◆PINS FACTORY(ピンズファクトリー)◆ ピンズ実例No.282社団法人日本アマチュア無線連盟 様 「2007ARDFチャンピオンピンズ」 ★競技の様子を象徴的に描いた大会記念ピンズ
オーダーメイド専門のピンズ(ピンバッジ)メーカー「PINS FACTORY(ピンズファクトリー)」(株式会社デザインアンドデベロップメントのブランド名称、本社:東京都港区、代表取締役社長:大久保雄一、以下:ピンズファクトリー)では、ホームページ上でさまざまなピンズ(ピンバッジ)実例をご紹介しています。
http://www.pins.co.jp
【実例:社団法人日本アマチュア無線連盟 様】
http://www.pins.co.jp/topics/jitsurei/282_0712-a10/282_0712-a10.html
東京都豊島区に事務局を置く社団法人日本アマチュア無線連盟(略称:JARL)様は、大正15年の創立以来、日本におけるアマチュア無線に関するさまざまな活動を行っていらっしゃいます。会員数は約8万人。
2007年10月21日、兵庫県三木市にある「三木ホースランドパーク」にて、JARL様主催の「2007全日本ARDF競技大会」が盛大に開催されました。ARDFとは、アマチュア無線の電波を使った方向探査競技のこと。一定の規則で電波を発射する送信機を野山にセットし、その電波の発信源を受信機で探査して見つけ出します。通常は小高い丘陵地帯などで開催されるケースが多いため、電波を使ったオリエンテーリングのようなイメージだそうです。
この競技大会で、連盟職員の方のデザインによるオリジナル・ピンズが記念品として参加者に配布されました。発信機を探して走り回る人をモチーフとした躍動感あふれるピンズ。コレクターも多く、かさばらず持ち帰りにも便利なピンズは、参加者の皆さんに非常に好評だったということです。
We give small things the power to tell your best message.
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)
http://www.pins.co.jp
【株式会社デザインアンドデベロップメント】
ブランド名称:PINS FACTORY(ピンズファクトリー)
所在地:〒108-0073 東京都港区三田4-15-35 三田ヒルクレスト7F
TEL:03-5441-7417
FAX:03-5441-7428
URL:http://www.pins.co.jp
1990年に設立した、オーダーメイド専門のピンズ(ピンバッジ)メーカー。
世界イベントや国内有名企業のピンズ(ピンバッジ)や社章の製作を多数手がける。
クリップマーカーなど、ピンズ(ピンバッジ)製作のノウハウを活かしたサービスも積極的におこなっている。
※ピンズ[PINS]とは・・・一般的に言うピンバッジ、留具の付いたバッジ。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社デザインアンドデベロップメント
オペレーションサポートグループ
Tel:03-5441-7417
Email:info2@pins.co.jp
