日本人初!「南極点無補給単独徒歩到達」に成功  北極冒険家・荻田泰永、ゴールの南極点へ2018年1月5日到達

~2017年11月17日に徒歩行を開始、50日をかけ南極点まで完全踏破~

荻田泰永南極点遠征事務局
2018-01-09 10:30

荻田泰永南極点遠征事務局は、「南極点無補給単独徒歩到達」挑戦中の北極冒険家・荻田泰永が、現地時間2018年1月5日13時45分(日本時間6日1時45分)に全行程のゴールである南極点に到達したことをご報告いたします。

到達 2018年1月5日

到達 2018年1月5日

現地時間2017年11月17日に冒険を開始して以来、途中天候不良により移動が出来なかった日が1日あったものの、他に大きなトラブルも無く、大変順調に前進してまいりました。そして冒険50日目となる2018年1月5日に1,126kmの徒歩行を経て、無事南極点へ到達いたしました。
これまで南極点へ無補給単独徒歩で到達した日本人はひとりもおらず、荻田が初の快挙となります。

★従来の荻田泰永オフィシャルホームページ( https://www.ogita-exp.com )の他、
 南極点徒歩行用のサイトを開設しております。
https://www.polar-ogita.com (南極点無補給単独徒歩到達への挑戦)

南極点遠征概要

日程 :2017年11月10日、日本出発
       11月15日・プンタアレナス(チリ)→南極大陸に移動
       11月17日スタート→12月16日・ティール山脈到着
    2018年1月5日13時45分南極点到達 全行程50日間
ルート:ヘラクレス入江→南極点 約1,130km
手法 :無補給単独徒歩
    ・外部からの物資補給を受けず、一人で全行程を踏破する
    ・世界的に「記録」と認められるのは、南極点到達は海岸線から
     のスタートが必須となる
    ・海岸線からスタートし無補給単独徒歩での南極点到達は日本人初

北極冒険家 荻田泰永について

荻田泰永 おぎた・やすなが(北極冒険家)
1977年9月1日生まれ。神奈川県愛甲郡愛川町出身、北海道上川郡鷹栖町在住。
カナダ北極圏やグリーンランド、北極海を中心に主に単独徒歩による冒険行を実施。2000年より2017年までの18年間に15回の北極行を経験し、北極圏各地を9,000km以上移動してきた。世界有数の北極冒険キャリアを持ち、国内外のメディアからも注目される、日本唯一の「北極冒険家」。
TBS「クレイジージャーニー」、NHK「ニュースウォッチ9」、WOWOW「ノンフィクションW」などで特集番組多数。ラジオ、雑誌、新聞など各メディアでも多く紹介される。
日本国内では夏休みに小学生たちと160kmを踏破する「100milesAdventure」を2012年より主宰。北極で学んだ経験を旅を通して子供達に伝える。
海洋研究開発機構、国立極地研究所、大学等の研究者とも交流を持ち、共同研究も実施。北極にまつわる多方面で活動。著書に「北極男」(講談社2013年)がある。
荻田泰永オフィシャルホームページ: https://www.ogita-exp.com

南極点挑戦関係企業

【協賛社】※順不同
森永製菓株式会社
パナソニック株式会社
POLEWARDS
石屋製菓株式会社
株式会社ベネッセコーポレーション
ブライトリング・ジャパン株式会社
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
株式会社あずき地図開発
有限会社プレアデス

【協力社】※順不同
株式会社ザンター
LIFESTYLE株式会社
DJI JAPAN株式会社
株式会社植松電機
株式会社ミニマル・テクノロジーズ
株式会社ベンチマークジャパン

GPS南極点

GPS南極点

スタート前

スタート前

出発前集合

出発前集合

南極上陸

南極上陸

自撮り

自撮り

ソリ引き1

ソリ引き1

ソリ引き2

ソリ引き2

Sun dog

Sun dog