日本オラクル、2015年に公開した特集コンテンツの上位ランキングを発表

日本オラクル株式会社
2015-12-22 13:00

日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、代表執行役社長 兼 CEO:杉原 博茂、以下、日本オラクル)は、オラクルのクラウド、IoT、ビッグデータなど国内外におけるデジタル革新の取り組みや企業市民活動に関する特集コンテンツをウェブサイトで公開しています(日本オラクル「特集コンテンツ」http://www.oracle.com/jp/corporate/features/pr/index.html)。本日、2015年に公開した26のコンテンツの中から、アクセス数上位6位*を発表します。

  • 日本オラクル調べ。コンテンツのページ閲覧数上位の記事を選出

●1位:あなたが知らない日本オラクルの10の真実(8月20日公開)
http://www.oracle.com/jp/corporate/features/ten-things-you-didnt-know/index.html
データベースやクラウド・サービスを提供する会社として、製品やサービスと一緒に語られることが多い日本オラクルですが、本記事では社屋やユニークな福利厚生制度、社会貢献活動の取り組み、社員犬制度など、あまり知られていない事実について紹介しました。

●2位:10枚の写真で振り返る 日本オラクル30周年(10月15日公開)
http://www.oracle.com/jp/corporate/features/pr/oracle-japan-30th-anniversary/index.html
本記事の公開日に創立30周年を迎えた日本オラクル。1985年の設立以来、今年までに起きた印象的な出来事・イベントを10枚の写真とともに紹介しています。日本オラクルは30周年を節目に“第二創業期”へとさらなる飛躍を目指していきます。

●3位:オラクルのラリー・エリソン:クラウドは「絶好のビジネス」と語る理由(6月23日公開)
http://www.oracle.com/jp/corporate/features/a-much-better-business/index.html
2015年度第4四半期の決算発表において、クラウド・コンピューティングへのシフトを鮮明にし、多くの顧客がオラクルの広範なクラウド・サービスを積極的に導入していることを公表しました。本記事は、成長軌道にのるオラクルのクラウド・ビジネスを、取締役会経営執行役会長 兼 CTOであるラリー・エリソン、CEOのマーク・ハード、同 サフラ・キャッツの発言から解説しています。

●4位:社員犬キャンディが愛される理由(7月23日公開)
http://www.oracle.com/jp/corporate/features/candy/index.html
本記事を公開した7月23日は、社内外からファンを集める人気の社員犬 キャンディの誕生日です。日本オラクルの社員犬制度の歴史や取り組み、キャンディの魅力を紹介しています。キャンディの近況はFacebook公式ページで定期的に公開しています:http://www.facebook.com/OracleDogCandy

●5位:クラウドとオンプレミス 「共存の10年」が到来(7月22日公開)
http://www.oracle.com/jp/corporate/features/cloud-and-on-premises/index.html
「すべてが金曜までにクラウドに移行するというわけではない」。本記事の中でラリー・エリソンが語るように、今後10年の間はクラウドとオンプレミスが共存する状態が続くとしています。オラクルは2015年6月に、PaaS (Platform as a Service)とIaaS(Infrastructure as a Service)を大幅拡充し、顧客は移行の準備を整えればいつでも、業界標準に沿ったほぼすべてのオンプレミスのシステムをクラウド上へ移行できる体制を整えました。

●6位:はじめは参加者50人。6万人を集客するOracle OpenWorldとは(10月1日公開)
http://www.oracle.com/jp/corporate/features/pr/oracle-openworld-2015/index.html
「Oracle OpenWorld San Francisco」の開催を前に、このIT業界有数のカンファレンスの歴史や魅力について、過去に何度も参加しているITジャーナリストに解説いただきました。2016年の「Oracle OpenWorld San Francisco」は9月18日から開催を予定しています。

日本オラクルは、これらの特集コンテンツを自社ウェブサイトで公開しているほか、経済情報に特化したニュース共有サービス「NewsPicks」内のオラクルアカウントを通じても配信しています。登録はこちらから:https://newspicks.com/user/2083/

日本オラクルでは、オラクルのクラウドをより簡単に、分かりやすく、迅速に使えるような仕組みづくりを強化し「POCO (The Power of Cloud by Oracle) - クラウドのチカラ」をキーワードに市場への浸透を図っています。2016年も引き続き、パートナー企業やお客様のデジタル革新の事例や、オラクルのクラウドの取り組みに関する特集コンテンツを定期的に公開していきます。

日本オラクルについて
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。
「No.1クラウドカンパニー」を目標に掲げ、広範かつ最大限に統合されたクラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォーム、ビッグデータから情報価値を創出する製品群の提供と、それらの利用を支援 する各種サービスの事業を展開しています。2000年に東証一部上場(証券コード:4716)。URL http://www.oracle.com/jp

日本オラクル公式ソーシャルメディアチャネル
•Facebook http://www.facebook.com/OracleJP
•Twitter https://twitter.com/Oracle_Japan

オラクルについて
オラクルは、クラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォームの広範なサービス群を最大限に統合し提供しています。オラクル(NYSE:ORCL)に関するより詳細な情報については、www.oracle.com をご覧ください。

【本件に関するお問い合わせ先】
日本オラクル株式会社 広報室 谷地田
Tel: 03-6834-4837 / Fax: 03-6834-6129/ E-mail: pr-room_jp@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.com/jp/corporate/press/

  • OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。本文書は情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。