Freefly Systems社 小型高性能 LiDAR FLUX シリーズ出荷開始のお知らせ
株式会社イデオモータロボティクス(所在地:東京都府中市/代表:井出 大介)は、本日、Freefly Systems社製の高性能LiDARシステム「FLUXシリーズ」の国内出荷を開始したことをお知らせいたします。

Freefly Systems社が開発した高精度・小型軽量LiDARシステム FLUXシリーズ
ドローン・空撮ソリューションなどで知られる米国Freefly Systemsが本年8月に発表したFlux LiDARシリーズは、測量・森林管理・インフラ点検・空間モデリング用途をターゲットにした最新ソリューションです。高精度な測位・センサ統合:最新IMU、デュアルアンテナGNSS(L1/L5など)、20MPカラーカメラなどを備えており、複雑な地形・植生下でも測量性能を確保しています。

特徴
簡単操作:各Fluxのプロファイルを反映した飛行計画を簡単に作成し「iPad上のアプリからRECボタンを押すだけ」で測量ミッションが開始できます。IMU・GNSS・LiDARが自動で同期・記録されます。またこれまで必要だったLiDARセンサーのキャリブレーションのために特殊な飛行パターン等を必要としない設計です。
現場処理対応:計測後、着陸して「STOP」ボタンで記録終了。USB-Cドライブを取り出してiPad等へ接続し、現場で数分以内に点群処理・可視化が可能。
データ出力:LAS/LAZ形式のエクスポートが可能。座標参照系(CRS)も6,500以上から選択可。さらに、後処理(PPK)にも対応。
搭載インタフェース:「Smart Dovetail」はPixhawk Payload Bus仕様のオープンソースのインターフェース仕様で同社のAstroシリーズやAlta X Gen2とシームレスに統合できるよう設計されており、搭載・運用において効率化が図られています。
追加ライセンス不要:LiDAR本体やアプリケーションの使用権など、購入後の追加ライセンスは一切ございません。

仕様
FLUX H1
エントリーモデルでありながら非反復スキャンを搭載。反射の少ない対象物も正確に捉えます。

レーザーチャンネル数 :32
精度 :±3cm
1秒あたりのポイント数:1,920,000
リターン :3
レンジ :300m
FOV :360°×40.3°
重量 :約690g
FLUX O1
NDAA準拠。信頼性と安全性を両立し、ミッションクリティカルな環境でも安心して運用可能です。

レーザーチャンネル数 :128
精度 :±3cm
1秒あたりのポイント数:5,242,880
リターン :2
レンジ :200m
FOV :360°×40°
重量 :約663g
FLUX L1
軽量ボディかつ高性能。あらゆる現場でプロフェッショナルクオリティの計測性能を発揮します。

レーザーチャンネル数 :6
精度 :±5cm
1秒あたりのポイント数:720,000
リターン :3
レンジ :450m
FOV :70°×77°
重量 :約715g




会社概要
称号 : 株式会社イデオモータロボティクス
代表者 : 井出 大介
所在地 : 東京都府中市宮町1-36-4 府中フラット301
ホームページ: https://www.ideorobo.com/
製品の詳細は、お気軽にお問い合わせください。











