PINS FACTORY(ピンズファクトリー) ピンズ実例紹介 小笠原母島観光協会 様「ハハジマメグロピンバッジ」
オーダーメイド専門のピンズメーカー「ピンズファクトリー」(株式会社デザインアンドデベロップメントのブランド名称、本社:東京都港区、代表取締役社長:大久保雄一、以下:ピンズファクトリー)では、ホームページ上でさまざまなピンズ実例をご紹介しています。
http://www.pins.co.jp
【実例:小笠原母島観光協会 様】
http://www.pins.co.jp/topics/jitsurei/hahajima/hahajima.html
東京、竹芝から南に1,050km。一番遠い島、小笠原母島は、亜熱帯の植物やホェールウォッチングなど、雄大な自然が楽しめるスポットとして、自然観察やバードウォッチング、ダイビングが好きな方から人気を集めています。
以前より、オリジナリティのあるお土産物が作りたいと考えておられた、小笠原母島観光協会様では、小さくてかさばらないピンズに注目。母島にしかいない「ハハジマメグロ」をかたどったピンズを製作されました。
愛らしい鳥、メグロの姿を忠実に再現したピンズは、手軽なお土産物として好評を博しています。
その場ですぐに身につけられることから、メグロを見た方の記念としても人気を集めており、シャツやカバンにつけて楽しむ人も多くなっています。前回購入されたピンズを身につけて再来訪するケースも多く、ファンやリピーターの獲得にも役立っています。
ピンズファクトリーでは、これまでにもさまざまなお土産、記念需要のピンズを製作してきました。小さくてかさばらず、持ち帰りやすいピンズは、オリジナリティのあるお土産として喜んでいただいております。販売時にパンフレットを添付するなど、観光地のアピールツールとしてもお使いいただけます。
We give small things the power to tell your best message.
ピンズファクトリー「PINS FACTORY」
http://www.pins.co.jp
【株式会社デザインアンドデベロップメント】
ブランド名称:ピンズファクトリー「PINS FACTORY」
所在地:〒108-0073 東京都港区三田4-15-35 三田ヒルクレスト7F
TEL:03-5441-7417
FAX:03-5441-7428
URL:http://www.pins.co.jp
1990年に設立した、オーダーメイド専門のピンズメーカー。
世界イベントや国内有名企業のピンズや社章の製作を多数手がける。
クリップマーカーなど、ピンズ製作のノウハウを活かしたサービスも積極的におこなっている。
※ピンズ[PINS]とは・・・一般的に言うピンバッジ、留具の付いたバッジ。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社デザインアンドデベロップメント 企画営業グループ
Tel:03-5441-7417
Email:info2@pins.co.jp