「眠れる王国」の夜明けを巡る熱き攻防『埼玉高校サッカーの復権を担う男たち』10月24日に発売
約50年ぶりの全国制覇を目指す埼玉高校サッカーの現在
「サッカー王国」として13回の全国制覇を誇る埼玉県。1981年以来の全国優勝を目指し、16校が新時代の幕開けに挑む。彼らの戦略と哲学、そして未来への展望に迫る。
株式会社カンゼン(東京都千代田区)は、高校サッカーで埼玉を代表する16校の指導者を取材した『埼玉高校サッカーの復権を担う男たち』を2025年10月24日に刊行します。

「眠れる王国」の夜明けを巡る熱き攻防
埼玉県の高校は過去に13回、全国高校サッカー選手権を制している「サッカー王国」にもかかわらず、1981年度の武南高校を最後に、約半世紀ほど優勝から遠ざかっています。埼玉が全国で復権するための道しるべを、埼玉を代表する16校の指導者による熱き攻防から探ります。
サンプルページ




目次



はじめに
1市立浦和 大野恭平
2浦和 本田哲也
3浦和東 平尾信之
4浦和南 野崎正治
5大宮南 田中龍太郎
6川口北 池田一義
7埼玉平成 浦田尚希
8正智深谷 小島時和
9昌平 芦田徹
10西武台 守屋保
11聖望学園 山本昌輝
12東京成徳大深谷 為谷洋介
13武南 内野慎一郎
14細田学園 上田健爾
15武蔵越生 西澤浩一
16立教新座 前田和伸
おわりに
埼玉代表の全国高校サッカー選手権大会全成績
プロフィール
河野正(かわの・ただし)
1960年生まれ、埼玉県出身。1984年に埼玉新聞社入社、校閲部と整理部を経て1986年に運動部に配属され、多くの競技種目を取材した。1988年1月からサッカー担当となり、高校サッカーを皮切りにさまざまなチーム、指導者、選手らと接してきた。取材歴は2025年で38年目に入った。Jリーグの浦和レッズは、日本サッカーリーグ(JSL)の1990-91シーズンから前身の三菱自動車の取材をスタート。2025年で36年目を迎えた。2006年秋の退社後はフリーランスとなり、サッカーを中心にスポーツ記者として活動中。ワールドカップは1998年のフランス大会、2002年の日韓大会、2006年のドイツ大会を取材した。元埼玉スタジアムアドバイザー。好きな選手は中学校時代からヨハン・クライフ。主な著書に『浦和レッズ赤き勇者たちの物語』『浦和レッズ赤き激闘の記憶』(以上河出書房新社)、『山田暢久火の玉ボーイ』『浦和レッズの強さは本物か?(共著)』(以上ベースボール・マガジン社)、『威風堂堂浦和レッズ不滅の名語録』(朝日新聞出版)などがある。
書誌情報
書名:埼玉高校サッカーの復権を担う男たち
ISBN:978-4-86255-780-3
著者:河野正
ページ数:280P
判型:四六判
定価:1,980円(本体1,800円+税)
発売日:2025年10月24日
出版社:カンゼン
商品URL:https://www.kanzen.jp/book/b10147047.html
【この件に関する問い合わせ先】
株式会社カンゼン
宣伝プロモーション部
担当:伊藤真
TEL:03-5295-7723
MAIL:ito@kanzen.jp









