アクセル、高速グループスケジューラ 「OnTime Group Calendar for Microsoft」の Ver.6.1.0をリリース  名前書式とダイレクトオープンURLの機能を拡張

有限会社アクセル
2024-03-06 10:30

有限会社アクセル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岡本 敏弘)は、Microsoft 365、Microsoft Outlook、Microsoft Teamsと連携して動作する高速グループスケジューラ「OnTime Group Calendar for Microsoft」(以下 OnTime for Microsoft)のVer.6.1.0を2024年3月6日(水)にリリースしました。本リリースは利用者の更なる利便性向上のための2つの機能向上を中心としたリリースとなります。また、各種マニュアル(取扱説明書)について最新機能をできる限り迅速に組み込んでヘルプ機能としても使えるようオンラインマニュアルに統合を進めます。

新しい名前書式(拡張名前書式)

新しい名前書式(拡張名前書式)

従来の名前書式(各行1つの属性)

従来の名前書式(各行1つの属性)

「名前書式」のカスタマイズ機能の拡張

「名前書式」とはメインビューやユーザー検索で名前とともに表示される3行で構成されるユーザー情報です。従来より各言語向けなどに複数の「名前書式」を準備でき、Exchangeのカスタム属性を併用することで名前だけでなく部署なども日本語名と英語名の使い分けができました。表示する際の1から3行目には各行ごとにMicrosoft 365の連絡先情報から表示したい属性を一つ指定できました。しかし、日本語ならではの課題として助数詞(階や名など)を表示したい、部署と役職を並べたいなどのご要望をいただいておりました。本バージョンから新たに「拡張書式設定」を選択すると複数の属性を組み合わせたり助数詞などの固定文字列を付与できるようになりました。その結果、部署と役職、会議室名と定員、ビル名と階数など1行でも理解しやすい書式で表現できるようになります。

ユーザー検索時画面

ユーザー検索時画面

ダイレクトオープンURL機能の拡張

OnTime標準機能であるOnTime for Microsoft Teamsは、従来よりMicrosoft Teams内でチームのチャネルメンバーだけをダイナミックに選択してスケジュールを表示し、各種OnTimeの機能も利用出来ました。更なるご要望として各種CRMやSlack、ZoomなどMicrosoft製品以外のアプリケーションからもOnTime for Microsoft Teamsと同じく指定メンバーで構成したOnTimeクライアントを起動させたいといただいておりました。本バージョンから上記を含め様々なシーンでご利用いただけるようにOnTimeクライアントを開くURLの後ろに各種パラメーターを指定して起動する機能を拡張いたしました。指定できるパラメーターは以下の通りです。

  1. ビューのデザイン(ビューの種類、表示日週数、開始終了時刻、週末表示他)
  2. ビューに表示するメンバー(複数のユーザーアドレスか既存の表示グループ)
  3. 表示月日
  4. 新規イベント作成、既存イベント編集

これにより以下の例のように様々なシーンでご活用いただけます。

  1. Slackのチャンネルメンバーを指定してOnTimeを起動して利用出来るURLを生成
  2. 事業所ごとのポータルサイトに利用出来る会議室の一覧としてOnTimeを埋め込む
  3. イベント開催日前後2日間の関連メンバーの予定を常に表示するボタンを準備する
  4. 各種自動化機能を利用した会議予約の前日リマインドメールへのリンク埋め込み
2.当日の会議室の一覧

2.当日の会議室の一覧

3.イベント開催日前後2日間

3.イベント開催日前後2日間

OnTime for Microsoftの各種マニュアルのオンライン化

OnTime Group Calendar Direct Shopは、OnTime for Microsoftのクライアントなどから開く事が出来るヘルプ機能とPDFとして提供してきた各種マニュアルのオンラインマニュアルへの統合を進めています。これにより新機能を実装した際も該当するページのみアップデートを行え、マニュアルを常に最新状態に維持しやすくできるようになります。更にオンライン化により以下のようなメリットを期待しています。

  1. 章や段落それぞれにご案内用のリンクを準備できる
  2. マニュアル内の文字列検索を容易にできる
  3. ページ内で引用リンクや参考リンクを準備できる
  4. 動画など最適な手法でページを構成できる

「OnTime Group Calendar」について

「OnTime Group Calendar」は、日本企業に重宝されている複数メンバーの予定表示、会議招集、施設予約などを、グラフィカルな画面で高速に操作できるグループスケジュール管理ソフトウェアです。Microsoft Exchange、Microsoft 365に対応する「OnTime for Microsoft」と、HCL Notes/Domino、Verseに対応する「OnTime for Domino」の2つの製品ラインをリリースしています。またモバイルオプション、日程調整オプション等各種オプション製品も準備しています。開発はデンマークに本社をおくIntraVision社が行い、10カ国語に対応、日本で29万ライセンス以上、世界ではヨーロッパを中心に75万ライセンス以上を販売しております。

「OnTime Group Calendar for Microsoft」について

Microsoft 365、Exchangeのスケジュールデータを利用して、空き時間や予定をグラフィカルに表示でき、大規模ユーザー環境でも高速動作で利用できるグループスケジュールソリューションです。クライアントとしてブラウザだけでなく各種スマートフォン、Microsoft Teams、Microsoft Outlook内での利用も可能です。また複数のMicrosoft 365テナントやオンプレExchangeのスケジュールデータもマルチテナント接続ができる世界中で数少ないエンタープライズ製品でもあります。

各種リンクについて

OnTime for Microsoft Ver.6.1.0 リリースノート

https://www3.ontimesuite.jp/ver610/

拡張書式設定のマニュアルページ

https://admin-microsoft.ontimesuite.jp/2023/12/250/

ダイレクトオープンURLのFAQページ

https://www3.ontimesuite.jp/directaccess/

OnTime for Microsoft 管理センターマニュアル

https://admin-microsoft.ontimesuite.jp/category/admin/

OnTime Group Calendar Direct Shopサイト

https://ontimesuite.jp

「OnTime Group Calendar for Microsoft」紹介ページ

https://ontimesuite.jp/forms/

「OnTime Group Calendar for Microsoft」デモサイト

https://ontimesuite.jp/forms/microsoftdemo/

「OnTime Group Calendar for Microsoft」無料ワークショップ

https://ontimesuite.jp/forms/seminarms/

OnTime Group Calendar User Group (OnTUG)

https://ontime.connpass.com/

画像について

画像は開発中のものです。実際のバージョンとはデザインが異なる場合があります。

各製品および会社名・ブランド名について

会社名・ブランド名・製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
記載した会社名・製品名などには、必ずしも商標表示(R)をつけておりません。

販売窓口について

販売窓口: 「OnTime Group Calendar Direct Shop」
      または各認定OnTimeパートナー
運営会社: 有限会社アクセル
代表者 : 代表取締役 岡本 敏弘(おかもと としひろ)
所在地 : 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-21-12 ヤマノ26ビル5F
設立  : 1998年3月9日
URL   : https://ontimesuite.jp

拡張名前書式の設定画面

拡張名前書式の設定画面

カスタム属性取得状況

カスタム属性取得状況

OnTime for Microsoft Teams

OnTime for Microsoft Teams

管理者向けマニュアル

管理者向けマニュアル

ユーザー向けマニュアル

ユーザー向けマニュアル