(株)臨海 2025「J-1グランプリ」 今年の授業力No.1講師決定!
小学生から高校生の受験・学習指導を行う臨海セミナーを運営する株式会社臨海(本社:神奈川県横浜市)で、9月24日(水)に毎年恒例のJ-1グランプリ(授業力№1の講師を決める大会)決勝戦が開催されました。
J-1グランプリに参加した1,000名以上の講師の中から選ばれたファイナリストは4名。
その中から今回、栄えある第14回チャンピオンに輝いたのは小中学部事業部 宮前地域責任者の田村先生です。
J-1グランプリとは
臨海セミナーで誰が最も授業力が高いのかを毎年競うイベントで、J-1グランプリの“J”は授業の“J”です。2012年に授業力向上を目的に、代表取締役社長の佐藤の発案ではじまり、今年で14回目になります。
臨海セミナーが展開する各地域で予選が行われ、今年は予選を勝ち抜いた4名の講師が大ホールで授業を実施し、約1,500名の正社員が投票しました。
前回大会から復活した会場での生授業からその場で投票し、大きな盛り上がりを見せました。
会場に集まった講師たちは様々な気付きを得て、自身の授業力をさらに高めようと決勝進出者の授業を真剣なまなざしで見つめていました。
イベントとして、研修として、更なる発展を目指します。
優勝が決まった瞬間の率直な感想を教えて下さい
正直喜びよりもホッとした気持ちが強かったです。今回、J-1グランプリの決勝戦に出るにあたって、今までお世話になった先生方だけでなく、さまざまな先生方や事務さんからアドバイスをもらい授業を作り上げてきたので、その正しさの証明ができてよかったという気持ちです。
授業へのこだわりを教えて下さい
とにかく良いものは取り入れてやってみることです。それは先輩でも後輩でも関係なく「あの教え方いいな」と思ったり、「あの公式使えるな」「今の発問いいな」と感じたりしたことは教材研究に取り入れ実践してみるようにしています。
そのとき注意しているのは、私が進めやすい授業ではなく、あくまで生徒の点数が上がっているかを見ることです。その方向性が合っていると感じたら、最終的に自分自身の授業の型にしていくことを意識しています。
人から学んだものの集大成が私のオリジナリティだと思っています。
今後の講師としての目標を教えて下さい
2つあります。1つは『努力をして自分を磨ける生徒』をこれからも育てていきたいです。生徒の目標にしてもらい「先生みたいに頑張る、先生を超えたい!」と思ってもらいたいと思います。そのためにも日々の教材研究は学年を問わず実施し、小3~中3まで生徒たちの指導の熱量は変えずに臨んでいます。生徒たちの成長が想像を超えてくることがうれしいですね。
2つ目は塾講師の仕事をもっと多くの方に知ってもらい、カッコいい仕事だと感じてもらいたいです。生徒たちに臨海の仕事ってどうなの?と聞かれた際にも「大変だけどやりがいがあり充実してるよ」と毎年伝えています。卒業後に一緒に講師として働いてくれる方もいて、私のモチベーションになっています。卒業後も社会で活躍する生徒を一人でも多く校舎から輩出したいです。
【臨海セミナーについて】
臨海セミナーは、株式会社臨海が経営する進学塾です。親身な指導が評判となり、現在は神奈川県・東京都・千葉県・埼玉県・大阪府を合わせて549校(2025冬期時点)にて、小学生から高校生に受験・学習指導を行っています。志望校合格を目指す地域密着の進学塾として50年を超える歴史を誇ります。「できた」という経験を通して、子どもたちの夢、希望、可能性を未来へと繋げる指導をしています。
※生徒数73,074名(2025年9月現在)
臨海セミナーの詳細はこちらをご覧ください。
https://www.rinkaiseminar.co.jp/

【株式会社 臨海について】
1974年9月にさくら塾(現上中里校)として開校し1980年、さくら塾から臨海セミナーに名称を変更。2011年に本社機能を神奈川県横浜市神奈川区金港町 8-8本社ビルに移転、2014年に社名を株式会社 臨海に変更しました。2025年9月現在の正社員数は1, 502名。売上高は2025年3月実績255億8,400万円。生徒と共に成長を続ける講師を育てる講師育成プログラムも充実しています。
https://rinkaigroup.com/
【本件お問い合わせ先】
株式会社 臨海
臨海セミナー広報室
齋藤・澤木
電話 045-534-8379(広報室直通)
Mail :kouhou@rinkaiseminar.com

