日本オラクル、新しい中堅企業向けERP導入ソリューションを発表
日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、代表執行役社長 最高経営責任者:遠藤 隆雄)は、オラクルの業務アプリケーション製品群「Oracle Applications」の中堅企業向け短期導入ソリューションをパートナーが新たに6つ開発し、このたび提供開始することを発表します。
このたび新しく提供する「Oracle Applications」の中堅企業向けソリューションは、「Oracle Accelerate」を通じて各パートナーが開発したものです。パートナーは「Oracle Accelerate」の枠組みを活用して各業界特有に必要となる業務プロセスの雛型を事前に構築することで、中堅企業のシステム導入に最適な、短期かつ低コストなソリューションとして提供が可能になります。
世界では、40カ国18業界において200種類の「Oracle Accelerate」ソリューションが提供されています。日本では昨年10月に「Oracle Accelerate」の展開をはじめ、このたび新たに6つのソリューションが加わったことで、15業界向けに24のソリューションが提供可能となりました。このたびの新ソリューション追加により、オラクルの中堅企業向けアプリケーション「JD Edwards EnterpriseOne」を基盤にした短期導入ソリューションが、専門サービス業界と公共・公益業界向けに投入されています。
6つの新ソリューションは、新日鉄ソリューションズ株式会社、株式会社 ジェクシードコンサルティング、日揮情報システム株式会社と株式会社Y.C.O.により開発されました。主にハイテク、産業機械などの製造業界、建設、エンジニアリング業界、ITなどの専門サービス業界や公共公益業界の4業界向けに展開されます。
「Oracle Accelerate」のソリューションを活用して基幹業務システムを導入した日本海洋掘削株式会社 情報システム室長 竹澤伸司氏は、「日本海洋掘削は、石油・天然ガスの探鉱・開発に係る海洋掘削事業を展開しています。業務改革、効率化の推進やグローバル対応などの理由からERPの導入を決定しました。事業を継続していくためには、現場への負担を最小限に抑えながらも現場のニーズを反映し、迅速にERPを導入する必要がありました。中本・アンド・アソシエイツ社の公開準備モデル・ソリューションを活用し、わずか15ヶ月で稼動を開始しております」と述べています。
●関連リンク
Accelerateについて
http://www.oracle.co.jp/campaign/mb_apps/accelerate/index.html
Accelerateソリューション一覧
http://www.oracle.co.jp/campaign/mb_apps/showcase.html
中堅企業顧客導入事例
http://www.oracle.co.jp/campaign/mb_apps/showcase.html
ビデオメッセージ
http://jp.youtube.com/watch?v=9KTvwWYcf44
●「Oracle Accelerate」について
「Oracle Accelerate」は、 パートナーがオラクルの業務アプリケーション製品群「Oracle Applications」の短期導入ソリューションを開発し、市場投入することを支援するプログラムです。本支援プログラムを活用して開発されたパートナーソリューションは「Oracle Accelerate」ソリューションとしてオラクルに認定され、市場投入が可能になります。
●日本オラクルについて
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。国内を拠点とした情報システム構築のためのソフトウェア製品、ソリューション、コンサルティング、サポートサービス、教育の事業を展開しています。1999年2月5日に店頭市場へ株式公開、2000年4月 28日に東証一部上場。従業員数2,135名(2008年 5月末現在)。
■本件に関する報道関係お問い合わせ先:
日本オラクル株式会社 広報部 石川
TEL:03-6834-4834 FAX:03-6834-6144 E-mail: Junko.Ishikawa@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.co.jp/press
*Oracleは、米国オラクル・コーポレーション及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における商標または登録商標です。
