大阪 新タイプのお墓『カード式納骨堂』申込が220件を突破  お盆の時期に向けて、来場者には特典をプレゼント!

宗教法人 常光円満寺
2017-07-26 16:00

1280年の歴史ある宗教法人 常光円満寺(所在地:大阪府吹田市元町28-13、住職:藤田 昌孝)の境内に2017年5月、永代納骨堂『舎利殿』が誕生し、7月時点でのお申込みは220件を突破しております。

また、見学会については、随時開催しております。

カード式納骨堂

カード式納骨堂

「常光円満寺 舎利殿」: http://www.enmanji.jp/

『カード式納骨堂』の魅力とは

参拝方法は、まず「参拝ブース」へ。ブースは広さや常設されている墓石型の装飾の違いにより「通常仕様」と「特別仕様」の2種類をご用意。ブースの前で、カードを受付部分にかざすと、遺骨を収納した厨子が自動で運ばれてブースの墓石の型に納まります。“我が家のお墓”のように、焼香をしてゆっくりお参りできるのが特長です。

また、すべての参拝ブースには、戒名や写真を映すモニターが完備されており、故人を偲びながらお参りいただけれるのも魅力でしょう。

提供の背景

核家族化が進む現代では、お墓への想いも変化しています。自分の死後、子供に迷惑をかけたくないと、永代供養を望む声は多く聞かれます。舎利殿は、よりお参りしやすく心安らかに眠っていただくことを願って開設しました。ゆっくりと故人様と向き合い、心癒される場として訪ねていただけたら幸いです。

「カード式納骨堂」のサービス概要

特長

・すべてが永代供養

・何霊でも納骨可能

・代が途絶えても永代合祀墓に納めて供養

・バリアフリー構造

・写真や動画も閲覧可能

・JR・阪急吹田駅から徒歩5分

・駐車場完備 など

お墓の悩みは、子供に負担をかけたくなかったり、お参りが困難だったり、掃除が大変だったり、無縁墓になってしまう心配があったり、高価格で手が出なかったり、などの相談が多いですが、そのような不安は、永代納骨堂「舎利殿」で“すべて解消”されます。

また、悲しいお墓でななく、“笑顔あふれるお墓”を目指しており、写真やスライドショーやお経の動画など、お参りに来られたご家族が和やかな雰囲気で、自然と笑顔になれるような工夫を凝らしております。

価格(税込・永代供養料込)

カード式通常:680,000円

カード式特別:880,000円

詳細・申込

納骨堂ホームページ  : http://www.enmanji.jp/

常光円満寺ホームページ: http://www.enmanji.com

お盆中の特典について

お盆の期間中、随時見学会を実施しております。また、期間中に来場された方には、来場者特典として保冷温バッグをプレセントする予定となっております。

法人概要

寺号  : 宗教法人 常光円満寺

代表者 : 住職 藤田 昌孝

所在地 : 〒564-0031 大阪府吹田市元町28-13

設立  : 735年

事業内容: 寺院

資本金 : 1,000万円

URL   : http://www.enmanji.com/

本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先

宗教法人 常光円満寺

Tel:06-6381-0182

2階 カード式納骨堂風景

2階 カード式納骨堂風景

1階 本尊:大釈迦涅槃仏

1階 本尊:大釈迦涅槃仏

4階 カード式納骨堂風景

4階 カード式納骨堂風景

3階 仏壇・ロッカー型納骨堂

3階 仏壇・ロッカー型納骨堂

4階 カード式納骨堂風景

4階 カード式納骨堂風景

応接スペース

応接スペース

1階 エントランス

1階 エントランス

カード式 モニター画面

カード式 モニター画面

境内

境内

本堂

本堂

地蔵堂

地蔵堂

両天堂

両天堂

客殿

客殿