【2025年秋版】ブランドバッグ修理「お悩みランキングTOP5」を発表! シルバーウィーク直前、最多は“擦れ・傷”
高級ブランドバッグの修理を手がける専門店「鞄色屋(ほうしょくや)」(東京都中央区銀座)は、2025年のシルバーウィークを前に、「ブランドバッグ修理に関するお悩みランキングTOP5」を発表しました。

調査は、2025年1月から8月31日までに寄せられた修理相談データをもとに集計したもので、最も多かったのは“擦れ・傷”といった症状でした。旅行や外出の増える秋の行楽シーズンに向け、ダメージケアのご相談が前年比130%のペースで増加しています。
■ブランドバッグ修理「お悩みランキング TOP5」 (2025年 鞄色屋調べ)
調査概要:2025年1月1日〜2025年8月31日に「鞄色屋(ほうしょくや)」に寄せられた修理相談内容を集計・分析。
【お悩みランキング】

1位:擦れ・傷:141件
バッグの角や表面に生じる擦れや小さな傷といったトラブルが最も多く寄せられました。目立ちにくいダメージでも、全体の高級感を損なう大きな要因となります。
2位:経年劣化・傷み:113件
長年の使用による全体的な劣化や、部分的な擦れ・革の傷みなどのお悩みです。より長く愛用するためにメンテナンスに出す方が多く見受けられました。
3位:変色:78件
日光や経年変化による色褪せ、購入時からの色の変化に関するご相談が多く見られました。
4位:汚れ・シミ:67件
日常使用で付着した汚れやシミに関するお悩みです。種類も様々で、落としにくい頑固な汚れも多く含まれます。
5位:糸ほつれ:24件
バッグの縫製部分の糸のほつれや切れに関するご相談です。放置すると破損に繋がる可能性があります。
■シルバーウィーク前に相談が急増する背景
大型連休を前にクローゼットの整理をしたり、旅行の準備をしたりする中で、久しぶりに取り出したバッグの傷みに気づく方が多いことが、相談急増の主な理由と考えられます。 「この連休で使いたいので、それまでに直してほしい」という具体的なご要望も多く、当社では熟練の職人によるスピーディーかつ丁寧な対応で、お客様の大切なバッグをお出かけに間に合うようサポートしています。
■鞄色屋(ほうしょくや)が選ばれる理由

鞄色屋(ほうしょくや)は、エルメスをはじめとする高級ブランドバッグ修理に特化した専門店です。15年以上の実績と累計30,000点以上の修理経験をもとに、元の色合いや質感を忠実に再現し、本来の風合いを損なわないように修理を行っています。
最大の特長は、業界でもトップレベルと評価される補色技術の高さ。色あせや傷のあるバッグでも、まるで新品のような自然な仕上がりを実現します。また、仕上がりはブランドに精通した鑑定士がダブルチェックを行う体制を整えており、高い品質と安心感を両立。お客様の大切なバッグを、最善の状態でお返しすることをお約束しています。
シルバーウィークを控えた今の時期、「久しぶりに取り出したバッグが思ったより傷んでいた」というご相談が増えています。角スレや色褪せ、糸のほつれ、金具のくすみなど、気になる症状がございましたら、お出かけ前のメンテナンスとして、ぜひ一度ご相談ください。
■店舗・会社情報
【鞄色屋(ほうしょくや)】
営業時間:10:00~19:00(年中無休)
電話番号:03-5565-8110
ホームぺージ:https://hoshokuya.com
LINE公式:https://lin.ee/rql2JXh
【鞄色屋(ほうしょくや)店舗】
〒104-0061 東京都中央区銀座2-16-7 銀座2丁目松竹ビル10F