ゲーミングデバイスブランド「Fantech」より 卵型フォルムの軽量ワイヤレスゲーミングマウス 2023年3月23日より販売開始!

株式会社アーキサイト
2023-03-23 10:30

株式会社アーキサイト(本社:東京都台東区、代表取締役:林 庫次郎)は、正規輸入販売代理店を務める、インドネシアのゲーミングデバイスブランド「Fantech」(ファンテック)より、ゲーミングマウス「Aria XD7」を2023年3月23日より販売開始いたします。

Aria main(穴あきシェル)

Aria main(穴あきシェル)

Aria main(ソリッドシェル)

Aria main(ソリッドシェル)

商品URL:
Aria XD7
https://archisite.co.jp/products/fantech/aria-xd7/

Ariaについて

「Aria XD7」は、最新式の卵型ゲーミングマウスです。コミュニティーからのフィードバックをもとに形状や仕様を設計し、重量約59g、PAW3395センサー&Kailh GM8.0スイッチを搭載、PCとのマルチな接続が可能な、Fantechの自信作が完成しました。卵型ゲーミングマウスの新たなスタンダードとして、ゲームやeスポーツの最前線でお使いいただけます。

Aria XD7の特長

つかみ持ち・つまみ持ちに最適

卵型シェルの構造により、つかみ持ち・つまみ持ちでフィットする形状。完全な左右対称ではなく、左サイドには親指が安定するようにくぼみを設け、右サイドは指先が引っ掛かる緩やかなカーブに設計しています。

ミニマルなシンプルデザイン

装飾が少なく凹凸の少ない流線形のシェルは、シンプルでトレンド感あるフォルム。質感がマットでゲーミング感も抑えられているため、スタイリッシュなデスクにもとけ込みます。

最新センサー、スイッチを搭載

センサーにはPixArt社のフラグシップモデル、PAW3395センサーを搭載、メインボタンにはKailhの最新スイッチGM8.0を搭載しています。

Aria XD7の機能

充電式のバッテリー駆動

容量300mAhのバッテリーを搭載し、1回の充電で約40時間の操作が可能。また万一の充電忘れの際も、抵抗の少ないパラコードケーブルで充電しながら使用できます。

3種類のマルチな接続方法

有線/2.4GHz無線接続/Bluetoothの3種類でPCに接続可能。「ゲームではレシーバーを使用し、遅延の少ない無線接続」「仕事でノートPCを使う時は、利便性の良さでBluetooth」といった使い分けができます。

シェルを交換して着せ替えできる

穴あきシェルの操作性や外見が好みでない方向けに、穴のないソリッドシェルを同梱しました。マグネット式で簡単に取り換えできるため、掃除もしやすいです。

その他特長

・滑走性の高い100%PTFE製マウスソールを使用。消耗時の交換用ソールも同梱。
・グリップ力を高めたい方向けに、Aria専用にカットされたグリップテープ付属。
・専用ソフトウェアでボタン割り当てやLOD設定をカスタマイズ可能。
・別売りオプション品として、Aria専用のマウスソール2種(PTFE製、ガラス製)およびマウスグリップを同時販売予定です(オンラインショップ限定)。

商品URL

・グリップ(MOUSE PRO GRIP)
https://archisite.co.jp/products/fantech/mouse-pro-grip/
・ガラス製ソール(STRIKESKATES)
https://archisite.co.jp/products/fantech/strike-skates/
・PTFE製ソール(TIGER ARC V1 SKATES)
https://archisite.co.jp/products/fantech/tiger-arc-v1-skates/

ゲーミングマウス Aria XD7仕様

ブランド       : Fantech(ファンテック)
製品名        : Aria XD7(アリア エックスディーセブン)
モデル型番(筐体色)  : XD7 BK(黒)
             XD7 WE(白)
形状         : 左右非対称 右利き用
センサー       : PixArt PAW3395 光学式
ポーリングレート   : 1000Hz(デフォルト)
             125/250/500/1000Hz(ソフトウェア上で変更)
バッテリー      : 300mAh
駆動時間       : 約40時間(1000Hzで連続使用した場合)
充電時間       : 約2時間
スイッチ       : メインボタン:Kailh GM8.0スイッチ(8000万回耐久)
サイドボタン     : HUANO Black Shell White Dot
ホイール       : HUANO Black Shell Blue Dot
ボタン数       : 7個(天面x2、サイドx2、マウスホイールx1、
             裏面DPIボタンx1、裏面BTペアリングボタンx1)
設定可能DPI値     : 50-26000DPI
リフトオフディスタンス: 1.0mm(デフォルト)/2.0mm
最大認識速度     : 650IPS
最大加速度      : 50G
ケーブル       : 約1.8m USBパラコードケーブル
接続方法       : 有線/2.4GHz無線/Bluetooth
素材         : ABS(本体)、PTFE(ソール)
本体サイズ      : 約114x65x39mm(LxWxH)
本体重量       : 約59g
パッケージ内容    : マウス本体、2.4GHz通信レシーバー、
             レシーバー延長アダプタ、交換用マウスソール、
             交換用ソリッドシェル、グリップテープ、
             Type-Cケーブル、マニュアル(日本語はダウンロードのみ)
OS          : Windows11/10、macOS(ソフトウェア非対応)
保証期間       : ご購入日より1年間
生産国        : 中国
URL          : https://archisite.co.jp/products/fantech/aria-xd7/

企業概要

商号  :株式会社アーキサイト
設立  :2001年
代表者 :代表取締役 林 庫次郎
所在地 :[本社]東京都台東区秋葉原5-9 明治安田生命秋葉原ビル
URL   :[コーポレートサイト] http://www.archisite.co.jp
事業内容:・国内業者への卸売販売
     ・海外との製品売買、輸出入
     ・高信頼度のメーカー製品の正規販売代理店業務

Aria Black(穴あきシェル)

Aria Black(穴あきシェル)

Aria Black(ソリッドシェル)

Aria Black(ソリッドシェル)

Aria Black 背面

Aria Black 背面

Aria White(穴あきシェル)

Aria White(穴あきシェル)

Aria White(ソリッドシェル)

Aria White(ソリッドシェル)

Aria White 背面

Aria White 背面

Aria サイズ

Aria サイズ

最新のセンサー、スイッチを搭載

最新のセンサー、スイッチを搭載

充電式のバッテリー駆動

充電式のバッテリー駆動

マルチな接続方法

マルチな接続方法

内容物

内容物

別売りオプション(グリップ)

別売りオプション(グリップ)

別売りオプション(ガラスソール)

別売りオプション(ガラスソール)

別売りオプション(PTFEソール)

別売りオプション(PTFEソール)