【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.48人気のアウトレットモール「ジャズドリーム長島」に『マリムシステムキット』を納入しました。日頃の営業と弊社の主催する展示会ESTAとの相乗効果により生まれた貴重な事例です。
建築金物の総合エンジニアリング企業である杉田エース株式会社では、50,000アイテムにおよぶ様々な建築金物、建築資材を取り扱っています。その一部である最新納入例をご紹介します。
【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.48
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://www.sugita-ace.co.jp/report/archives/2008/09/11/entry1849.html
近年、全国各地にアウトレットモールが誕生しています。ブランド商品を安く買い物できるだけでなく、一日中楽しめるということで大人気です。今回、私が納入事例としてご紹介する「ジャズドリーム長島」は、木曽三川の河口に位置する計画敷地の特性から、米国ミシシッピ川下流域のニューオリンズの街をモチーフにそこに住むジャズミュージシャン「バディ」の見た不思議な夢というコンセプトストーリーに基づく街並が創出されました。
ストーリーの中に登場する、ジャズクラブやミュージックホール、世界3大カーニバルの1つである「マルディグラ」やミシシッピ川を往来するスチームボート等をモチーフに「楽しさ」や「賑わい」のある街並を演出する、テーマパークのようなアウトレットモールです。
昨年の話になりますが、名古屋支店でお世話になっているお取引先である金物屋さんからお電話がありました。「今建築中のアウトレットモール、ジャズドリーム長島の共用部分にマリムシステムキットを入れようと思うのだけれど、一度説明に来てくれないか」という内容でした。
今まで弊社でお取引いただいている金物屋さんの大半は、名前のとおり「金物」を取り扱っており、今回のような「ガラス床」を取り扱うことなどほとんどありませんでした。しかし、昨年の夏にインテックス大阪で開催した弊社の建築金物総合見本市「エスタ2007」にマリムシステムキットを展示した際に、金物屋さんにもご来場いただき、実際に見ていただいていたのです。そのことが今回の商談に結びついたわけです。
最初はお客様もガラス床ですので、今まではガラス屋・電気屋の仕事と思っていたらしく、依頼のあったゼネコンさんに対し、お受けしていいかどうかと考えたそうです。もしESTAにお越しいただいていなければ、このような形にはならなかったと思います。
その他にも、商品の取り扱いが初めてである職人さんに商品や施工の知識がないなどの不安もありました。しかしESTAへのご来場が全ての問題を解決してくれたのです。「百聞は一見にしかず」を形にしたような事例です。
今回納入したマリムは、共用部分である休憩スペースの中央に使用されました。内部にLED照明を付けることにより夜も美しい光がロマンチックな空間を演出しています。この商品は、商業施設などでの利用において今後大きな可能性を秘めています。アウトレットモールという多くのお客様が集まる場所での納入は、弊社に取りましても素晴らしいケーススタディとなることでしょう。今回の仕事は、お取引先、弊社にとって今後の事業の進むべき道を示唆してくれたように感じます。
私のモットーは「出来るだけ一方通行にならないよう、お客様が今何を思っておられていて、自分がどうすれば喜んでいただけるかを考えること」。常にコミュニケーションを大切にしていきたいと思っています。
◇マリムシステムキットはエース総合カタログ2008 P.364〜366、
ACE QUALITYカタログ P.52〜57に掲載しております。
◇カタログPDFはホームページ検索サービスから検索できます。
https://service.sugita-ace.co.jp/productssearch/
◇カタログのご請求はこちらから
https://www.sugita-ace.co.jp/cgi-bin/catalog/index.cgi
■上記に関するお問い合わせはこちらまで
杉田エース(株) 営業推進課 担当/松浦
TEL:03-3633-5161 E-mail:info@sugita-ace.co.jp