参考資料:
ハイテク業界向けソリューション
「NSSRIM Financials(ハイテク業界向け)」:新日鉄ソリューションズ株式会社が既に多くの導入実績を持つ財務会計プリセットアップモデル「NS SRIM」を機能拡張した、高機能版ソリューション・テンプレートです。「Oracle E-Business Suite」の各モジュールに対し、実践的な画面・帳票・各種処理機能を150項目以上拡張することで、エンドユーザー部門の方にも高く評価頂ける充実した機能レベルを実現しました。産業機械業界向けソリューション
「NSSRIM Financials(産業機械業界向け)」:新日鉄ソリューションズ株式会社が既に多くの導入実績を持つ財務会計プリセットアップモデル「NS SRIM」を機能拡張した、高機能版ソリューション・テンプレートです。「Oracle E-Business Suite」の各モジュールに対し、実践的な画面・帳票・各種処理機能を150項目以上拡張することで、エンドユーザー部門の方にも高く評価頂ける充実した機能レベルを実現しました。建設、エンジニアリング業界向けソリューション
「J-STAGE」:日揮情報システム株式会社が提供する建設・エンジニアリング業向けソリューション「J-Stage」は、主に建設/エンジニアリング業界での個別受注型産業での成功事例を集約した「Oracle E-Business Suite」対応テンプレートです。建設業、エンジニアリング業、設備工事業、個別受注製造業特有の業務処理に対応し、短期間、低コストで業務効率の向上を実現します。さらに、別途提供可能な「原価管理システムパッケージ(Best PRO)」と連携することにより、現場の実行予算、原価などを会計仕分まで連動。損益管理なども含めリアルタイムに経営状況を把握する事が可能となります。J-Stageは「Oracle E-Business Suite」のアドオンモジュールとして組み込みます。そのため、「Oracle E-Business Suite」のバージョンアップに対して影響を受けません。 またテンプレートをベースに、顧客の基幹コード(工事番号、取引先コード)に合わせたカスタマイズが可能です。画面/帳票だけでなく、業務フロー、ビジネスルールも含まれます。また、顧客の風土、文化を汲み取り、業務改革・改善をリーディングできるコンサルティングサービスも提供可能です。専門サービス業界向けソリューション
「NSSRIM Financials(プロフェッショナルサービス業界向け)」:新日鉄ソリューションズ株式会社が既に多くの導入実績を持つ財務会計プリセットアップモデル「NS SRIM」を機能拡張した、高機能版ソリューション・テンプレートです。「Oracle E-Business Suite」の各モジュールに対し、実践的な画面・帳票・各種処理機能を150項目以上拡張することで、エンドユーザー部門の方にも高く評価頂ける充実した機能レベルを実現しました。
「GC-Smart」:株式会社ジェクシードコンサルティングは、役務提供型のサービスを提供されている企業(ITコンサルティング業、情報処理サービス業、マネジメントサービス業、賃貸管理業、広告代理業、Webサイト運営業等)の販売管理業務の要件に特化し、「JD Edwards EnterpriseOne」の標準機能とコラボレートすることにより、よりお客様のニーズに応えることができるソリューションをご提供させて頂きます。役務提供を行なう業務にとって必須となるプロセスを導入当初からご提供することで、システムを導入するためのプロトタイプ構築・追加開発を軽減することが可能となり、導入期間およびコストを大幅に削減可能です。また、販売から会計まで一貫したデータ管理が可能となり、内部統制上有効となるシステムを実現いたします。さらに、日本の商習慣に適合した財務会計、管理会計、固定資産の各種会計帳票類もご提供いたします。公共公益業界向けソリューション
「BASE-One」: 株式会社Y.C.O.が開発した「Base-One」は、「JD Edwards EnterpriseOne」をベースとした独立行政法人向けのAccelerateソリューションです。独立行政法人、国公立大学法人、公益法人等の特徴ある業務処理に対し、多岐に渡る様々な業務の自動化および十分な情報に基づく意思決定を通じて、会計制度や個々の会計基準の趣旨に準じた包括的ソフトウェア・ソリューションを提供します。Y.C.O.の予算統制・執行管理システム「BASE-One」には、豊富な導入実績に基づくノウハウと経験とともに、進化するニーズをサポートする高度な機能と柔軟性が組み込まれています。