8/23(土)・8/28(木)教員を目指す大学生向けキャリア教育ワークショップ開催

屋久島の自然のなか「教育」を軸にキャリアについて考える

学校法人KTC学園
2025-07-08 09:00

おおぞら高校(広域通信制屋久島おおぞら高等学校 (校長 茂木健一郎)/おおぞら高等学院 (学院長 小林英仁) の総称)は、教員を目指す大学生を対象とした3泊4日のキャリア教育ワークショップを屋久島にて開催します。本イベントは8/23(土)に大学三年生、8/28(木)に大学二年生を対象に開催されます。屋久島ならではの体験を通して「なぜ教員になりたいのか」「どんな教員になりたいのか」を自分、そして他者と対話し掘り下げます。

昨年度のワークショップの様子

昨年度のワークショップの様子

内容

ワークショップ初日は、屋久島に集合しオリエンテーションと校舎案内を実施。その後、参加者同士が互いを知るための自己紹介を行いながら全国各地から参加する学生と交流を深めます。2日目はチームビルディングを目的としたアクティビティを実施、身体を動かしながらチームで協力し、課題解決に取り組みます。本ワークショップでは住んでいる地域や価値観が全く異なる大学生たちが「教育」という共通点で屋久島に集まります。世界自然遺産の島で、他者との対話や自分自身との対話を通し「なぜ、教員になりたいのか」「どんな教員になりたいのか」という問いを掘り下げ、自身の価値観を再確認し今後の「キャリア」を描いていきます。

【こんな方におススメ】

・これから先生としてのキャリアビジョンを描いていきたい
・子どもたちの個性に合わせた教育手法を知りたい
・学校の先生がどんな思いで働いているのか興味がある
・先生を目指すか、一般企業に就職するか、まだ迷っている
・自然の中での教育を学び、就職活動に活かしたい

自然と向き合う時間

自然と向き合う時間

チームビルディング

チームビルディング

イベント概要

【 大学3年生対象 】
日時:2025/8/23(土)~8/26(火)※3泊4日
【 大学2年生対象 】
日時:2025/8/28(木)~8/31(日)※3泊4日

開催場所:屋久島おおぞら高等学校(鹿児島県熊毛郡屋久島町平内34-2)
対象者:教員を目指す大学2・3年生
対象免許:高等学校教諭一種免許状(国語・地歴・公民・数学・理科・保健体育・美術・英語・情報・家庭・養護)取得予定
参加費:無料(宿泊・食費は学校手配)
定員:各開催20名
申込締切:2025/7/26(土)終日
ご予約方法:公式サイトよりお申し込みください(https://www.ohzora.net/yakushima_ws.html)

”教育”について対話

”教育”について対話

屋久島おおぞら高等学校校舎(食堂)

屋久島おおぞら高等学校校舎(食堂)

学校概要

法人名: 学校法人KTC学園
理事長: 前田 益見
所在地:〒891-4406 鹿児島県熊毛郡屋久島町平内34-2
設 立:2002年4月
事業内容:広域通信制・単位制 屋久島おおぞら高等学校の運営
     通信制高校サポート校 おおぞら高等学院の運営
教育プログラム「なりたい大人になるための学校®」2024年度グッドデザイン賞受賞
おおぞら高校採用サイト:https://www.ohzora.net/recruit/