【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.36長野県の新レジャースポット「長野グランドシネマズ」への『フリーハンドDブラケットガラス挟込タイプ』の提案、受注は大きな自信になりました。
建築金物の総合エンジニアリング企業である杉田エース株式会社では、50,000アイテムにおよぶ様々な建築金物、建築資材を取り扱っています。その一部である最新納入例をご紹介します。
【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.36
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://www.sugita-ace.co.jp/report/archives/2008/03/13/entry1669.html
長野オリンピック開催の一年前である11年前に私は長野営業所の営業マン人生が始まりました。そして昨年営業所長を務めることとなり、日々悪戦苦闘しております。今回ご紹介させていただく納入事例は、長野営業所でもお取引の大きい金物店からのご依頼によるものでした。
長野市最大のシネマが建設されるとのこと。「階段はガラスを使用したいのだけれど、手すりとガラスを接合する金物で何か良いものはありませんか?」というお問い合わせでした。タイミングも良く、ACE商品として『フリーハンドDブラケットガラス挟込タイプ』が発売されたばかりでした。
私は早速、総合カタログと図面を提出させていただきました。営業の基本は、スピーディーな対応だと思います。そんな早さが功を奏し、納入が決定し「望んでいた通りの商品です」と言われた時は、とてもうれしかったです。
しかし、長野営業所ではこの商品を納入した実績もなく、大きな不安もありました。ガラスへ挟み込んでの取り付けタイプの為、ガラスの厚みが適応の範囲であるかどうか?最も心配した点です。『フリーハンドDブラケットガラス挟込タイプ』は、8〜18mmの厚みに対応のため、無事にクリアすることができました。
ブラケットとは「支持金具」のことで、この商品の最大の特長は、傾斜面の設置でも受け皿の角度調整が六角レンチ一本で容易に調整可能なこと。このような特性も納入への決め手になりました。さらに景観的にもステンレスSUS304研磨なので、ガラスとの相性も良く、とても見栄えが良いのです。あらためてACE商品の品質の高さを実感いたしました。
今回の物件は、不特定多数のお客様が多く集うシネマなので、強度、施工方法、安全性など、取引先からのご質問も数多くありましたが、丁寧に一つ一つご説明させていただきました。今回の仕事を振り返った時、成約できたポイントは3つあります。
1.お客様が望んでいる品物にうまくマッチし、カタログ・図面提出などの対応が早かったこと。
2.角度調整が六角レンチ一本で出来るという機能性の高さ
3.納期や価格面での調整がついたこと
新商品を納入させていただくということは、大きな不安もありますが、無事に納品できた時の喜びはとても大きなものがあります。完成後、とてもおしゃれなガラス面の階段を昇った時は、今まで味わったことのない大きな満足感を体験しました。長野グランドシネマには、週末になると家族連れや若いカップルなど、たくさんのお客様が訪れ、長野市のシンボルになっています。
私は、常にお客様のお役に立ちたいと考えております。そしてこの仕事の喜びは、かたちに残るという点です。日々誕生する新しい商品の知識をしっかり身に付け、提案営業が出来るように、日々勉強の毎日です。
信州の冬はとても寒く、毎朝車のフロントガラスの霜取りからスタートです。四方を見渡せば山々は雪化粧となり天気の良い日は絶好の美しさです。今年もまもなく冬がやってきます。スキーやスノーボードをされる方は、一度信州の雪景色を見に来られてはどうでしょうか?
『フリーハンドDブラケット ガラス挟込タイプ』は、エース2008総合カタログ471ページに掲載しております。カタログPDFはホームページ検索サービスから検索できます。
https://service.sugita-ace.co.jp/productssearch/
■上記に関するお問い合わせはこちらまで
杉田エース(株) 営業推進課 担当/松浦
TEL:03-3633-5161 E-mail:info@sugita-ace.co.jp













