製造業向け ねじの基礎講座「なるほど!ねじのおもしろ講座」を 2025年10月22日・23日、名古屋都市センターで開催
ねじの販売を行う池田金属工業株式会社(所在地:大阪府大阪市西区新町4-7-11)は、製造業(ねじを使う方)を対象としたねじの基礎セミナー『なるほど!ねじのおもしろ講座』を2025年10月22日・23日に愛知県の名古屋都市センターで開催します。
『なるほど!ねじのおもしろ講座』について
「ねじの材料と熱処理」「ねじの機械的性質と表面処理」「ねじのゆるみ」の3つの講座を開催します。
ねじの基礎やゆるみついて、事例を交えながら解説いたします。
設計・製造・品質保証に携わる方、材料や処理の選定に課題を感じている方、ゆるみや折損のトラブルを未然に防ぎたい方にお勧めの講座です。

セミナー概要
タイトル:なるほど!ねじのおもしろ講座in愛知
開催日時:2025年10月22日/23日 10:00~16:30
会場 :名古屋都市センター 第2会議室
〒460-0023 名古屋市中区金山町一丁目一番一号 金山南ビル14階
アクセス:JR・名鉄・地下鉄「金山」駅南口すぐ
参加費 :無料
参加対象:製造業(ねじを使用する方)
設計・技術・調達・製造・品質管理などの各部門のご担当者様
※法人向けのセミナーです。個人からのお申込みはお受けできかねます。
※同業社様からのお申込みはお断りしております。
定員 :20名
お申込み方法
以下のフォームよりお申し込みください。
https://ikekin.smktg.jp/public/application/add/11319
プログラム
第1部「ねじの材料と熱処理」
時間:10:00~11:30
講師:特販営業室室長 石戸 達也
内容:・ねじの材料(鋼・ステンレス鋼)
・一般熱処理・表面熱処理の基礎
・材料×熱処理の最適な組み合わせ事例
11:30~13:00 休憩
第2部「ねじの機械的性質と表面処理」
時間:13:00~14:30
講師:特販営業室室長 石戸 達也
内容:・ねじの機械的性質(強度区分・材質)
・表面処理(めっき・塗装)の選び方
・機械的性質×表面処理の最適化事例
第3部「ねじのゆるみ」
時間:14:30~16:30
講師:技術営業課 加藤 信之
内容:・ゆるみの定義と発生メカニズム
・ゆるみによる事故事例
・トルクと軸力の関係
・ゆるみ止めの実践的対策方法
講師プロフィール
特販営業室室長 石戸 達也
1995年入社、営業部に配属。2012年からユーザー直販部門を立ち上げ、工作機械、ロボット、半導体製造装置、プレス機械、射出成型機、特殊車両、作業用工具など様々な業界を担当。
技術営業課 加藤 信之
2002年入社。物流、営業、調達などの部署を経験し、現在は技術営業課でねじの技術相談や試験サービスを担当。2024年に『タッピンねじ締結体の破壊に対するねじかかり長さの影響評価について』論文発表。
会社概要
商号 : 池田金属工業株式会社
代表者 : 代表取締役社長 武井 宏樹
所在地 : 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町4-7-11
設立 : 1950年12月
事業内容: 工業用ファスナー、金属部品の開発・製造・販売
資本金 : 2,000万円
URL : https://www.ikekin.co.jp/
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
池田金属工業株式会社 マーケティング部
TEL : 06-6538-2672
お問い合せフォーム: https://ikekin.smktg.jp/public/application/add/10894