「ねこ休み展」2018年第一弾は1月26日~2月25日に開催! 人気彫刻家“はしもとみお”とのコラボ作品など全350点以上

株式会社BACON
2017-12-19 10:30

株式会社BACON(べーこん)は、35万人以上を動員した人気の猫クリエイターが集結する合同写真&物販展の「ねこ休み展」冬の本祭を、2018年1月26日(金)~2月25日(日)にTODAYS GALLERY STUDIO(東京・浅草橋)にて開催いたします。今回の冬の本祭は新作メインの展示となり、過去最大出展者・最大規模での開催となります!

展示作品1

展示作品1

URL:http://tgs.jp.net/event/neko-break-winter

彫刻版スター猫やしゃべるねこ動画など、見どころ盛りだくさん!

トータルSNSフォロワー数はなんと200万人超え。参加クリエイターたちが冬らしい新作を展示のほか、誰もが一度は目にしたことがある名作や人気作など、全350点以上の作品を所狭しと展示予定です。また、本祭では初となる立体作品の展示から人気の動画作品までもが展示予定です。

人気彫刻家“はしもとみお”とねこ休み展のコラボレートが実現!

温かみのある作品が人気の彫刻家“はしもとみお”がスター猫“ホイップ”とコラボレートすることが決定!立体作品になったホイちゃんには、"なでなで”と触れることも可能です。

*はしもとみお プロフィール
兵庫県生まれ、2000年から彫刻家として始動。動物医師を目指し現在に至る。「生き物の命があるからこそ儚さを象徴する美を創り出す」を概念に、個と個の対話を感じさせ、そこに存在するかの様に動物たちの肖像彫刻を作り続けている。現在は様々な出版社や企業とコラボレーションも重ね活動中。

Skog Marknadが描くスター猫コラボシリーズがお菓子ボックスになって登場!

毎会期人気のSkog Marknadとコラボレートしたスター猫柄がシリアル風のデザインに一新。人気のマスキングテープはもちろん、お菓子ボックスも新たに登場!また、会場内には世界観を凝縮したポップアップストアも併設される予定で、どれもココでしか買えない限定アイテムが発売される予定。
発売予定:クッキーボックス、マスキングテープ、ハンカチ、ボールペンなどを予定。

会話をしているような動画が話題の“ならママ(@nala_take)”が初参戦!

各種メディアで話題となっている、まるで会話しているような猫が人気の“ならママ(@nala_take)”が動画にて初参戦。会話をしている様子を動画にてお楽しみいただけます。

冬だからこそ、スター猫(ぬいぐるみ)とモフモフしたい!

入荷後即完売してしまうRUBIA-ARGYIとコラボしたぬいぐるみは、最新コレクションでホイップが登場!ホイちゃんらしくオリジナルアクセサリーをつけた本祭限定で、ふーちゃん、うらちゃんのぬいぐるみも限定再販される予定。

新作:おめかしホイップちゃん(木下バージョン・アクセサリー付き)…4,000円
再販:イチゴうらちゃん…3,200円、うさたらふーちゃん…3,800円

スター猫コラボシリーズ 第一弾が解禁!

灯さかす

ましまろう×スター猫シリーズには最新作が登場!
・ましまろう×障子破りココニャ アクリルキーホルダー 限定100個 650円
・ましまろう×無重力猫ミルコ  アクリルキーホルダー 限定100個 650円

アップルココ

ハンドメイドアクセサリーが人気!スター猫どんぐりのおっぴろげ寝姿のグッズを展開!
・どんぐりチャーム

福嶋吾然有

ふーちゃん、うらちゃん、ホイちゃんと過去描いたコラボ作品のグッズが本祭初登場
・クリアファイル<NEW> 各種 500円
・缶バッチ       各種 400円
・マウスパッド     各種 1,800円

※価格はすべて予定の税別価格です

写真家あおいとり最後の展示

本展を持って活動休止を発表している写真家あおいとりの最後の展示となります。

人気の公式図録は、イラストレーターのオガワナホ氏が描く、世界のねこ休み仕様に!

アーティストコラボが話題の公式図録は、2018年上半期バージョンに内容を一新。カバーデザインは世界でも活躍するイラストレーターのオガワナホ氏が制作を担当。香港開催も話題になったねこ休みワールド全開のデザインになっています。初回版のみオリジナルポストカード付きで数量限定販売予定。

オガワナホ プロフィール

東京生まれ。ニューヨーク Parsons The New School for DesignのBFAイラストレーション科卒業。在学中よりイラストレーターとして、アメリカ、日本をはじめ、台湾、香港など国内外で活動。書籍や雑誌、アパレルグッズやテキスタイル、文具、店舗装飾など幅広い分野のイラストレーションを手がける。著書に「わくわく台北さんぽ」(誠文堂新光社)ナナとミミの絵本「ナナとミミはぶかぶかひめ」「ナナのふしぎなむしめがね」「ミミのみずたまスカート」(偕成社)がある。

参加アーティスト

https://www.atpress.ne.jp/releases/143497/att_143497_1.pdf

ホイップ(ホイ主) (Twitter @HOIPPU_0722)

ホイ主の日常を綴ったツイッターは、フォロワー数は18万人を超える人気。本展より新作で限定販売されるRUBIA-ARGYIとコラボレートしたハンドメイドで制作されたぬいぐるみは売り切れ必至です。また、人気彫刻家の”はしもとみお”とコラボレートした立体作品を展示予定。

jun.k (Twitter @akihimatandon11 )

