スプライン・ネットワーク、 トラストセキュリティ・コンソーシアムに参画 「WiSAS」を地方自治情報化推進フェアで共同展示!
来場者にはWi-Fi環境を簡単に可視化できるWiSAS環境スキャンを50%OFFで提供
株式会社スプライン・ネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:雪野 洋一)は、2025年9月、一般社団法人トラストセキュリティ・コンソーシアム(以下、TSC)の設立趣意に賛同し、参画いたしました。TSC(代表理事 吉本 和彦)は、日本が抱える深刻なデジタル赤字と海外サービス依存型の現状を打破し、地域経済の活性化や業界全体の成長を目指したいという強い想いで設立されました。現在、セキュリティ業界における有識者をアドバイザーとして招聘し、日本の企業や団体が連携し、個々では解決できない課題に取り組むことで、日本独自のセキュリティ領域におけるデジタルエコシステムの構築を目指しています。
■TSC詳細: https://www.security.or.jp/

その本格始動第一弾として、地方自治情報化推進フェア2025に共同出店ブースを構えることとなり、当社のWi-Fi Security Assurance Series(以下、WiSAS)も共同出展することといたしました。
主催 :地方公共団体情報システム機構(J-LIS)
日時 :2025年10月8日(水)9:30~17:30、10月9日(木)9:30~17:00
会場 :幕張メッセ 展示ホール9~11(ブース番号:049)
入場料:無料(事前登録制)
目的 :デジタルガバメントの実現、マイナンバーカードの利活用推進、
情報システム導入の参考
※ご来場の皆様には、Wi-Fi環境を簡単に可視化できるWiSAS環境スキャンを50%OFFでご提供いたします。1Shotプランの他、1日フリープランもご用意しております。対象エリア内に存在するアクセスポイントや端末の詳細や通信状況が一瞬で可視化できるソリューションです。
Wi-Fiセキュリティの第一歩は、可視化(実態把握)からです。この機会に、より多くの方にご活用いただけますと幸いです。
■WiSAS環境スキャン詳細: https://wisas.jp/analysis/scan/


■WiSAS ラインナップ → URL: https://wisas.jp/
- 診断分析ソリューション:スポットサービス
(1) WiSAS環境スキャン
AP/端末一覧と接続状況を一瞬で可視化するスナップショット
(2) WiSAS脆弱性診断
不正行為端末、なりすまし、シャドーITなどの視点で脆弱性を分析 - 常時監視ソリューション:年間契約/Wi-Fi環境を24時間365日監視&対処
(1) WiSAS NORA
電波強度と滞在時間の2要素で野良AP脅威を常時監視
(2) WiSAS 24H365D
Wi-Fiデバイス間の通信を24H365D監視、
シャドーITなどの不正をリアルタイム検知即対処
(3) WiSAS 24H365D PLUS
WiSAS 24H365Dのプレミアム版:監視項目をさらに追加
WiSAS導入実績
官公庁/独立行政法人/国立研究開発法人/三井住友カード/データセンター
外資系保険会社/デジタル放送配信会社
ビジネスプロセスアウトソーシング関連企業/大手製造業/医療機器メーカー
システムインテグレーター/大手施設管理企業/SES企業/電子決済関連企業
金融システム開発会社など
株式会社スプライン・ネットワークについて
2002年1月設立。長年プリンティング分野において、様々なソフトウェア製品を開発・販売してきたものの、2018年、Wi-Fiネットワーク領域の脆弱性が放置されている状況を憂い、Wi-Fiセキュリティ分野にリソースを集中し、マルチベンダー対応のクラウド型フルマネージドWi-Fiセキュリティソリューション:WiSASを開発、2020年1月から本格的に販売を開始いたしました。今後は、さらに快適で安全なネットワーク社会の実現を目的に事業展開してまいります。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社スプライン・ネットワーク WiSAS(ワイサス)事業部
〒150-0034 東京都渋谷区代官山町1-8 Syla Daikanyama 6階
TEL : 03-5464-5468
FAX : 03-5464-5458
Email: wisas-sales@spline-network.co.jp