飛鳥IIIの就航をライブ中継!体験して感じる、 日本最大級のクルーズイベント 「クルーズフェスティバル東京2025」7月20日開催

― 初心者から愛好家まで、船旅の魅力を“見て・聞いて・感じる”一日 ―

株式会社クルーズプラネット
2025-06-20 15:15

株式会社クルーズプラネット(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渡辺崇)は、クルーズ旅行の魅力を広く発信する体験型イベント「クルーズフェスティバル東京2025」を、2025年7月20日(日)に東京国際フォーラム ホールB7にて開催いたします。会場となるホールB7(面積約1,400m2/天井高7m・無柱空間)の特性を活かし、4つのセミナーゾーンと、船会社や港湾・観光などによる約40の出展ブースを同時展開。初めての方からクルーズ愛好者まで、幅広い来場者に向けた多彩なコンテンツをご用意しています。(*国内開催のクルーズ関連イベントとして(当社調べ))
また当日は、日本を代表するラグジュアリー客船「飛鳥III」の就航日でもあり、会場内では横浜港からの就航をライブ中継いたします。飛鳥IIIの新たな門出を見届けながら、クルーズの「今」と「未来」に触れていただける、特別な一日となる予定です。

クルーズフェスティバル東京2025 ロゴ

クルーズフェスティバル東京2025 ロゴ

見て、聞いて、感じて楽しむ!プログラムが充実

「クルーズフェスティバル東京2025」は、「いつか行きたい」を「今、行けそう」に変える、日本最大級のクルーズイベントです。1泊のカジュアル客船から世界一周クルーズまで、国内外の船会社が一堂に集結!最新の船旅情報を“見て・聞いて・感じて”、1日でまるごと体感していただけます。

初めてでも安心、知れば知るほど深まる!回遊型クルーズ体験イベントへようこそ

会場では4つのトークステージのほか、各クルーズ会社のブースや全国主要港の観光案内、経験豊富な添乗員による相談デスク、当日限定の特別商品をご案内するコーナーなど、多彩な企画をご用意しています。
さらに、船の絵ぬりえコーナーやカジノ体験、グラスタワー体験、クルーズにちなんだグッズの販売コーナーなどもあり、おひとり様でもご家族やご友人とも一緒に楽しめる回遊型イベントとしてお楽しみいただけます。またこれからクルーズ旅行を検討される方にも、ヒントが詰まった1日となることでしょう。

チラシ表紙

チラシ表紙

  1. 4つのセミナー会場でプレゼンテーションあり!
    会場内にセミナーゾーンを4箇所設置。各ステージでは、船会社による最新客船の紹介、寄港地の見どころ、ファッションショーやお得な情報など、1日を通して多彩なプレゼンテーションが行われます。
  1. 約40の出展ブースで“リアル”にクルーズを知る!
    船会社ブース:気になる航路・客船・料金など、スタッフに直接相談OK
    クルーズプラネットブース/相談ブース:最新パンフレットや限定商品、旅行相談も対応
    添乗員ブース:実体験に基づくアドバイスが聞ける場として好評
    全国の港ブース:クルーズ寄港地として注目されるエリアの魅力や現地の最新情報
  1. 来場特典&参加型イベントも盛りだくさん!
    ・客船気分を味わえる 《グラスタワー展示》
    ・クルーズ旅行が当たる!? 《大抽選会》
    ・お子さまに人気の 《船のぬりえ&操舵フォトコーナー》
    ・《ブラックジャック体験》で船内カジノを疑似体験
    ・《クルーズクイズ大会》で豪華グッズをプレゼント
    ・会場限定《予約特典&特価商品》の販売も!
    ・スタンプラリーで景品ゲット!
  1. スペシャルゲストも多数登場予定!
    ・俳優:田中健さん(オーシャニアクルーズ体験トーク)
    ・クルーズライター:上田寿美子さん
    ・航空・旅行アナリスト:鳥海高太郎さん
    ・クルーズYouTuber:ノマドエリさん
    著名人によるリアルなトークを通じて、クルーズの楽しみ方がぐっと身近になります。
グラスタワー

グラスタワー

カジノ体験イメージ

カジノ体験イメージ

こんな方におすすめです!

・クルーズに初めて挑戦したい方
・ラグジュアリーな客船を検討中の方
・ファミリー旅行やハネムーンを計画中の方
・最新の寄港地や船のトレンドに関心のある方

クルーズって、実は身近な旅!

・1泊1万円台からの客船もあります
・食事・移動・宿泊がセットで効率的
・船内でのショー、プール、ジムも料金込み
・キッズルーム完備の船もあり、ファミリーにも安心

船のスタイルも多彩です。落ち着いた大人の旅から、アクティブに楽しむタイプまで、あなたにぴったりの船旅がきっと見つかります。

クルーズフェスティバルとは

クルーズ専門旅行会社クルーズプラネットが主催するイベントで、船旅の魅力を広めることを目的としています。今年は関東で8回目の開催となります。2024年の開催では、2日間で2,312名の来場者を記録しました。(*イベント回数はLUXEを除く)

担当者より

昨年は、本社のある東京交通会館12階(約980m2)にて実施し、多くの方にご来場いただいた一方で、会場が手狭となり、来場者の皆様にはご不便をおかけする場面もございました。そこで本年は、より広く開放感のある会場を選定し、1日限りの開催ではありますが、ゆったりとした空間のなかで、クルーズ旅行の魅力をじっくりと体感していただけるよう準備を進めております。

客船イメージ

客船イメージ

クルーズフェスティバル東京2025 概要

タイトル: クルーズフェスティバル東京2025
開催日 : 2025年7月20日(日) 11:00~18:00
場所  : 東京国際フォーラム ホールB7
アクセス: JR有楽町駅より徒歩1分
ご参加 : 無料 ※ご予約不要
URL   : https://www.cruiseplanet.co.jp/recture/cruisefestival_tyo2025.html
主催  : 株式会社クルーズプラネット

[協賛企業・団体]
MSCクルーズ/ノルウェージャン クルーズ ライン/プリンセス・クルーズ/キュナード・ライン/オーシャニアクルーズ/リージェント・セブンシーズ・クルーズ/バイキング・クルーズ/エクスプローラ ジャーニー/ピースボート/にっぽん丸/三井オーシャンフジ/コスタクルーズ/ポナン/セレブリティクルーズ/ロイヤル・カリビアン・インターナショナル/スタークルーズ/ドリーム・クルーズ/フッティルーテン/HXエクスペディションズ/カーニバル・クルーズ・ライン/ホーランド アメリカ ライン/ウィンドスタークルーズ/エメラルド・クルーズ(順不同)
東京都/静岡県/和歌山県/高知県/鹿児島県/横浜港/神戸港/金沢港/福山港・鞆の浦/沖縄県/九州7市港湾連携(下関市・北九州市・福岡市・佐世保市・八代市・別府市・日南市)/佐世保・ハウステンボス/エイチ・エス損害保険/ミキ・ツーリスト/タヒチ観光局/MIGHTY CROWN

本商品に関するお客様からのお問い合わせ先

株式会社クルーズプラネット 本社営業所、各支店、ホームページへ
本社    : 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル6階
電話    : 03-6865-9600
ホームページ: https://www.cruiseplanet.co.jp/

会場イメージ

会場イメージ

相談ブースイメージ

相談ブースイメージ

添乗員デスクイメージ

添乗員デスクイメージ

クイズ大会イメージ

クイズ大会イメージ

休憩場所イメージ

休憩場所イメージ

ブースイメージ

ブースイメージ