特徴はまん丸頭と極太しっぽ。特技はラッコのものまね。スコティッシュフォールドの男の子どんぐりの日常を綴るTwitterのフォロワー数は9万人を超える人気。本展では、” のんびりマイペースな日常”をテーマにした作品に加えて、人気作家アップルココとコラボしたおっぴろげ寝姿のバッグチャームなどが限定販売予定。

ならママ (Instagram @nala_take)(初登場)

ならママと保護猫ならちゃんのまるで人間同士が会話しているかのような動画が注目され、フォロワー数は4万人を超える人気に。本展では、そんな人気動画を再編集した作品に加えて、新作作品も公開予定。

■牧野直樹 (http://foo-chan.com)
2013年に保護した猫「ふーちゃん」の写真をツイッターに公開したところ、フォロワー数9万人超えの人気に。本展では、”今日も明日もねこ休み”と題して、いつもと変わらぬふーちゃんの日常の最新作を展示予定。また、ぬいぐるみ作家RUBIA-ARGYIとコラボしたぬいぐるみの再販も数量限定で予定。

JOE (Twitter @urabanashi813)

1998年8月生まれのうらちゃんは、今年で19歳。おっとりしたうらちゃんとの、ほのぼのした毎日、生活の中で感じる小さな喜びや発見をSNSとブログに掲載中。書籍「うらばなし。~うらちゃんの365日~」(リンダパブリッシャーズ)の表紙に使用されている、苺帽子を被った作品は代名詞と言えるほどの人気に。本展では、”冬の光”と題した作品を展示予定。

■あおいとり(https://www.facebook.com/aoitori777 )
1972年 京都出身。著書には、写真集「猫だって鼻提灯くらいできるもん。」(青菁社)、「島ねこぽん」(青菁社)があり、猫を中心とした動物たちの人間臭くも自然体な光景にこだわり、撮影を続けている。現在は写真展を中心に作品を発表しながら、雑誌・書籍・ネット等への作品提供や寄稿など精力的に活動中。富士フィルムXフォトグラファー。昨年、活動休止を発表しており、本展が最後の展示となる。

■skog marknad (http://skogmarknad.petit.cc)
毎会期スター猫とコラボレートして描き下ろすグッズが人気。本展では、会場内に世界観を凝縮したポップアップストアを特設。新作柄のマスキングテープはもちろん、初登場となるお菓子ボックスも限定販売予定。

出展者は上記ほか、灯さかす、アップルココ、空木、ココニャ、さがおうじ、瀬戸にゃんちさ、にゃんことみーこ、ネズミイロのネコとバニラ、野良猫散歩、福嶋吾然有、まほめ、ゆりあ、わさびちゃんち、emi、Harapecot sae.、kiyochan、Mai Yamamoto、matsumotoooooo、punkuma、Riepoyonn、rojiman、RUBIA-ARGYI、sanchelove、全30組を予定。

企画展概要

企画展名: 猫の合同写真&物販展「ねこ休み展 冬 2018」
開催日時: 2018年1月26日(金)~2月25日(日) 11:00~19:00
休館日 : 月曜日 [2月12日(月)振替休日は開館]
会場  : TODAYS GALLERY STUDIO
      〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-27-6 5F
入場料 : 500円 / 3歳以下は入場無料
出展者 : 30組(予定)
主催  : 株式会社BACON
URL   : http://tgs.jp.net/event/neko-break-winter

35万人以上を動員した猫クリエイターの祭典「ねこ休み展」とは

「ねこ休み展」は、プロ・アマ問わず人気の猫クリエイターが集結する合同写真&物販展です。TwitterやInstagramで人気を集める有名猫も数多く登場し、参加クリエイターのSNSフォロワー数は累計200万人超え。見ているだけでほっこりとする作品展示のほか、持っているだけで癒されるハンドメイドグッズなどが満載のイベントです。当社が主催するギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」では、2015年8月より年に2回「本祭※」を開催しており、「本祭」のほか日本各地で巡回展を開催。わずか1年余りで20万人以上が見た猫の写真展に。出展者はネット・SNSを中心に活躍するクリエイターが多いため、生で作品を見られる貴重な機会としても話題を呼んでいます。※浅草橋「TODAYS GALLERY STUDIO」にて開催する場合

TODAYS GALLERY STUDIOとは

2014年7月に浅草橋にてオープン。アートを発信することを目的に「曖昧☆美少女アート展」、「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展」、「鼻ぺちゃ展」など主催企画を数多く手掛ける。2016年GW開催の「ふともも写真の世界展」では20,000人以上の来場を記録。代表的企画の「ねこ休み展」は地方開催含めて、開催2年で累計来場者数35万人を突破するなど、都内で一番話題のギャラリー。2017年9月に名古屋にも常設ギャラリーをオープン。企画・立案はすべてクリエイティブディレクターの浅岡裕季が行う。

彫刻版ホイップ

彫刻版ホイップ

展示作品2

展示作品2

展示作品3

展示作品3

展示作品4

展示作品4

展示作品5

展示作品5

展示作品6

展示作品6

展示作品7

展示作品7

展示作品8

展示作品8

展示作品9

展示作品9

展示作品10

展示作品10

展示作品11

展示作品11

展示作品12

展示作品12

展示作品13

展示作品13

展示作品14

展示作品14

キービジュアル(縦)

キービジュアル(縦)

キービジュアル(横)

キービジュアル(横)

グッズ

グッズ

新作グッズ

新作グッズ

ホイ主グッズ

ホイ主グッズ