~きんてつ旅育キャンペーン第6弾~ 「観光特急『青の交響曲』で行く LaQハカセと作るオリジナルLaQ青の交響曲」ツアー

近畿日本鉄道株式会社
2024-07-17 14:00

 近鉄では、吉野で知育玩具の企画・販売などを行っているヨシリツ株式会社の協力を得て、「観光特急『青の交響曲』で行く LaQハカセと作るオリジナルLaQ青の交響曲」ツアーを9月7日(土)および11月2日(土)に実施します。
 LaQ(ラキュー)は、7種類のパーツを用いて平面・立体・幾何学体(円、三角形、正方形、長方形などになる立体)の様々な形に変化させることができるもので、小さいお子さまの知育としての活用や、大人の創作活動としても楽しんでいただけるパズルブロックです。
 このツアーでは、ヨシリツ株式会社の社員で8人しかいないパズルブロック制作のスキルに優れた「LaQハカセ」1人が、観光特急「青の交響曲」に乗車して、ご参加の子供たちと触れ合いながらパズルブロックを作る楽しさや魅力などを紹介します。
 この他、ヨシリツ株式会社に移動して、吉野山のお宿「太鼓判花夢花夢」のオリジナル弁当を召し上がっていただいた後、今回のツアーに限り特別に実施する工場内で行っている一部の作業工程の見学や、「LaQハカセ」が考案したオリジナルのLaQモデル「青の交響曲」を作っていただきます。
 この機会にお子さまにLaQで組み立てる体験を通じて、想像力や思考力の成長とパズルブロックで作品を作る楽しさを実感していただければと考えています。
 詳細は以下のとおりです。

画像1

画像1

観光特急「青の交響曲」

画像2

画像2

LaQハカセ

画像3

画像3

オリジナル弁当

画像4

画像4

パズルブロック「LaQ(ラキュー)」

1.タイトル   「観光特急『青の交響曲』で行く
          LaQハカセと作るオリジナルLaQ青の交響曲」ツアー
 
2.実施日    2024年9月7日(土)、11月2日(土)  

画像5

画像5

         【ツアー特典】
         ※「青の交響曲」は往復とも越部駅に臨時停車します。
         ※LaQハカセが往路の「青の交響曲」に乗車してLaQの魅力を紹介します。
         ※専用箱に入った「オリジナル『LaQ青の交響曲』」キットをお配りします。
         ※普段は非公開にしているLaQ工場内をLaQハカセと見学していただきます。
 
4.募集人員   36名(最少催行人員25名)
         ※こどものお子さまと保護者の方の組み合わせでお申し込み下さい。
         ※乳幼児のご参加、同伴はできません。
         ※相席となる場合がございます。
         ※サロン席、ツイン席の指定はできません。
 
5.旅行代金   大阪阿部野橋駅から おとな12,300円 こども10,400円
         ※旅行代金には、近鉄運賃、特急料金、特別車両料金、弁当代、LaQ青の交響曲キット代、イベント費、添乗費および諸費用を含みます。
         ※他駅からの設定はございません。
 
6.お申し込み  7月19日(金)  10:00から
         近鉄ホームページ  URL:https://www.kintetsu.co.jp/zigyou/ekicho/
         *売切れ後は自動的にキャンセル待ちとなります。
 
7.お問合わせ  近鉄旅の予約センター
         TEL 06-6775-3636(平日10:00~17:30)
 
(参考)
ヨシリツ株式会社
 ヨシリツ株式会社は、2004年7月7日に世界遺産登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」である熊野古道の北端奈良県吉野郡で、1983年にアイデア栓抜きセントルの製造販売を目的として設立され、1993年に現在の主力商品である組み立てパズルブロック「LaQ(ラキュー)」を発明。
(以 上)