ケンコバが上島竜兵らと人生最高の朝っ風呂を求め 露天風呂トラックで絶景スポットを巡る 新感覚・温泉旅バラエティー番組を1月20日10:30~放送

広島テレビ放送株式会社
2018-01-11 17:45

広島テレビ放送株式会社(本社:広島市中区、代表取締役社長:佐野 讓顯)は、お笑い芸人 ケンドーコバヤシがお風呂大好き芸能人と一緒に絶景スポットを巡る温泉旅バラエティー番組「目指せ絶景!露天風呂トラックの旅2 ~癒やしの冬絶景で人生最高の朝っ風呂スペシャル~」を2018年1月20日(土)午前10:30から55分枠で放送いたします。

番組ホームページ: http://www.htv.jp/rotenburo2/index.html

(1)香川・小豆島

(1)香川・小豆島

みどころ

日本の誇る絶景地に総重量150kg!広島県産・五右衛門風呂を直接持ち込みます。今回は瀬戸内と北海道で希少絶景をみながらの朝っ風呂にチャレンジ!瀬戸内では干潮時だけ現れる海にかかる細道に露天風呂を設置。まるで海の中にいるような光景を楽しみながらお風呂の旅がスタートし、広島県三原市で瀬戸内海随一の美しさ!金色の雲に浮かぶ天空の島々を眺めながらの朝っ風呂に挑戦!さらに今回は、露天風呂トラックが北海道に上陸!インスタ映え度100%!心もふるえる奇跡のコントラストを求めて北の大地を駆け巡ります。

内容(1):瀬戸内の旅

新ジャンル・温泉旅バラエティー番組・広島県産五右衛門風呂が大活躍!!
お風呂大好き芸能人が、番頭ケンコバの運転するトラックに乗り込み絶景スポットに向かいます。2tトラックに移動式の広島県産五右衛門風呂を搭載した前代未聞の露天風呂トラックでドライブやご当地グルメを堪能し、最後は絶景スポットで人生最高の朝っ風呂を楽しみます!
絶景スポットに向かうまでのドライブトークでは、ダチョウ倶楽部・上島の尊敬する人ベスト5を発表。名だたる大物芸能人の中に意外な人物の名前が…!息ぴったりの3人によるお約束の定番コントも飛び出すなど軽妙トークもみどころのひとつです。
小豆島は絶景だけじゃなく、食材の宝庫! オリーブの搾りかすで育てたオレイン酸豊富なオリーブ牛や手延べそうめん、醤油も有名ですが、今回は心もほっこり湯気グルメをご紹介!まずは、うどん県・香川の誇るそうめんのようなツルツル食感の“釜揚げこびきうどん”、臭みのない さっぱりした味わいが特徴の“オリーブハマチのしゃぶしゃぶ”、雪のようなマシュマロがかかった“りんごのアヒージョ”、瀬戸内が育んだ絶品湯気グルメで、心も体も温まっていただきます!
全国的にも非常に珍しい超希少絶景を求めて、まずは広島県三原市へ。晩秋から冬のよく晴れた日でさまざまな条件が重なった時にしか現れない瀬戸内海随一の美しさを眼下に人生最高の朝っ風呂を浴びることはできるのか!?

内容(2):北海道の旅

露天風呂トラックは、北海道仕様にバージョンアップ!旅のスタートは、屈斜路湖…まずは、屈斜路湖名物の砂湯を楽しみます。屈斜路湖畔の砂浜を掘ると温泉が出て露天風呂に。オオハクチョウが羽を休める姿を眺めながらの足湯に癒やされる3人。
次に人生最高の朝っ風呂を演出するアイテムを探しに山本牧場へ!広大な牧場で育った新鮮な絶品牛乳とカヌーでしかたどり着けない釧路川の「鏡の間」で湧き水をゲット!この湧き水で人生最高の朝っ風呂に相応しい絶品牛乳がさらに美味しくなるアイテムを作ります。
一年のうち100日以上も霧に包まれる『霧の摩周湖』。晴天時、視界に広がるのは神秘的な癒やしの光景。朝日を浴びて、そこに現れるのは…世界で2番目の透明度と湖の深さが生み出す『摩周ブルー』と降り積もった雪が生み出す奇跡のコントラスト!超希少絶景を眺めながらの人生最高の朝っ風呂は実現できたのか?

キャスト:《番頭》ケンドーコバヤシ
     《瀬戸内の旅》上島竜兵(ダチョウ倶楽部) 熊切あさ美
     《北海道の旅》田村亮 (ロンドンブーツ1号2号) 遼河はるひ
制作協力:吉本興業
スタッフ:ディレクター  小西雅人
     プロデューサー 山下浩史
製作著作:広島テレビ

(2)香川・小豆島

(2)香川・小豆島

(3)海霧

(3)海霧

(4)香川・小豆島

(4)香川・小豆島

(5)広島県三原市・筆影山

(5)広島県三原市・筆影山

(6)広島県三原市・筆影山

(6)広島県三原市・筆影山

(7)広島県三原市・筆影山

(7)広島県三原市・筆影山

(8)北海道・摩周湖

(8)北海道・摩周湖

(9)北海道・摩周湖

(9)北海道・摩周湖

(10)屈斜路湖砂湯

(10)屈斜路湖砂湯

(11)ツアーに出発

(11)ツアーに出発

(12)北海道・摩周湖

(12)北海道・摩周湖

(13)北海道・摩周湖

(13)北海道・摩周湖

(14)遼河はるひ

(14)遼河はるひ

(15)釧路川・源流カヌーツアー

(15)釧路川・源流カヌーツアー

(16)露天風呂設置準備

(16)露天風呂設置準備