国際学会 「積層造形戦略学会」(3DR Holdings, LLC主催)の参加お申込み受付開始
先端分野の市場情報を提供する株式会社グローバル インフォメーション(神奈川県川崎市、代表取締役社長:小野 悟)は、2018年1月22-23日 米国、ワシントンD.C.にて開催されます3DR Holdings, LLC主催 国際学会 「Additive Manufacturing Strategies-積層造形戦略学会」の代理店として参加のお申込み受付を9月19日より開始致しました。
医療や歯科医療の分野における3Dプリンティングの未来:事業と投資のためのセミナー
Additive Manufacturing Strategiesは、医療と歯科医療の分野における3Dプリンティング技術の用途のなかで最も大きな収益が期待できるものを企業の幹部、起業家、投資家などに案内するという役割を担います。焦点となるのは、3Dプリンティング技術を利用した人工装具、インプラント、メディカルモデル、個々の患者に対応する医薬品、各種歯科用品などであり、SmarTechによると、これらの分野の売上は、2021年の時点で50億ドルを超えるといいます。
今度の学会では、医療機器メーカー、医療機関、大学、投資会社などの幹部が、医療や歯科医療の分野における3Dプリンティング技術の商業化に関するテーマで講演を行う予定です。
・現在3Dプリンティングの応用技術が活用されている分野と今後有効性を発揮すると期待される分野についての現実的なビジョンを描くことができます。また、3Dプリンティングが標準的な製造工程になると思われる医療用品や歯科用品、今後数年以内の実用化に向けて研究が進められている製品、バイオプリンティング関連の企業にとって収益が見込める分野なども明らかになります。
・医療や歯科医療の分野における3Dプリンティングの収益見通し、および今後形成されると思われるバリューチェーンについて理解を深めることができます。会期中は、さまざまなセッションのなかで、3Dプリンティングの普及と収益事業化についての最新の予測が示されます。
・3Dプリンティング技術が医療や歯科医療の分野のサプライチェーンを根本的に変える可能性を踏まえた助言を得ることができます。また、3Dプリンティング技術が医療機関、検査機関、歯科技工所などの市場にもたらす変化、および医師や歯科医師、病院をターゲットにした専門の3Dプリンティングサービス事業が生まれる可能性について考えるセッションも予定されています。
株式会社グローバル インフォメーションでは、皆様の利便性を図る為に、日本語、韓国語、中国語で「Additive Manufacturing Strategies-積層造形戦略学会」の情報を提供するとともに、学会の参加のお申し込みを承っております。
学会:「Additive Manufacturing Strategies-積層造形戦略学会」
開催日:2018年1月22-23日
開催地: 米国、ワシントンD.C.:The Army and Navy Club, Washington, DC, USA
概要、お申し込みはこちら: http://www.giievent.jp/drh554063/
3DR Holdings, LLC代理店
株式会社グローバル インフォメーション
〒215-0004 川崎市麻生区万福寺 1-2-3
アーシスビル 7階
電話: 044-952-0102
FAX: 044-952-0109
E-mail: conference@gii.co.jp
