【名城大学】100円朝食 9月18日~10月17日 8:30~9:00実施
朝食を食べる習慣づくり、物価高騰による学生支援
2025-09-04 15:00

本学は2025年度後期も「100円朝食」を実施します。
【ポイント】
・2016年度から朝食を食べない学生の食習慣の改善を目的にスタート。2023年度後期からは物価高騰に伴う学生支援も追加。
・2025年度前期は1日平均約194人が利用(前期30日=4,335人)。
・300円分のメニューを「100円朝食」として提供。差額の200円分は寄付金(名城大学教育振興資金)から補填。
・2025年度から八事キャンパスも実施が始まり、全3キャンパスで実施。
【実施目的】
・朝食を食べない学生(一人暮らしを含む)の食習慣を改善する
・1時限(9時10分~)前から大学へ来る習慣づくり(授業出席率の向上)
・朝食を通じた学生(一人暮らしを含む)同士のつながりづくり
・物価高騰に伴う学生の支援
【対象店舗・対象メニュー(予定)】

・対象:本学在籍学生のみ(支払時に学生証を確認)
・期間:2025年9月18日(木)~10月17日(金)までの平日
・時間:8時30分~9時まで(30分間)
【取材要領】
腕章着用でお願いします。
9月18日(木)に取材していただける場合は、9月16日(火)15:00までにkoho@ccml.meijo-u.ac.jpへメールでお知らせください。
タイトルは「100円朝食/社名」とし、本文には ①部署名 ②担当者名 ③電話番号 ④参加人数 ⑤車両の有無 を明記ください。
※9月18日以降の取材の場合は、取材希望前日午前10時までに上記の要領でお知らせください。
画像・ファイル一覧