味付けぽん酢です。柑橘の豊かな風味に昆布だしの上品な味わいが加わって、素材の味を引き立てるまろやかなおいしさです。ちり鍋やしゃぶしゃぶ、豆腐料理や白身魚のお刺身などのメニューが美味しく召し上がれます。

かおりの蔵 芳醇 まろやか仕立て

かおりの蔵(R) 芳醇 まろやか仕立て

かおりの蔵(R) 芳醇 まろやか仕立て

てっちり

てっちり

てっちり

お湯で3分、シャキシャキ食感!「みじん切りたまねぎ」が新発売!

「みじん切りたまねぎ」は、みじん切りサイズのたまねぎを乾燥させた、お湯でもどしてすぐ使えるシャキシャキ食感の「乾燥みじん切りたまねぎ」です。1袋で、小サイズのたまねぎ約1個(160g)分のみじん切りたまねぎを作ることが出来ます。お湯で3分もどすだけなので、お料理の手間を省きたいときにぴったりです。

また、お好きな分だけ使えるチャック袋入りなので、少量使いたいときにも便利です。もどしてチャーハンやオムライス、ツナサラダなどに使用するほか、ハンバーグやスープにはもどさずお使いいただくこともできます。

みじん切りたまねぎ

みじん切りたまねぎ

みじん切りたまねぎ

「おむすび山(R)」に「ごま油香る鶏そぼろごはん」「ごま油香るわかめごはん」の2品が新発売!

「おむすび山 ごま油香る鶏そぼろごはん」は、甘辛く味付けした鶏ひき肉とごまに加えて、ごま油の香りとコクを効かせているので、香ばしく風味豊かで、食べ応えのあるおむすびをお楽しみいただけます。

「おむすび山 ごま油香るわかめごはん」は、彩りと食感のよいわかめとごまに加えて、ごま油の香りとコクを効かせているので、香ばしく風味豊かで、食べ応えのあるおむすびをお楽しみいただけます。

ミツカンは、「ごま油が香る」というこれまでの「おむすび山」にない価値をご提案することで、市場の活性化を図ってまいります。

ごま油香る鶏そぼろごはん

おむすび山(R) ごま油香る鶏そぼろごはん

おむすび山(R) ごま油香る鶏そぼろごはん

ごま油香るわかめごはん

おむすび山(R) ごま油香るわかめごはん

おむすび山(R) ごま油香るわかめごはん

そのままお米と炊くだけ!簡単に作れる「だし炊き五目釜めし」「だし炊き鶏釜めし」新発売!

「だし炊き五目釜めし」「だし炊き鶏釜めし」は、水を切ったお米にこれ一つを入れて炊き上げるだけで、簡単に炊き込みご飯を作ることができる釜めしの素です。水を加える必要がないストレートタイプの釜めしの素なので、水を測る手間なく炊き込みご飯を作ることができます。

パウチの中に5種の国産具材とこだわりのだしがたっぷり入っているので、コク深い味わいの釜めしを簡単に作ることができます。

だし炊き五目釜めし

だし炊き五目釜めし

だし炊き五目釜めし

だし炊き鶏釜めし

だし炊き鶏釜めし

だし炊き鶏釜めし

だし炊き 作り方

だし炊き 作り方

だし炊き 作り方

商品詳細

https://www.atpress.ne.jp/releases/132500/att_132500_1.pdf

(注1)クックパッドとは…クックパッド( https://cookpad.com )とは、1998年3月にサービスを開始した日本最大の料理レシピ投稿・検索サービスです。月次利用者数は6,000万人以上、20~40代女性の多くが利用しています。

(注2)「たべみる」とは…出典:クックパッド たべみるSI値「あごだし」(13年~17年) SI値=(分析ワードの検索回数÷全体の検索回数×1000)SI値とは、クックパッドの検索で、分析(対象)ワードが1000回あたり、何回検索されたかという頻度を表す数値。