『Team GRAPHT』、2024年11月2日~3日開催の 「京王 Presents JCG STREET FIGHTER 6 CAPCOM Pro Tour 2024 SUPER PREMIER JAPAN」 スーパープレミアプランに協賛

MSY株式会社
2024-10-16 11:00

MSY株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:秋山 昌也)は、「好きを語れる人を増やす」をミッションに掲げるブランド『GRAPHT』のプロダクトやサービスを介し、あらゆるクリエイターとコミュニティの関係性を創ることを目指しています。
クリエイターとコミュニティの新たな関係性を創っていく『Team GRAPHT』は、この度、株式会社JCG(本社:東京都江東区、代表取締役CEO:松本 順一、以下「JCG」)が主催し、2024年11月2日(土)および3日(日・祝)に開催される『ストリートファイター6』の公式大会「京王 Presents JCG STREET FIGHTER 6 CAPCOM Pro Tour 2024 SUPER PREMIER JAPAN(以下、本大会)」にスーパープレミアプランに協賛および大会当日のブース出展をいたします。

京王 Presents JCG STREET FIGHTER 6 CAPCOM Pro Tour 2024 SUPER PREMIER JAPAN

京王 Presents JCG STREET FIGHTER 6 CAPCOM Pro Tour 2024 SUPER PREMIER JAPAN

本大会当日の出展ブースは、京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)と共同での出展となり、東京ゲームショウ2024でも人気だった「ストリートファイター6」ライセンス製品の販売を予定しています。
さらに、本大会のサイドトーナメントとして『GRAPHT』主催の大会としては2019年以来の開催となる『GRAPHT CUP 2024 in CPT supported by FC』を、ストリートファイターコミュニティ「Fighters Crossover」協力のもと開催を予定しています。

MSY株式会社が展開するブランド『GRAPHT(グラフト)』の物販ブース出展が決定

MSY株式会社は、本大会の会場内にて、ゲーミングカルチャーをユーザー目線で考えるブランド『GRAPHT(グラフト)』の商品を物販ブースにて販売することが決定いたしました。『ストリートファイター6』関連のグッズを多数販売しておりますので、ぜひ会場までお越しいただきお買い求めください。

■「Fighters Crossover S.PREMIER」にて「THE DRIVE IMPACT」の試遊が可能に

Fighters Crossover S.PREMIER

Fighters Crossover S.PREMIER

本大会のサイドイベントとして開催される「Fighters Crossover S.PREMIER」にて、「効果音が分かる」『ストリートファイター6』チューニングイヤホンである「THE DRIVE IMPACT」をサイドイベントエリアにて試遊いただけます。一般観覧チケット入場者の方でも参加できるイベントとなっておりますので、画面の視覚情報だけでなく聴覚でも『ストリートファイター6』を「THE DRIVE IMPACT」を通じてお楽しみください。

■サイドイベントにてMSY株式会社の冠大会「GRAPHT CUP 2024 in CPT supported by FC」をDay 2に開催

GRAPHT CUP 2024 in CPT supported by FC

GRAPHT CUP 2024 in CPT supported by FC

本大会のDay 2(2024年11月3日)のサイドイベントにて、「GRAPHT CUP 2024 in CPT supported by FC」を実施いたします。「GRAPHT CUP」とは、MSY株式会社がゲーミングコミュニティをサポートするために発足されたプロジェクト「Good Game GRAPHT(GGG)」からスタートしており、「GGG CUP LAS VEGAS CHALLENGE」をはじめとする、ゲーミングコミュニティの支援を目的とした大会です。大会の優勝賞品として「THE DRIVE IMPACT」を贈呈いたします。こちらも一般観覧チケット入場者でも参加できる大会となっておりますので、奮って参加ください。

展示ブースでの新製品展示、物販情報、サイドトーナメントへのエントリー方法など詳細は、『GRAPHT』公式X(@TeamGRAPHT)にて後日お知らせいたします。

●『GRAPHT』公式X| https://x.com/teamgrapht

■「京王 Presents JCG STREET FIGHTER 6 CAPCOM Pro Tour 2024 SUPER PREMIER JAPAN」
本大会は、「ストリートファイター6」の世界最強を決める大会「CAPCOM CUP 11」に出場する選手を決定するために世界各地で開催される「CAPCOM Pro Tour」のPREMIER大会の一つです。また、東アジア地域においてオフラインで開催される唯一の大会です。

