国際学会 「Viral Safety-ウイルス安全性学会」(Informa Lifesciences催)の参加お申込み受付開始
先端分野の市場情報を提供する株式会社グローバル インフォメーション(神奈川県川崎市、代表取締役社長:小野 悟)は、2017年4月25~27日 オランダ、アムステルダムにて開催されますInforma Lifesciences主催 国際学会 「Viral Safety-ウイルス安全性学会」の代理店として参加のお申込み受付を2月6日より開始致しました。
ウイルス安全性の分野をリードする欧州の専門家から提供される未公開のデータにアクセスし、ウイルスの検出と除去で大きな成果をあげるために
ウイルス安全性のあらゆる局面で生まれる新たな着想と革新的な技術
ウイルス検出、除去、不活性化に向けての戦略
・PCRタイプの手法と細胞をベースにした従来の手法の検証
・次世代シーケンシングの商業的な用途
・ナノろ過技術導入に際しての製品品質の保護対策
・ナノろ過技術の利用に対する保健当局の見方
・ウイルス不活性化に関するEUのREACH規則付属書XIVの影響
伝達性海綿状脳症 (TSE) と新たなウイルスのリスクの軽減と解明
・優れたリスク評価に必要な外来性ウイルス検査
・消毒と浄化によるウイルス不活性化の新たな手法
・TSEに関する欧州医薬品庁のガイダンスに加えられた修正
・プリオンについてのリスク評価に応用可能な手法
・ジカウイルスやE型肝炎ウイルスなどの新たなウイルスに対応する適切なプロセスの実現
原材料-ばらつき、調達、サプライチェーン管理
・原材料に含まれるウイルスのリスクを評価するための最良のアプローチ
・薬局方の最新の要件と仕様
・透明性の改善によるサプライチェーンの適格性認定
・原材料の評価を行うための最良の方法
・重要品質特性 (CQA) の認定方法
株式会社グローバル インフォメーションでは、皆様の利便性を図る為に、日本語、韓国語、中国語で「Viral Safety-ウイルス安全性学会」の情報を提供するとともに、学会の参加のお申し込みを承っております。
学会:「Viral Safety-ウイルス安全性学会」
開催日:2017年4月25~27日
開催地: オランダ、アムステルダム:RAI Amsterdam Convention Centre, Amsterdam, The Netherlands
概要、お申し込みはこちら: http://www.giievent.jp/ils422964/
Informa Lifesciences代理店
株式会社グローバル インフォメーション
〒215-0004 川崎市麻生区万福寺 1-2-3
アーシスビル 7階
電話: 044-952-0102
FAX: 044-952-0109
E-mail: conference@gii.co.jp
