NECと日本オラクル、中小規模向けワンストップ・データウェアハウス・ソリューションを提供開始
日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長:矢野 薫、以下NEC)と日本オラクル株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長 最高経営責任者:遠藤 隆雄、以下日本オラクル)はこのたび、ビジネスインテリジェンス(BI)/データウェアハウス(DWH)領域での協業強化として、中小規模システム向けに新たなデータウェアハウス・ソリューションを拡充し、本日より共同で拡販を行うことといたしました。
このたびのソリューションは、日本オラクルが推進しているOracle Database on Windowsキャンペーン(注1)の一環として、大幅な性能向上と省電力性を実現する最新のNEC製サーバ「Express5800シリーズ」およびストレージ「iStorage Dシリーズ」とMicrosoft Windows Server環境にてDWHで多数の実績を持つ「Oracle Database 11g」を組み合わせ、中小規模システム向けに提供します。両社で共同検証済みの最適構成で提供することで、お客様は従来と比べ短期間でBI/DWHシステムを構築することが可能になります。さらに、オラクルの定義するI/Oテストや障害テストをNECのハードウェア上で実行することにより、データサイズに応じた性能と高い可用性、拡張性を実現します。
希望小売価格は、1,132万円から(税別、注2)であり、本日より出荷を開始いたします。
また、NECは、「Express5800シリーズ」、「iStorage Dシリーズ」環境上で実施したBIのサイジング検証の結果を元に、BIサーバのハードウェアサイジングを行う「BIサイジングサービス」を新たに提供いたします。約30名の専門組織を新たに設け、WindowsプラットフォームにおけるBI/DWHトータルサービスの強化をはかります。さらに今後、NECは、当サービスを情報活用ソリューション「DecisionNavigator(R)(ディシジョンナビゲータ)(注3)」のメニューとして提供する予定です。
NECおよび日本オラクルは、2009年4月にBI領域で協業(注4)を発表し、BI/DWH領域におけるサポート・サービスを提供してまいりました。両社は、今後も引き続き密接に連携し、BI/DWHソリューションの機能強化、ならびに販売/マーケティング活動の強化をはかり、お客様に最適かつ安心なBI/DWHシステムの提供をいたします。
以上
(注1)Oracle Database on Windowsキャンペーン
Microsoft Windows Server環境で動作するOracle Database 11gの持つ高性能・高信頼性、Windows固有の機能との連携や.NETでの開発に対応などの製品機能の優位性他、豊富な実績、導入コストの安さ、運用管理の容易さなどをキャンペーンサイトを通じてアピールする日本オラクルの取り組み。
Oracle Database on Windowsキャンペーンサイト
http://www.oracle.co.jp/campaign/mb_tech/index.html
(注2)データサイズ500GBの最小構成時の参考価格(税別)。
(注3)2009年7月29日 NEC発表参照
http://www.nec.co.jp/press/ja/0907/2901.html
(注4)2009年4月13日発表
http://www.nec.co.jp/press/ja/0904/1301.html
<本件に関するお客様からの問い合わせ先>
NEC ITプラットフォームマーケティング本部(ソフトウェア問合せ)
電話:03-3798-7177
(受付時間9:00~12:00 13:00~17:00 月曜日~金曜日(祝日を除く))
E-mail: contact@soft.jp.nec.com
日本オラクル株式会社 Oracle Direct
電話:0120-155-096
http://www.oracle.com/lang/jp/direct/index.html
<本件に関する報道関係からの問い合わせ先>
NEC コーポレートコミュニケーション部 戸田(清)
電話:03-3798-6511
E-mail: s-toda@cj.jp.nec.com
日本オラクル株式会社 広報室 玉川
電話:03-6834-4837
E-mail:pr-room_jp@oracle.com
*Oracleは、米国オラクル・コーポレーション及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における商標または登録商標です。