マクニカ、ISMS認証取得を支援するためMDSソリューションズへSecureNaviを提供
~未経験でもツール活用により、わずか3か月でISMS認証取得を実現~
株式会社マクニカ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:原 一将、以下マクニカ)は、MDSソリューションズ株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:及川 寛司、以下MDSソリューションズ)へISMS認証取得の効率化を支援するSecureNaviを提供したことを本日発表いたします。
■導入の背景
MDSソリューションズは、創業以来、プリント基板設計を中心にODM事業を展開し、日本の大手メーカーの研究開発部門と取引を重ねてきました。サプライチェーン全体で厳格な認証取得が求められる業界の流れの中、2023年末、主要取引先よりセキュリティ強化の一環としてISMS認証取得の要請を受け、早急な対応が必要となりました。しかしながら、社内には認証取得に関するノウハウがなく、体系的なセキュリティガバナンスが十分に整備されていなかったため、ISMS認証取得に向けたセキュリティガイドラインの策定と体制構築が課題となっていました。
■SecureNavi選定理由
SecureNaviは、ISMS認証取得までのプロセスが体系化されており、専任担当者による手厚いサポートが受けられる点と、専門業者への委託と比較して初期投資が大きく抑えられるコストメリットが高く評価されました。また、従業員向けセキュリティ教育の教材・コンテンツも標準で用意されているため、教育体制の構築もスムーズに実現できることから、採用に至りました。
■導入効果
SecureNavi導入後、複雑なリスク評価やマネジメントレビュー、内部監査など、全ての実作業を自社のみで遂行し、通常半年~1年かかる業務をわずか3か月で完了しました。SecureNaviの専任担当者による月1回の定例会では、具体的かつ実効的なアドバイスが行われ、認証審査についても1~2件の軽微な修正のみでスムーズに合格することができました。
これにより、主要取引先からの評価向上に加え、社内セキュリティガバナンスの強化、認証取得ノウハウの蓄積、社員の情報セキュリティに対する意識向上など、多くの成果を実感しています。
<SecureNavi導入背景と効果>

■今後の展望
MDSソリューションズでは、定期審査によるISMS認証維持のため、SecureNaviを活用したセキュリティレベルの維持・向上を目指しています。
マクニカは、今後もSecureNaviに加え、お客様の課題やニーズに合わせたセキュリティソリューションを組み合わせて導入支援することで、お客様のISMS認証取得とセキュリティレベル維持・向上を支援していきます。そしてお客様価値のさらなる向上と安全・安心な環境づくりに貢献いたします。
【製品/事例の詳細はこちら】
https://www.macnica.co.jp/business/security/manufacturers/securenavi/case_01.html
【製品に関するお問い合せ先はこちら】
株式会社マクニカ SecureNavi担当
TEL:045-476-2010
E-mail:digital-it-sales@macnica.co.jp
※本文中に記載の社名及び製品名は、株式会社マクニカ及び各社の商標または登録商標です。
※ニュースリリースに掲載されている情報(製品価格、仕様等を含む)は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご承知ください。
MDSソリューションズ株式会社について
1979年4月、プリント基板の製造会社として創業。2001年4月に社名を現在のMDSソリューションズ株式会社に変更。現在は、自社で生産工場をもたないファブレス体制を敷くODM(Original Design Manufacturing)企業として、FPGA設計/回路設計/基板設計/シミュレーション技術などを軸に、実装工程や量産化委託まで含めたワンストップのソリューションサービスを提供しています。
MDSソリューションズについて:https://mds-solutions.co.jp/
株式会社マクニカについて
マクニカは、半導体、サイバーセキュリティをコアとして、最新のテクノロジーをトータルに取り扱う、サービス・ソリューションカンパニーです。世界28か国/地域91拠点で事業を展開、50年以上の歴史の中で培った技術力とグローバルネットワークを活かし、AIやIoT、自動運転など最先端技術の発掘・提案・実装を手掛けています。
マクニカについて:www.macnica.co.jp


