油調コストを半減 究極の油改質装置WC-50K新発売
株式会社マクランサ(東京都港区)は、大ヒット商品となった「Dr.Fry」の開発経験を基に、今までの油調補助装置の欠点を解消した、世界初のコードレス油改質装置WC-50Kを開発しました。

WC-50Kの特長
世界で初めて、電子回路・電源部(充電タイプ)・電極パネルを一体化に成功したことと、油調前に改質させた油を使用するという使用方法の開発により、下記のような様々な効果を実現しました。
- 現行機種の半額近い低価格 248,000円(税別価格)
- 複数フライヤー設置店も1台で対応可能なため、大幅なコストダウンが可能
- 現行機種のトラブルの90%以上を占める、断線の心配が無いコードレス設計
- 設置工事が不要で、導入後直ちに使用できるため、多店舗にも同時に導入可能
- 油槽の材質や形状に関係なく、コンビニ用の小型のフライヤーにも使用可能
- 油槽内に装置を設置しないので、コンビニなどのオートリフター付フライヤーにも使用可能
- 油の改質装置として、天ぷら鍋・フライパン・中華鍋などでも使用可能
- 防水仕様のため、簡単に丸洗い可能


WC-50Kの効果
- 油を2倍程度長持ちさせます(油調条件によって、多少前後します)
- 差し油の量を50%程度削減します
- 衣が吸う油の量を約50%程度削減するため、低カロリーの揚げ物になります
(HPの日本食品分析センターのエビデンスをご参照ください)
かき揚げではカロリーが30%削減されました - 衣のカリット感を長持ちさせます
- ネタの水分流失が少なくなり、ジューシーに揚がるだけではなく、10%重くなるため量り売りでは利益が拡大します
- 油煙の量も50%以上少なくなり、レンジフードが汚れにくくなるとともに、ダクト火災のリスクも少なくなります
- 油跳ねが極端に減少するため、火傷の頻度が少なくなり、労災の発生件数を削減できます
- 濡れたままのイカや、水分率が89%の絹ごし豆腐、冷凍さんまなど、今までのフライヤーでは難しかった新しいメニューを可能にします(HPの動画をご参照ください)
- 油に臭い移りしなくなるので、揚げ分けの必要がなくなります
欠点としては、ゴマ油の香りを衣に付けにくくなります
WC-50Kの動作原理
WC-50Kは、液体に電波を照射することで、液体の性質を変化させる装置です。
照射している電波は50kHzで、非常に微弱な電波なので、人体への悪影響はありません。
調理油に使用した場合の効果として、油中の水分の界面活性を60%削減する事や、水滴が微小化し、結合して連珠構造という状態になることが確認されています。
また、この効果は、一旦形成されると、電波照射をやめても、その後最低でも5日間は持続されることが確認できています。
従って、フライヤーの場合は、調理時に電波を照射する必要がありません。調理前に油を改質させておけば、5日間はそのままお使いいただけます。
この原理により、既存のモデルで必要であった、設置工事やケーブルの断線事故などを無くすことに成功しました。
発売元
国内販売(富士工業販売株式会社を日本における総発売元として発売します)
お問い合わせ先:富士工業販売株式会社
top-fr@fujioh.com
海外販売
お問い合わせ先:株式会社マクランサ
macransa.reika.higashino@gmail.com
メーカー希望国内販売価格:248,000円(税別価格)
発売開始時期 :2025年10月15日
WC-50Kに関する詳細は、 http://www.oil-up.jp をご覧ください。
会社概要
社名 :株式会社マクランサ
所在地:東京都港区南麻布4-10-18メゾン明和3階
代表 :代表取締役 林 正史
発表内容に関するお問い合わせ先
担当 : 東野
電話 : 03-3449-8885
e-mail: macransa.reika.higashino@gmail.com
技術的なお問い合わせ先
担当 : 林 正史
電話 : 090-8889-4367
e-mail: macransa.hayashi@gmail.com