大会名称 : 京王 Presents JCG STREET FIGHTER 6
       CAPCOM Pro Tour 2024 SUPER PREMIER JAPAN
公式サイト: https://cpt2024jp.j-cg.com/
主催   : 株式会社JCG
特別協賛 : 京王電鉄株式会社
会期   : 2024年11月2日(土)、3日(日・祝)
会場   : 武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ
       (東京都調布市西町290-11)
アクセス : 京王線飛田給駅より徒歩5分、西武多摩川線多磨駅より徒歩20分
       https://cpt2024jp.j-cg.com/#access

本大会の特徴

「CAPCOM CUP 11」への出場選手48名を決定するCAPCOM Pro Tourにおいて、オフライン(リアル会場)で開催される「CAPCOM Pro Tour 2024 OFFLINE PREMIER」8大会のうちの1大会であり東アジア地域においてオフラインで開催される唯一の大会となります。日本でのオフライン開催は2019年以来であり、上位2名には2025年に両国国技館で開催される決勝大会「CAPCOM CUP 11」への出場権が与えられます。

競技タイトル:「ストリートファイター6」

「ストリートファイター6」は、2023年6月2日に発売された大人気シリーズ「ストリートファイター」シリーズの最新作です。リリース初週でプレイヤー数が100万人突破し、発祥の地である日本のみならず、世界各地で人気を誇る対戦格闘ゲームです。
2024年4月27日に行われた「EVO Japan 2024」では、「ストリートファイター6」部門に5,000人をも超える参加者が参加しました。

「CAPCOM Pro Tour」とは

「CAPCOM Pro Tour」とは、人気対戦格闘ゲームである「ストリートファイター」シリーズを用いた、年間を通じて開催されるeスポーツ大会群の総称であり、世界各地で年間を通じて行われる各種予選大会と、世界大会決勝である「CAPCOM CUP」から構成されています。
本大会は、「CAPCOM CUP 11」への出場権を決めるために世界各地で開催される「CAPCOM Pro Tour 2024」オフライン大会の1つであり 、本大会の成績上位者2名が「CAPCOM CUP 11」への切符を手にします。

株式会社JCGについて

株式会社JCG ロゴマーク

株式会社JCG ロゴマーク

・会社名 : 株式会社JCG
・代表者 : 松本 順一
・所在地 : 東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント5F
・URL   : https://jcg.co.jp
・事業内容: eスポーツに関する大会やイベントの企画・運営、
       eスポーツを通じたマーケティング活動の企画支援、
       ゲーミング大会サイトの運営管理
・設立  : 2017年5月

JCGは、eスポーツのオンライン大会プラットフォームを提供する国内最大級のeスポーツプロバイダーです。年間1,000回以上に及ぶeスポーツのオンライン/オフライン大会を組成・運営し、年間延べ29.2万人の方にご参加いただいております。
また、「信頼・安心・夢中な場を提供する企業であり続ける」という社会的理念のもと、eスポーツ大会・イベントを通じたユーザーコミュニティの形成・活性化をサポートしております。

『Team GRAPHT』とは

『Team GRAPHT』ロゴマーク

『Team GRAPHT』ロゴマーク

『GRAPHT』はプロダクトやサービスを介し、あらゆるクリエイターとコミュニティの関係性を創ることを目指しているブランドです。『GRAPHT STANDARD』をはじめ、『ASOBI GRAPHT』、『Team GRAPHT』、『BASE GRAPHT』などのシリーズを展開しています。
『Team GRAPHT』は、クリエイターのモチベーションの最大化をサポートすることで新しいファンとの関係性を創り続けることを目指しています。
『Team GRAPHT』がサポートするクリエイターとは、コンテンツ制作に関わるあらゆるクリエイターはもちろん、ゲームプレイで人々を熱狂させるプロゲーマーや、視聴者と共にストーリーを積み上げて楽しいを生み出す配信者のような方々も含みます。そしてさらに、このクリエイターの活動に共感しリスペクトを持って一緒に歩んでシーンを創るファンもクリエイターとして認識しています。
クリエイターが「本当はこうしたい」、「このような未来になればよりクリエイターが幸せになれる」といった思いに対して、製品制作や、イベント開催、金銭や物品のサポート等を通じて多角的にサポートしています。
このサポートを通じてプレイヤーとファンとの間に生まれる関係性を構築し、クリエイター同士の接点をより大きくして継続するコミュニティの形成・繁栄を目指しています。

●『GRAPHT』ブランドサイト| https://grapht.tokyo
●『GRAPHT』公式X| https://x.com/TeamGRAPHT

(C)2024 MSY Inc. All rights reserved. GRAPHT is a trademark of MSY Inc.
記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。