“働く母の笑顔を増やす”活動をするMeguriru、 愛知県豊田市が推進する「とよたSDGsパートナー」に参画  ~2021年8月16日に登録~

株式会社Meguriru
2021-08-26 10:15

好きなことを仕事にするワーキングマザーを増やし、働く母の笑顔を増やす、を目的とする株式会社Meguriru(所在地:愛知県豊田市、以下 Meguriru)は、豊田市が推進する、SDGs(持続可能な開発目標)の達成、持続可能なまちの実現に向けて、豊田市と共に取組等を実施、協力させていただくべく、「とよたSDGsパートナー」として登録、参画したことをご報告いたします。

とよたSDGsパートナー

とよたSDGsパートナー

MeguriruがSDGsに取り組む意味

Meguriruは、母であり妻、女性ならではの悩みの共有や、専門家による講演開催による情報提供を通じ、ママ友・同僚・家族とはまた違ったオンラインでの繋がりの場を提供している「おうちママ部」、そこから派生した、<育児や家事の合間を活用して働きたいというママ>に向けたEコマース特化型講座、ママと企業を結び実務ができる環境を紹介する「ママJOB」を、教育事業・カリキュラム開発・EC運用支援を行う株式会社WEBUO(所在地:福岡県福岡市、以下 WEBUO)と協働し、運営をしております。

また、女性が社長を務める愛知県の企業3,959社(全国は9万4,869社)について分析を行った帝国データバンク名古屋支社の情報によると、2020年4月末時点での女性社長比率は6.1%で全国46位となっており、2015年に制定された「女性活躍推進法」の政策から取り残されている状況と考えております。

立場だけの問題ではなく、ママたちの居場所、仕事の場を創出することで、ジェンダーや固定的な働き方にこだわらない事業を推進し、「ママを孤立化させない」「好きなことを仕事にして、楽しんで働くワーキングマザー」を増やすことで社会貢献していくことがMeguriruの理念となります。

このような活動の一つ一つを可視化することで、賛同者を増やし、結果として当社が掲げる理念が広く浸透していくことが「とよたSDGsパートナー」として豊田市に貢献できることと考えております。

Meguriruが取り組むゴール(目標)

・重点目標
「ママを生きやすくする」「ママを社会から孤立させない」ための事業の実施

重点目標

重点目標

・関連目標
「労働賃金格差や、隙間時間の利用価値を持たせること、何より社会から孤立させないためのコンテンツ制作、オンラインを含むイベント、ECコンテンツの教育拡充を実施」

関連目標1

関連目標1

関連目標2

関連目標2

関連目標3

関連目標3

今後もデータとして表出されない、定量化できていないママの気持ちに寄り添い、具体的なアクションを起こしてまいります。

豊田市「とよたSDGsパートナー」詳細

https://www.city.toyota.aichi.jp/boshu/1036909/index.html

WEBUO会社概要

商号   : 株式会社WEBUO
本社所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神二丁目3番10号
       天神パインクレスト719号(天神オフィス)
代表者  : 吉田 透(Toru Yoshida)
事業内容 : 教育事業・カリキュラム開発・EC運用支援
設立   : 2008年4月
URL    : https://webuo.net/

Meguriru会社概要

商号   : 株式会社Meguriru
本社所在地: 〒473-0935 愛知県豊田市大島町元の山22番地7
代表者  : 黒田 巡(Meguru Kuroda)
事業内容 : 子育てママのためのオンラインコミュニティー
       「おうちきっず部」「おうちママ部」
       ならびに「ママJOB」の管理運営
       法人向け・個人事業主向けLステップ構築/
       お母さん個人事業主向け起業サポート
設立   : 2019年1月
URL    : https://meguriru.jp/