”絶対に後悔しない葬儀”のために「葬儀の口コミ」プラン詳細画面で実例が見られる機能を実装

株式会社ディライト
2025-05-16 07:50

2025年5月15日、株式会社ディライト(本社:東京都新宿区、代表取締役:高橋亮)は、同社が運営する葬儀社口コミサイト「葬儀の口コミ」(https://soogi.jp)において、各葬儀社の料金プラン詳細画面で実際の葬儀事例が確認できる新機能を実装しました。
この機能により、ユーザーは葬儀社のプラン詳細を閲覧する際に、そのプランを実際に利用した葬儀の写真や参列者数、葬儀場所、亡くなられた場所、安置から葬儀までの日数などの具体的データを同一画面で確認することが可能です。

葬儀を選ぶ時に「具体的イメージがわかない」という課題

葬儀社選びにおいて、多くの遺族が「実際の葬儀がどのように行われるかイメージできない」「どのくらいの費用でどのような葬儀ができるのかが分からない」といった不安を抱えていることが指摘されています。葬儀は多くの人にとって頻繁に経験するものではないため、プランの説明だけでは具体的なイメージを持つことが難しい場合があります。
東京都在住のユーザー(42歳、父の葬儀を経験)にインタビューを行ったところ「プランの説明を受けても、実際にどんな葬儀になるのか全く想像できませんでした。『家族葬30万円プラン』を選んだけれど、実際どんな祭壇になるのか、何人くらいの参列が適切なのか、すべてが不安でした。後から『もっと良い選択ができたのでは』という後悔が残りました」と、プランだけでは実際の葬儀のイメージがつかなかったという経験をお話いただきました。

プラン選択時に実例が確認できる新機能

「葬儀の口コミ」(https://soogi.jp)

「葬儀の口コミ」(https://soogi.jp)

新しく実装された機能は、葬儀社の料金プラン詳細ページにそのプランを利用した実際の葬儀事例を表示するものです。例えば「直葬・火葬式」のプランを閲覧している時に、画面下部に「このプランを利用した葬儀事例」として実際の事例が表示されます。
ユーザーは葬儀プランを検討する際に、同じ画面上でそのプランを利用した実際の葬儀写真や詳細情報を確認できます。例えば「直葬・火葬式(10名)」のプラン画面では、「2024年2月に足立区にお住まいだった故人様の葬儀事例」として、実際の祭壇写真、火葬場(町屋斎場)、参列者数(10名)、亡くなられた場所(病院)、安置から葬儀までの日数(2日)といった具体的情報がすべて表示されます。
ユーザーは複数の事例を閲覧でき、地域性や参列規模、予算に応じた事例を比較検討することができます。そして文字情報だけでは分からない具体的なイメージを持ったうえで葬儀社を選ぶことが可能です。
プラン詳細画面での事例表示機能は、本日より全国の掲載葬儀社12,500社のページで順次公開されます。現時点で「直葬・火葬式」「一日葬」「家族葬」「一般葬」の主要プランで実装されており、今後もさらに充実した情報提供を目指していきます。

葬儀の口コミとは?

「葬儀の口コミ」(https://soogi.jp)は、葬儀社選びという精神的にも時間的にも困難な問題を解消するために作られたウェブサイトです。
実際に葬儀をした方からの口コミ、詳しい葬儀社情報を提供しています。

「葬儀の口コミ」(https://soogi.jp)

「葬儀の口コミ」(https://soogi.jp)

「葬儀の口コミ」の主な特徴

信頼できる口コミ:実際に葬儀を行った人からの口コミを掲載。投稿時に連絡先確認や証明書類の提出を求め、本物の利用者の声であることを確認しています。
直接連絡:コールセンターなどを介さず、利用者が葬儀社と直接電話で話せます。これにより、迅速な対応が可能なだけでなく、実際に話してみることで葬儀社の対応の質や雰囲気を自分自身で確かめられます。また、気になる料金やサービス内容について遠慮なくその場で質問できるため、より具体的な情報を得られます。
完全無料:初期費用・月額費用は一切なく、見積もりや相談も全て無料。会員登録も不要で、必要な時に必要な情報を手軽に入手できます。
豊富な情報:料金プラン、実際の葬儀事例、祭壇や式場の画像、施設情報などを一つのサイトで比較検討できます。
24時間365日対応:全国どこでも、いつでも葬儀の相談・依頼ができます。早朝でも深夜でもいつでも相談可能です。

運営会社「株式会社ディライト」について

株式会社ディライトは、2007年に高橋亮が設立した企業です。主に葬儀業界が抱える人材不足と集客という二つの大きな課題に対応すべく、人材派遣事業や集客支援事業を行っています。
「ディライト(喜び)」という社名には、「人を喜ばせることが、自らの喜びである」というチームを創りたいという想いが込められています。
より多くの方に喜びを届けるため「葬儀業界のインフラ企業」となることをビジョンに掲げ、次の二本柱で事業を展開しています。

主なサービス:

人材支援事業:葬儀業界に特化した人材派遣・人材紹介
集客支援事業:「葬儀のウェブ担当」「お墓のウェブ担当」による葬儀社・石材店向けウェブサイト制作・運用、「葬儀の口コミ」「お墓の口コミ」サイトの運営

会社概要

会社名 :株式会社ディライト
設立 :2007年10月1日
本社所在地:東京都新宿区新宿1-36-12 サンカテリーナ2F
代表者 :代表取締役 高橋 亮(Xアカウント:https://x.com/takaryo_delight)
資本金 :50,000,000円(2023年1月31日現在)
URL :https://delight.co.jp

サービス

『葬儀の口コミ』:https://soogi.jp
『葬儀のウェブ担当』:https://sougi-webtan.com
『お墓の口コミ』:https://oohaka.jp
『葬儀のウェブ担当』:https://www.sougi-webtan.com/lp-oohaka/
『AI検索ラボ』https://delight.co.jp/ai-search-lab/