全国のクマ対策を変革する、株式会社Fujitakaが設置型遠隔操作ドローンによる人手の要らないクマ対策・クマ調査ソリューションを提供開始

株式会社Fujitaka(所在地:京都市下京区東塩小路町606 三旺京都駅前ビル7F、代表:髙井茂行)は、近年全国各地で増加しているクマの出没による被害対策として、DJI社のドックステーション「DJI Dock3」を活用した設置型遠隔操作ドローンシステムの運用を2025年11月より開始しました。
本システムはAIを活用したクマの自動検知や、スピーカー・ライトによるクマへの威嚇・追い払い、上空からの定期巡回調査による頻発出没箇所の特定および、リアルタイムで警告通知を行う機能を搭載しており、作業の自動化・遠隔化により人手不足の解消や人的被害の抑制に貢献します。
背景:深刻化する全国のクマ被害と従来対策の限界
昨今、全国でクマの出没件数が急増しています。特に北海道や長野県などでは過去10年で最高レベルの被害報告が相次ぎ、人身事故も多数報告されています。背景には生息域の変化と人里への接近が挙げられます。
従来のクマ対策は見回りや檻の設置が中心でしたが、人員不足や広大な監視エリアへの対応が課題となっていました。また、目視による監視は人的リスクを伴い、夜間や悪天候時には十分な対応が困難でした。こうした背景から、より安全かつ効率的な熊の監視・検知システムへの需要が高まっていました。
DJIDock3を活用した革新的クマ検知システム
株式会社Fujitakaが提供する設置型遠隔操作ドローンシステムは、以下の特長を持っています。
自動運用可能な設置型ドックステーション
ドローンを格納・充電する設置型ポート「DJIDock3」を活用し、ドローンの離発着、充電を完全自動化。人手を介さず定期的な巡回監視を実現します。山間部や人が立ち入りにくい地域にも設置でき、100V電源および通信機器さえあれば運用可能です。
AIによるクマの自動検知技術
搭載されたマルチモーダル機能とAI検知システムにより、クマの姿を高精度で自動認識します。株式会社セキドおよび「くまくま園」との共同実証実験により、その検知精度は実用レベルに達していることが確認されています。夜間でも赤外線カメラによりクマを検知できるため、24時間体制での監視が可能です。


クラウド連携による遠隔操作と情報共有
運行管理クラウドと連携し、PCからの遠隔操作が可能。検知したクマの情報はリアルタイムで関係者に通知され、映像データも即時共有されます。また、取得したデータについて、自治体や警察、地域住民へ迅速な情報提供を行うことで、効果的な避難指示や注意喚起が可能になります。
カスタマイズ可能な警告機能
クマを検知した際には、ドローンからの警告音や光による威嚇が可能。これにより熊を安全に遠ざけることができます。警告パターンは地域の特性や熊の行動特性に合わせてカスタマイズが可能です。
今後の展開
これまでこのソリューションは、太陽光発電施設での盗難監視やパネル点検、建設現場での状況確認などに多く導入されてきました。今後、設置型遠隔操作ドローンによる人手の要らないクマ対策・クマ調査ソリューションを展開により、作業の自動化・遠隔化により人手不足の解消や人的被害の抑制に貢献します。
ドローン事業について
株式会社Fujitakaのドローン事業課は、国土交通省より登録講習機関として認定を受け、国家資格「一等無人航空機操縦士」「二等無人航空機操縦士」の資格取得に対応したドローンスクールを運営しています。また、ドローン機体の販売からインフラ点検、測量、農薬散布といった各種作業の代行まで、ドローン活用に関するトータルソリューションを提供しています。
設置型遠隔操作ドローン「DJI Dock 3」のトライアルサービス
株式会社Fujitakaでは、設置型遠隔操作ドローン「DJI Dock 3」のトライアルサービスを提供しています。この新サービスは、ドローンによる無人運用を想定しているお客様に向けて事前に実現場へのDJI Dock3設置工事、フライトプラン作成、実機による試験飛行を通じて、実運用前に現場での効果検証が可能になります
詳細はこちら:https://www.fujitaka.com/news/detail/post-9042/
会社概要
企業名:株式会社Fujitaka
所在地:京都市下京区東塩小路町606 三旺京都駅前ビル7F
代表取締役:髙井茂行
事業内容:「省人化・ロボット化・次世代化」をテーマに、券売機や入退場ゲートシステムなどによる施設の省人化、コインランドリーや時間制洗車場などの無人ビジネスの開業支援、商業施設の設計・施工や各種業務用機器のメンテナンスなど、時流に合った商品・サービスでトータルソリューションを提供しています。
URL:https://www.fujitaka.com/




